1年生の給食配膳ボランティア終了!
結果4/8.21.28.30.5/2の5回も行ってしまいました😀つまり、お昼ご飯も給食!1食290円。
初めこそ少し時間がかかりましたが、大体11時45分(12時)から、1時までで、準備〜食べる〜片付けまで終わり、負担は感じません。
ボランティアさんも11日間、10日間とか、私と一緒にやった友人は7日間!笑顔の時間でした!
子ども達、一人一人が何をするか、上手になって来たとは言え、もうちょっと見守りたい気分でしたが、前半の連休で終了!
給食センターからのお知らせ!
例〜市内の野菜、下米田町のアスパラが使ってあります!とか、
校内放送も楽しめました。

4/8 パンが〜完食出来なかった

具沢山のおみそ汁

子ども達、ひじきが苦手?
配食残りをおかわりして食べました!

緑のが、下米田のアスパラ!

子どもの日の「ちまき」美味しい!

緑のが、下米田のアスパラ!

子どもの日の「ちまき」美味しい!
ボランティアさんの調整はコーディネーターが必要だと思いました。煩わせて悪いなぁという時もありましたから〜