goo blog サービス終了のお知らせ 

yuntanのハッとしてgood !

にゃんこ、映画、カメラ、食べる・飲む、ハイテク…結局なんでもありっすね。

世界のゲームCM

2005年06月18日 | サイト
昨日は終電ギリギリまで会社にいて、ダッシュで帰ったけど、
東西線と山手線ダブルで遅れててマジ切れしたyuntanです。

みなさんゴキゲンよう。


全くもってひどい話っすよ、ホントにもう。
幸い最後の京王線がちょっと待ってていてくれたお陰で、
なんとか終電で帰る事ができたからよかったものを・・・ヽ(`Д´)ノ

最近どの電車も結構1、2分はヘーキで遅れるような気がします。
(昨日はそれぞれ6分と4分の遅れだったけど)
それもこれもあの脱線事故依頼、逆に「遅れを取り戻そうと速度上げたら危険じゃん」と
開き直っているような気がしてなりません。

いやはや・・・


それはそうと、ちょっと個人的に気に入ったサイトがあったのでご紹介。
本文よりも前置きの方が長いかも?

世界のゲームCMを集めたサイト です。

数はそんなに多くないのですが、こちらで発売されてないものもあったり、
こちらでも出てるけど宣伝のテイストの違いとか見られたりと、
私は結構楽しめました。

ただ、日本のゲームのチョイスが・・・ちょっと趣味に走ってる?
なんて気もしないでもないですが、ふるーいものはちょっと懐かしくて嬉しかったです。


しかし、高橋由美子さんって今とあんまし変わってない気がします。
ってぇことは、老け顔アイドルだったのか…





人気ブログランキング←ご協力おねがいします
 

すげーかっちょえーデスク

2005年05月06日 | サイト
なんだかんだで、3・4・5日と休んでしまった。
ホントは3・4日だけのつもりだったのだが、
4日までに来るはずだったクライアントからのメールが来てなかったので
ほとんどふて寝ならぬふて休日。

とは言っても、別に休みの間ゴロゴロとばかりしていたワケではない。

部屋やバルコニー、風呂場の掃除から洗濯、シーツをクリーニングに出したりと
家の中の事もしっかりやっておりました。

あーもちろん連休にしか出来ない事…そう、長らく中断していた「バイオハザード4」
まとめて結構先に進めたり、
(とは言ってもまだ1枚目終わってないのだが…_| ̄|○ )
最近買ったチャリでちょっと遠出をしてみたりと、それなりに充実しておりました。

そうそう、昨夜は相方とカラオケにも行ったしね

で、3日には相方の実家の昭島に行ったのだが、
その時に・・・ついにあるものをゲットしてしまったのですよ!
えーヒントはP●P。。。バレバレっすか?
ま、詳しくは明日レポしますんで。

なんで今日書かなかったのかというと、どうしても紹介したいものが見つかったから。

Tactus Multimedia Studio, Ltd.が、iMac G5とキーボードを組み込める木製スタンド
「iWoodKiosk」を発表したらしい。

上記サイトを見ただけではよう分からんと思うが、
サイト右中央付近にある、カタログPDFかQTVRを見て欲しい。

すんげーかっちょええ!!


ただ残念なのが、これって17インチモデルしか今は無い事。
(家のiMac G5 は20インチ
でもこんなん部屋にあったら、客は驚くだろうねぇ。




人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

iMac G5 チェア

2005年01月28日 | サイト
去年、我が家にはiMac G5の20インチモデルがやってきた。
今までiBook G3 400を使っていて、その圧倒的な画面の広さと処理能力の違いに
私たち夫婦は一喜一憂。
今ではすっかりこのiMacなしの生活は考えられない…それくらい気に入っている。

このiMacを操作する時は、マンションに初めからあった
「ITカウンター」なる所で座ってやっているのだが、
椅子がダイニングの椅子を一つ拝借して使用している。

椅子は座り心地よいので別に問題も無いのだが、
やはり専用の椅子が欲しいのよねぇ。

でも、「パソコンチェア」って感じで探すと、
どーしても会社で使っているような感じのものしかなくて、
そんなもん買った日にゃあ、リビングの雰囲気台無しってもんっすよ。
だからといって普通の椅子じゃあ、長時間座ってるとしんどいし・・・。

…しかーし!

とうとうこの問題に終止符を打つ商品が見つかったのである! パチパチ

どうっすか、これ!

なんかすんげーさいばーちっくというか、未来的♪
こんなん部屋にあったらソファーにくつろぎながら、幾らでもネット三昧。
キーボードとマウスがコードレスなのも、これならばっちし!

