goo blog サービス終了のお知らせ 

プーのひとりごと…

仕事やら遊びやら乗馬やら…
改め
飲んだり食べたり飲んだり!

神戸 王子動物園&老祥記

2018年09月20日 | 旅行
17(月)~20(木)の旅行記です。

19(水)の夜に不調になったのは18(火)に疲れちゃったからかな~。
んとね、神戸市立王子動物園に行ったの!
想像以上に暑くなっちゃったし、園内をぐるぐる歩いたからな~。
写真なんて150枚以上撮ってましたよ~。あはははは。





いきなりフラミンゴいっぱいでびっくり。



ヤギのススム。







寝てますね~。



って、起きた! なんか目が恐竜みたい…。

果下馬のカッピー。







レッサーパンダ。







コアラ。







カメ。





まあ、おっかない!と思ったけど寝てました~。ふふふ。

ジャイアントパンダ。





タンタンちゃん。もう23歳の熟女っす。

ゾウ。





ライオン。





マヌルネコ。





くぷぷっ。

キリン。





カンガルー。





ダチョウ。





ほかにも鳥系もいっぱい、猿系もいっぱい写真撮ったけど割愛~。
満腹っす! って、お腹は空いているのね~。
というわけで老祥記の豚まんじゃ!。
お休みだけど大丈夫。向かいの曹家包子館で購入できますっ。
だけどテイクアウトだけなのでホテルまでお持ち帰り~。







十分ほかほか♪
しかしその場で食べるときは5個ずつ楽勝だったのですが
なぜか今回は3個で良かったかな~と。
(3個以上からしか買えませ~ん)
肉汁&油が皮に染みて重くなってる感はあったか。
むむむ。

この晩のかこもはまだ元気だったのですが
栄ゐ田が残念な結果になったのでした~。

神戸 栄ゐ田

2018年09月19日 | 旅行
17(月)~20(木)の旅行記です。

神戸第三夜は栄ゐ田

ちょっと連日連夜の疲れが出てきちゃったのか
プー絶好調とは言えない状態。ああ、残念だ…。

いつも素敵な前菜の盛り合わせ~。



お造り盛り合わせ。



この時点でプーは不穏な雰囲気。
脂が乗ってる美味しい系はダーリンに食べてもらいました。
とほほのほ。

神戸牛ごまドレサラダとれんこん焼き。





れんこん美味しい♪
神戸牛は一切れだけいただきました。
あとは野菜をたっぷり。

お酒はビールのあとは姿(栃木)。



ダーリンはもう1杯、雁木(山口)。



プーももう1杯くらい飲みたかったし、お料理もあと1~2品いきたかったですぅ。
ああ、もう、リベンジしたいですうううううっ!

神戸 かこも

2018年09月18日 | 旅行
17(月)~20(木)の旅行記です。

神戸第二夜はかこも 住吉店
中嶋さん、シュンくん、お久しぶりです♪



まずはビール。お通しは焼き枝豆、豚しゃぶ、牛すき風?
これでワンコインで~す。

さんま刺しと大好きな小芋のポテサラ!



若鶏ナンコツの南蛮漬け。



これヒットです! 次回もあるかしら~ん。

お新香~。



んでお酒は…



あ、シュンくん♪ ふふふ。
雁木(山口)のひやおろし。3杯づつ飲んだか?
ちょっと飲みすぎちゃった~。
ああ、楽しかった!

神戸 石田屋

2018年09月17日 | 旅行
17(月)~20(木)の旅行記です。

去年の12月ぶりの神戸で~す。
今回はたっぷり3泊4日! 食い倒れるぞぉ~っ。
第一夜は炭焼肉 石田屋。トアロード店



お通しがいきなり神戸牛のしゃぶしゃぶ!
その向こうはキムチ盛り合わせね。

特上塩タン、レバ、特選焼しゃぶ。







焼しゃぶはもちろん美味しいんだけど、けっこうグッときました。
すっかりヘタレですよ~。
それよりなんか久しぶり感のある美味しい塩タンと
立派なレバが素敵でしたっ。

上ハラミ、ロースとカルビ、ハート。





いや、もう、なんか脂が…。はっはっは。
ハートが美味しいいいいいっ。

最後はダーリン石焼ビビンバ、プーは一口冷麺。



ちなみに飲み物はビールと十四代(山形)。
初日からぶっ飛ばしておりますっ。

千歳 飲み食い~

2018年07月31日 | 旅行
28(土)~31(火)の旅行記です。

土曜日は羽田でお弁当を買ってラウンジでお昼。







地雷也の天むす久しぶりに食べた~。
添えてあるきゃらぶきが好きなの♪

日曜日の晩は空港内の回転寿司函太郎へ。
初めてボックス席に座りました。広くていいっすね!





