goo blog サービス終了のお知らせ 

おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

令和6年度 下米田小学校卒業式

2025年03月25日 | 地域・議員活動
下米田小学校の卒業式 65名の児童が卒業されました。
お別れの合唱曲は「最後のチャイム」
涙もなく、45分間くらいで式は終了しました。その後、クラスごとにお別れ会をされたようです。4月からは、ほぼ全員、東中学校に進学です。



 この時は知らなかったですが、今の校長先生、7年度は東中学校の校長先生になられるそうです。
 東中学校は県下でも屈指のマンモス校!しかも外国人がとても多いです。インターナショナルと聞こえはいいですが,普通の公立中学なので、大変だと思います。
小さな小学校の出身者を均等に振り分けなくても良いと私は思いますが,どうでしょうかね?
子ども達には、ただただ幸多かれと祈るばかりです。

初めて?渡辺いちこ議員と谷本梓議員と私、3人で記念撮りしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第70回 森山学園卒園式 

2025年03月22日 | 地域・議員活動
3/22  第70回〜(美濃加茂市制の年と同じ)森山学園の卒園式に出た。
50人程のかわいい園児達が、4月には小学生になります!(振り返ると、私は卒園式に一番感動したかなぁ)



この日、外国人がとても多いのを見て、美濃加茂市の人口増加はきっと外国人の方々によるものだと,今更ながら、複雑な気分〜

「令和8年4月より新園舎となります!」の貼紙が!

この園庭に建設し、完成後
今の園舎を取り壊すとのこと。

7年度中に、園庭に新しく建てられるようです。
下米田保育園も同様な日程で、新園舎になる予定!

3/19  美濃加茂市の新庁舎の位置条例は否決されました。否決でした。もうプラザちゅうたいに決まった!って思ってる方も多くいらっしゃって〜これからの対応を考えていかねばなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山道鵜沼宿 脇本陣

2025年02月16日 | 地域・議員活動
各務原市議会議員選挙で、
応援に行ってきました。


その合間に
中山道鵜沼宿脇本陣のひな祭り・吊り雛を見に〜とても綺麗でした。

 
 
美濃加茂市は太田宿!
中山道巡りをしてみたい気分になりました。

喫茶店「陣屋」のモーニングです。
満員!で、待ちのお客さんあり!でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美濃加茂市 堂上蜂屋柿品評会 

2025年01月17日 | 地域・議員活動
1/16  堂上蜂屋柿振興会主催の第35回品評会に出席しました。

44人出品され、10点に絞られてから、順位を決める最終審査に参加しました。どの作品も素晴らしくて、見ていると迷ってしまうので、早めに投票(1〜5、5点〜1点)をすませましたよ。
上位4位まで(順位はともかく)
的中🎯しました!

市長はかなり迷ってみえました。
集計され最優秀(知事賞)など決まり、1位は果物店に10万円でお買い上げされました。


議長賞は坂井さん、賞状をお渡ししました。
今シーズンは5万個を生産されるとか〜
万博を機に販売経路を拡大したいなど、未来への意欲がうかがえる品評会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシ大暴れ現場!

2024年12月04日 | 地域・議員活動
地域の方々にも立ち会ってもらい、
現地を見てもらう〜


ここは八百津町との堺だから、
両方の住民から,連絡が入ります。

全てキレイには無理ですが、
酷いところの補修!
ワナの設置など、
しっかり訴えました!

聞いてもらえる!
見てもらえる!
(少しでも)やってもらえる!
そんな事で、
少し満足してもらえました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課長対応?かな?

2024年12月02日 | 地域・議員活動
相談ごとで福祉課と農林課へ
猛暑やカメムシ被害〜救済措置も無いし、農福連携の現実も厳しい!
担当職員の方々に知ってもらい、調べてもらう〜
それだけでも相談者は納得されました。

これ、西館の入り口
福祉課の入り口にある像!





あんた、議長やで暇やら〜
という人もいるが、そうではありません。
時間は空いてるから、
代わりにいろいろ仕事はありますよ。

12月に入り寒くなりました。
玄関の花も
年末年始向けですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 クリーン作戦

2024年11月17日 | 地域・議員活動
早朝より全市一斉クリーン作戦で、
我が家は家族(5人)で参加しましたよ。
年中の孫はパン狙い(笑)
また、牧野工業団地にお勤めの、外国人の方々も参加されていました。
ベトナム🇻🇳,フィリピン🇵🇭〜

家が近いので、選定鋏ない?ノコギリない?脚立🪜貸して!と〜歩数だけでも久々に14,000歩!








