goo blog サービス終了のお知らせ 

おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

6月議会 一般質問

2007年06月05日 | 議会・議員活動

くじは5番でした。12日(火曜日)の 予想は11時15分頃からかなぁ・・・時間の予測が難しい。何時からと割り振ってもらったほうが 傍聴も誘いやすい。特に午前になるか午後になるか微妙な場合はそう思います。

1 健康について ①いきいきプラン21の中間評価 ②メタボリックシンドローム対策  ③正職員の栄養士が必要ではないか ④ 健康フェスティバルの福祉からの分離

2 下米田地域からの課題(地域の課題は 市の課題ということでお許しを) ①災害時における慈恵会のナーシングビラなどの利用の協定を ②市政情報課の業務と推進すべきことは また ケーブルテレビの全市整備計画の推進を ③消火栓の配置 配置数は適正か ホース等の収納庫の設置推奨 計画中の農道に上水道を敷設し新規の小河川を設置できないか。 ④新青柳橋の北側歩道にガードパイプを また橋の歩道の幅が狭すぎるのではないか ⑤特別支援校(養護学校)の建設予定地にあるサッカー場の別の場所への移動 及び空き期間がない建設施工予定をしてほしいがどうか

3 外国人との共生 ①国籍認定後 住基カード取得までの身分証明を ②国保制度や納付書の外国語表示についての考え

以上です。お時間がありましたら是非市役所3階までおいで下さい。途中の出入り自由です。だからお気軽にねっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)