ふふふ。た~くさん食べました!
でも甘い物は別腹~。コンビニに寄って…



くぷぷっ。

月曜日の晩はジンギスカンのやまじん







前回あった赤身もも肉がなくて残念。
行きはタクシー、帰りは電車で空港に戻り
ラーメンでも食べる~?と言いつつ、ソフトクリームへ!



きのとやの極上牛乳ソフト。すっごく美味しかったです♪

帰りのラウンジ、いつもならビールなんだけど
今回は胃がお疲れ気味だったのでお紅茶なんぞ。



いやいや、盛りだくさんで楽しい旅行でした!
ダーリンありがとね♪

千歳 リーフで外乗

2018年07月30日 | 旅行
28(土)~31(火)の旅行記です。

はぁ~い乗馬クラブ リーフで外乗!
乗馬は5月のリーフ以来です。へへへ。
ちょっと霧雨が降っていたけど気にしな~い。
その分マイナスイオンがたっぷりです♪



馬場でレッスンしてから外乗です。

9824

ダーリンはシスコ、プーはダンディね。

カメラは大羽先生に預けてレッツラゴー!





モグモグタイムしてたら鹿さんが!







駈歩もけっこうやったし楽しかったです♪





シスコ、ダンディありがとね~。

あ、ニンジン手袋いただきました~。



くぷぷっ。
これをつけてニンジンあげようとすると
手ごと食べられちゃう危険あり? あはははは。

千歳 シルク募集馬見学ツアー

2018年07月29日 | 旅行
28(土)~31(火)の旅行記です。

シルクホースクラブの募集馬見学ツアー!
初参加は2014年9月の1日ツアー。
2回目は1泊2日で2015年9月、3回目も1泊2日で2016年10月でした。
去年から7月の開催で1泊2日ツアーはなくなり1日のみ。
今年も金土日の開催でうちらは日曜日に参加~。

の前に、土曜日に懇親会@ノーザンホースパークがありました。
Back Yard Grillかと思いきや、K's Gardenのガーデンレストラン。
ちょっと雨降ってたけどテラス席に陣取りました。









お料理いっぱいあったんだけどパンが特に美味しかったですっ。

んで、日曜日に見学。
お昼はノーザンホースパーク。お馬さんがお出迎え♪



ランチはBack Yard Grillでビーフハヤシ。



朝の内は雨がぱらついたのですが午後には晴れて暑いくらい。





見学したのお馬さんは65頭。
写真はすべて撮りましたが、ブログにアップしてもね~。
というわけで写真はこちらのアルバムにまとめました。
100枚強あります。ははは。

ま、プーのイチオシはユキチャンの17なんですけどね♪







お母さんのユキチャンは白毛で
お父さんのノヴェリストは黒鹿毛。
この子(女の子)は駁毛(ぶちげ)というそうです。
面白いね~。牛さんみたいだね~♪

さ、ダーリンはどの子を買うのかなぁ~。

千歳 ホテルとか温泉とか

2018年07月28日 | 旅行
28(土)~31(火)の旅行記です。

はい、お宿はエアターミナルホテル





ふふふ。ここは新千歳空港温泉が利用できるのがいんですよね♪





土日月と3回入っちゃいました~。
3回と言えば、ホテル宿泊客はレストラン「シェーンヴァッサー」で
フリードリンクを頂けちゃうってことで、頂いちゃいました!