今はまだ1人掛けしかないらしいのだが、
もうすぐトップにある2人掛けが発売されるらしい。


・・・っていうか、いくらだよ、コレ。
海外から輸入したら、えらい送料かかるんだろなぁ…





人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

コレジャナイロボ

2005年01月21日 | サイト
去年のクリスマスの話。
甥っ子にプレゼントを聞いてみたところ、「SDキャプテンガンダム」のプラモと返事が。
ただでさえ私の中ではガンダムはZZで終わっているのに、
「SD」シリーズなんか全く知らん。

で、ヨドバシに買いにいってみたら、なんとたったの300円!
甥っ子よ…なんてお前はいい子なんだ

でもさすがにこれだけだと私も気が引けるので、
良く覚えていないが同じシリーズのプラモをあと2つ買ってあげた。
(それでも1000円いってないけどね…)


後で兄貴に聞いた話だと、届いたプレゼントの袋の中から
1つと思っていたら3つも出て来て、すんごい喜んでたらしい。
いやーええ話じゃあないっすか。
やっぱプレゼントはこういうサプライズがなきゃね。

じゃあ、もし次の3つのようなプレゼントが変わりに届いたら・・・
うわぁ…すんげーやってみたいぞ!!

コレジャナイロボ

コレジャナイロボ(黄色)

コレジャナイロボ(敵)


こ、このびみょーなセンス・・・イイ!

1つ目はどことなくガンダムの要素が入ってるし、
2つ目はマジンガーZのアフロダイA?
3つ目はやっぱザクでしょうか。
また商品下にある解説がすんげー笑わせてくれます。

それにしても、Livedoorってこんなもん売ってるんだ。ちょっと見直したぞ。
これなんか、本気で欲しかったりもするし





人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

Nintendo DS

2005年01月20日 | サイト
googleという検索サイトがある。
私もSafariに検索窓が付いている事もあり、一番利用している。

そんなgoogleには「イメージ検索」がある。
普通に検索ワードを入力して、それに関連する画像を検索してくれると言う
なんとも面白い機能であるが、検索内容によっては思いもかけない絵が出て来たり、
大爆笑な結果になる事も結構多い。

そんなイメージ検索で次のワードを見てみると・・・

Nintendo DS


す、すげー!!
ひとつとしてトップページに本物がないのが凄い。
こんなDSだったら・・・買うの考えた?
いや、むしろ尚更欲しいかも





人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

ドラゴンボール in 聖闘士星矢?

2004年12月10日 | サイト
えー、これまたtrickさんとこの「おもトピ」に掲載された記事なのですが、
あまりにも面白かったので、ここでも紹介しちゃいます。

韓国の日本文化のパクリってのはもうあまりにも有名なのであるが、
中国だって負けちゃいないみたいっす。

あの有名な車田正美先生最高傑作「聖闘士星矢」をパクっちゃってます。
でもそのままだと気が引けるのか、それとも人気作品を合わせちゃったら
面白さ、人気も倍増・・・なんて思ったのかどうかは知らないけど、
なんと…

星矢達がドラゴンボールを探す旅 に出ちゃってます


・・・いやもうここまでやっちゃたら、車田正美先生も鳥山明先生も、
それに集英社とか東映アニメーションだってなんも言えないっしょ。

ただ、絵があまりにもヘタ!

たまに上手いカットもあるのだが、それは原作に同じ構図があって
それを丸写しにしているからであろう。
中国の人はあのレベルで満足しちゃうんでしょうかねぇ・・・。


おっと、前置きが長くなってしまった。
どうぞごゆっくりご鑑賞くださいませ。

まさにカルチャーショック!?





人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

ドメイン・・・

2004年12月07日 | サイト
私は髪を切るのに、わざわざ荻窪に行っている。

なんでかって言うと、引っ越す前に行っていたとこが結構お気に入りで
なんか変え辛くなっちゃったのよね。
行くのは直通のバスがあるのでとても楽であるということもあるし。

で、日曜日に荻窪に行った訳だが、
引っ越す前に潰れたガソリンスタンド跡地にマンションが建ち始めていたのが
ほとんど出来上がってるじゃあないですか。

「ほうほう。出来たんだ…って、ちょっと早くない? なんて名前…」








ABCドメイン荻窪

な、なんじゃそりゃぁ??
確かに最近のマンションは前か後ろに必ずカタカナか横文字入ってるよ。
だからって、ど、ドメインって…マンション名に付けるかぁ?
何でもカタカナ英語なら付けりゃあいいってもんじゃないでしょ。

見た瞬間に大爆笑しそうになったが、
目の前に不動産関係の人がいたので、グッとこらえてその場を後に。

・・・・

それで今日になってまたそのマンションの事を思い出して
サイトって作ってるのかな? と、興味本位で検索したらありましたよ

まぁ、サイトは意外とまともでちょっと期待はずれ。
んじゃこの不動産のサイトは…って見てみたら…

なんじゃこりゃー!