その後11時から、
ある自治会の慰労会にお邪魔して、市政報告(新庁舎、牧野ふれあい広場、下米田保育園の今後)以前は100人近い参加者でしたが、本日は40人と〜激減!
新年の会にも伺いたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第73回 岐阜県消防操法大会

2024年10月27日 | 地域・議員活動
先週の市の大会で、第8分団が優勝し、晴れて県大会への出場となりました。
私は議長車ではなく、下米田発の市バスで応援に行きました。
他市の操法が上手くて、市の大会ほどのめざましさはありませんでしたが、
私たちが、会場を後にする時には、総合3位でした。まだ結果はわかりませんが、
市の代表という重責を果たされ、消防団活動には感謝しかありません。
ありがとうございます。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下米田小学校運動会 2024

2024年10月24日 | 地域・議員活動
天候悪く、一日順延
開会式の「運動会の歌」には、
やはり感動しました。
どの学年も、みんなの一生懸命さが、
伝わってきました。

孫1人は熱が出てお休み〜
もう1人の孫、何も聞いて来なかった!
赤なのか,白なのか
何番めに走るの?
よさこいのハンテンは、何色?
放送係は拍手が出るほど上手でした。

親達で、テント片付けをと言うから、
(アシがないので)
私も片付けを手伝いました。
8張りのテント、早く片付きました!
今は軽くて,簡単なテント!
有難いです。

子ども達の元気、いいですね!
選手リレーや応援合戦などは、
ありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながるふくし作品展

2024年10月23日 | 地域・議員活動
「清流の国ぎふ」文化祭 2024
美濃加茂市

10/16〜10/31 9:00〜17:00
文化の森にて









これは、美濃加茂市の推し
中山道まつり 姫行列
市の花 あじさい
フルーツ 梨
道路ですって〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性の集い

2024年10月17日 | 地域・議員活動
衆議院議員選挙が始まって3日目
急きょ、本当に急きょです。
もっとも、選挙自体急でしたが〜
ちょっと無謀にも思いましたが、
「記子夫人と語る会」を開催しました。
40人の出席があり、
女性の集いは、終了しました。
期数の若い議員は頼もしいです。
4区は、自民党の女性議員が増えています。

記子夫人

藤井市長

牧田県議


期日前投票始まっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年 秋葉様秋まつり

2024年10月13日 | 地域・議員活動
案内をいただき、
毎年出席していますが〜
コロナ前と昨年から変わったのは、
あずきご飯のおにぎりが配られなくなった〜作らなくなったってこと。
おにぎりを食べると、無病息災!
1人2〜3個はもらえました。
毎年、当番さん(班長さん)は、大変でしたが、それをやらなくなって〜
まつりに集まらなくなった!
来年は祭りの日にちを変える事を話しておられ〜秋まつりも変化しつつあります。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り要望

2024年09月23日 | 地域・議員活動
こんなに暑くても
草は元気!
草刈り要望が次々に〜
こちらは役所から、
地主さんに連絡していただきました。


ビフォー 


アフター



ビフォー

アフター
蔓性の草は
素人ではなかなか手が出ません。
地主が、ちゃんとやって下さり、
本当に感謝です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年 入学式(下米田・東 )

2024年04月08日 | 地域・議員活動
午前は下米田小学校
新しいI校長先生



花壇の花かとても綺麗です!
桜に負けてませんよ!

一年生の教室の外の花壇もすごく綺麗です

午後は東中学校
  生徒数899人岐阜県2位の大規模校
新1年生は302人 9クラスです。
校長先生は、
ありがとう!の気持ちを話されました。

教育目標
自分とみんなの幸せのために動く!



昨年までは、名簿があったし、
名前の読み上げがありましたが、
今年は無し。
だんだんあっさりしていきます❣️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森山学園 卒園式

2024年03月23日 | 地域・議員活動
3/23
第69回 卒園式
子の節目ではありますが、
親も親としての成長があり、
本当に大事な式です。

小さい子は、無条件に可愛い!

昔は、自分の事のように涙が出ましたが、
今は、さすがにおばあちゃんになった?
と思うこの頃です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)