あはははは。間違いを探せ状態!?
1晩目と3晩目はピリカワッカ、2晩目はサッポロクラシック
ただビールを有り難く頂戴いたしました♪

ついでに朝ごは~ん。
29(日)。



30(月)。



31(火)。



最終日の朝はちょいと体調を崩しておりましてね。
いや、単に3日間の暴飲暴食がね~。はっはっは。

さあ、楽しい3泊4日の始まり始まり~♪

千歳 いろいろ

2018年06月03日 | 旅行
5/29(火)~6/1(金)の旅行記です。

いやいや、なかなか盛りだくさんな旅行でした♪

まずは旅の始まりの1杯。



今回はダーリン運転があったのでアルコールなし。
青汁なんぞ飲んでみました。

んで、レンタカー。





初日と2日目にお世話になりました~。
後部座席がすごく広くて荷物いくらでもおけそう。
いやあ、軽自動車ってすごいですっ。

えーっと、そうそう、可愛い猫がいたの~。
マイヨブランを見学しているときに
横をスタスタ通り過ぎて行ってね。
馬も猫もお互いまったくスルー。あはははは。
見学後に見渡したらまだ近くにいたからご挨拶~。





ミャアミャア言いながらダーリンにすり寄ってました!

そして美瑛選果のコーンぱん!
ダメもとで10時20分に覗きに行ったら
10時45分焼き上がりの列に並べました!
やっぱ平日って素敵かも。うふふふふ。
というわけで帰りの1杯。



早速こーんパン食べちゃいます♪



焼きたて熱々! 美味しゅうございました~。

ああ、楽しかった! ダーリンありがとね♪

千歳 ホテル

2018年06月02日 | 旅行
5/29(火)~6/1(金)の旅行記です。

1日目はANAクラウンプラザホテル千歳に宿泊。
お部屋からの景色~。







なかなかいいホテルでしたぞ。
30(水)の朝ごはんもいい感じ~。









ふふふ。

2日目3日目はエアターミナルホテルに連泊。
新千歳空港温泉が利用できるのがいいんですよね~。





31(木)の朝ごはん。



前の晩、夜中に体調を崩しましてね。
不覚にも食欲がございませんでして。
玉子スープ、お腹にホッときました。ほほほ。

6/1(金)の朝ごはん。



復活~! はっはっは。

そうそう、朝食会場は昼ビュッフェ、夜アラカルトで
営業していましてね、夜は宿泊客ビール1杯無料!って。
30(水)の晩はジンギスカンの後に行って
ピリカワッカを飲みました~。

満喫♪

千歳 晩ごはん

2018年06月01日 | 旅行
5/29(火)~6/1(金)の旅行記です。

どこを旅行しても結局は食い倒れ旅行になるうちら。
今回も頑張りました!

29(火)の夜は海鮮道楽 たち花













最後はお約束の、刺し盛りのウニを
いくら丼に勝手に乗せちゃう丼! うふふふふ。

30(水)は初めてのお店。ジンギスカンのやまじんです。





厚切りラムステーキとネギ塩ラムタン。





ステーキは大きいのでハサミで切って頂きます。

特上ラムロースと赤身もも肉。





ちょっと途中でグッと来てしまって
思いっきり食べられなかったんすよね~。
いつかリベンジしたいっす!

31(木)は海鮮亭ととや















カキの大漁焼き(焼き牡蠣10個)が最高っす!

北海道は美味しいね~♪

千歳 リーフで外乗

2018年05月31日 | 旅行
5/29(火)~6/1(金)の旅行記です。

5/31(木)は乗馬クラブ リーフで外乗!
なんと去年の7月にリーフで外乗してい以来の乗馬。
かなりドキドキっす。



うーむ。
実は29(火)30(水)と快晴だったのですが
この日は小雨まじりでちょっと寒い。
まあ、本降りってわけじゃないし、気にしない!
馬場で30分ほどレッスンをして(毎回振り出しに戻ってます…)
ダーリンはシスコ、プーはチャーミーでお外に♪
カメラは大羽さんに預けちゃいま~す。









ふははは。
ヘルメットの上からフードかぶっちゃった!
乗馬用のズボンにチャップスは持参したんだけど
その上から雨用ズボンを借りてはきました~。

ポクポクゆっくり常歩。途中で軽速歩したり
駈歩もちょっと頑張りました! 90分間、楽しかった~。



シスコくん、チャーミーちゃん、ありがとね!
(あ、太田さ~ん、どもですぅ~)
そうだ、記念写真を撮りましょう!