このサイケな鳥はいったい・・・うわ、ジミー大西のデザインかよ

ふむふむ。なんでもここが提供しているあるマンションのシンボルなんですか。
ならば…と、その物件のページを見てみる。

うわ~、なんじゃこのマンション名の書体は!!

昭和の香りといいますか、なんともいやはや・・・
これもジミーちゃんが書いたのでしょうか。

本気でこの物件、売る気あんのか?

しかし、このドメインシリーズ、特に荻窪なんかマンション名がホント分かりにくい。


・・・・

なんて言いながら見ている私の事を予測したかのようなページが・・・

うっひゃ~!

あ、ありえねぇ。
逆に物件名しか分からんよ、これ。
っていうか、縦書き? しかも手書き?


なんかスンゲーこの仕事を続ける、勇気を与えてくれる作品の数々。
いやはや、ホントありがとう。堪能しました。




人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

マイヒーロー!

2004年11月19日 | サイト
私のお気に入りのブログがあります。
毎日拝見しているのだけど、ようもまあ毎日あんなに探してくるよなぁと、
ホント感心することしきり。
私の記事もそのうち紹介され・・・るわけないよなぁ

さて、そんなトリックさんとこのおもトピの記事の中に、
自分だけのヒーローを作っちゃおうという 海外のサイトが紹介されていたので
私もチャレンジしてみた。

これが結構よう出来ていて、顔や身体をこまかーく設定出来る。
組み合わせを真面目に計算したら、きっと万単位になるに違いない。


格闘する事20分。

で、やってみた結果がこれである↓





































こんなアメコミヒーローいたら・・・う~ん、なんて画期的。
今なら無料でキャラデザイン使っていいですよん、マーベルさん




人気ブログランキング←押していただけると幸せ♪

ぷちぷちの新種

2004年11月02日 | サイト
「ぷちぷち」って言うと、大体の人が分かってくれるあの引越等に使う、緩衝材。
あれって正式名称って…なんかないみたいなんだよね(参照

この記事を見ると、「プチプチで数年前に登録商標」したなんて書いてある。
なんと! 「プチプチ」が正式な名前でもあったとは…
しかも「プッチンスカット」なるストレス発散プチプチもあると言うではないっすか!


そんなもん登録・発売しちゃってる会社ってどんなとこだろうと調べてみたら、ありましたよ。

「川上産業株式会社」



うわぁ~…おもいっきしフツーだよ。

でもサイトを見て驚いた。
こ、こんなにプチプチの種類があるとは!
大体プチプチの専門の会社がある事自体、驚きである。

しかしこの会社、登録申請するのが好きなとこなんだねぇ。
サイトのトップページでもの凄くうっとおしく動き回っているキャラクター「おひゃー」。
(ネーミングセンスもすごいよな…)
なんとこんなもんまで登録商標(リンクはPDF)出してやがる。


頼まれても、こんなキャラ使ったりなんかしねーよ

・・・・

それはそうと、このサイトの中を見ていて、珍しくナイスなものを発見した。

「はぁとぷち」っすよ!!

なんと、プチプチの一粒(?)が全てハート形になっちゃってるんです。
しかも5色のからバリーション。す、すげー。なんか目から鱗って感じ。
あの粒の形を変えるなんて、考えてもみなかったよ。
さすがは専門会社だけのことはあるってところですかな。


あれ? 商品の中に「プッチンスカット」がないぞ?

さては売れなくてやめたのだろうか・・・。



人気ブログランキング←押していただけると幸せ♪

ペンギン見れるかな?

2004年10月09日 | サイト
というわけで、しっかり今日も会社からの更新でやんす。

当然外は台風ってことで、結構な雨が降ってる訳であるが・・・
取りあえず夕方から大変な事になりそうなので、今日は早めに上がる事にしよう。

さて、そんな日本の状況とは全く無縁なところ

・・・南極。

ちょっと極端すぎる?


なんでそんな事書くかってぇと、こんなサイトを見つけちゃったもんで。

なんでも世界初(?)の南極ペンギン観測 Webcam なんだそうな。
更新が30分毎というのでこれでペンギンがホントに見る事出来たらかなーりラッキーですな。


おっと、こんな事書いてないでとっとと仕事終わらなさねば…



人気ブログランキング←押していただけると幸せ♪