あははははは!
なんか面白い写真になりました!

大羽さん(&奥さま)ありがとうございました♪

千歳 種牡馬見学ほか

2018年05月30日 | 旅行
5/29(火)~6/1(金)の旅行記です。

29(火)は出資馬見学の予約まで時間があったので
まずはノーザンホースパークに行きました。









いいお天気! で、ランチ。







ほほほ。
ダーリンは短角牛のカレー。
プーは牛タンのサラダ仕立て♪

30(水)の午前中は種牡馬見学。





たーくさん見せてもらったのだけど
種付シーズンで皆さん馬房でお休み中。
なかなかいい写真が撮れませんでしてね~。

デュラメンテ。



モーリス。





あはははは。なんか舌を出すのが楽しいみたいっす。





アッカンベーしている先には…



ハーツクライがいました~。

ダイワメジャー。



なぜかプーを見て固まってました。



ははは。どしたどした!

こちらもじっくり案内ありがとうございました♪

この日のお昼はそば哲@遠浅店へ。
野菜の天ぷら、厚焼き玉子、ダーリン田舎蕎麦、プー冷やしたぬき!









ってか揚げたお餅が入っていましたっ。
かなりボリューミーでお腹いっぱいになりました~。

んで午後の出資馬見学まで時間があるので
一般公開の社台スタリオンステーションへと思ったら…



はっはっは。
冬期っていうか、繁殖シーズンだからのようです。
ま、腹ごなしにお散歩!









気持ち良かったです♪

千歳 出資馬見学

2018年05月29日 | 旅行
5/29(火)~6/1(金)の旅行記です。

は~い新緑の北海道に行ってきました~。
まずはダーリンが一口馬主のお馬さんたちを
29(火)と30(水)と2日間に分けて4頭ずつ見学しました。
(お馬さんの写真いっぱいで~す。ご了承くださ~い)

ロングランメーカー。
ミュージカルウェイの15。牡。父エンパイアメーカー。





2016年の募集馬見学ツアーで撮った写真。



ヴィクトリーキー。
キーオブライフの16。牡。父ヴィクトワールピサ。







写真ではよく分からないかもしれませんが
青い葉っぱをたくさん食べたばかりだったのか
お口の周りがグリーンスムージー状態。
ぼったぼた垂れていましたっ。あはははは。

2017年の募集馬見学ツアー。



アディクション。
アディクティドの16。牝。父ハーツクライ。







このあと、ほかの馬の見学者さんが気になって
ジタバタしはじめたので厩舎の中に移動。
んでもしばらく落ち着かず、見事に跳ねてくれました。
その場で四肢とも宙に浮くジャンプね。びっくり!
バネがあるということか!?

ルデュック。
ヒッピーの16。牡。父ハーツクライ。







2017年の募集馬見学ツアー。



クレッセントムーン。
スカイクレイバーの16。牡。父ヘニーヒューズ。







2017年の募集馬見学ツアー。



アグネスターフの16。牡。父ロージズインメイ。
こちらは検討馬なので、まだうちの子ではありませんが…。





パシフィスタ。
ピューリティーの16。牡。父マンハッタンカフェ。





マイヨブラン。
ユキチャンの16。牡。父ヨハネスブルグ。





白いね~♪

2017年の募集馬見学ツアー。



以上っ。

一口馬主のうちらにも丁寧に接してくださる牧場の方々に感謝です♪
ありがとうございました!

那覇 行き帰り

2018年04月29日 | 旅行
22(日)~26(木)の旅行記です。

あ、いや、もうそんな書くことないんですけどね。
一応お約束と言うか行き帰りの飲み食いも書き記します♪

とにかく旅の始まりをビールで乾杯。



うふふ。
ついでに日本酒まで飲んじゃった!



うはははは。

お昼ごはん。



もちろんスパークリングワインなんぞも飲んでおります。
食後のコーヒー。



抹茶がホントに濃厚なクッキーでした。

旅の締めくくりもビールで乾杯!



もはやハニーは立っていられない様子っ。あはははは。
お昼ごはんとコーヒー。





うん、コーヒーの写真はほぼ間違い探しのようですなっ。

ああ、ひたすら飲んで食べた4泊5日でございました。
うふふのふ~ん♪