goo blog サービス終了のお知らせ 

藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

カワセミ

2020-05-24 | カワセミ

カワセミ、 いつもの河原のカワセミ。


汚い枯れたところに止まるカワセミ。


いいロケーションの枝にとまるカワセミ。


イソヒヨドリのオス、 青が綺麗です。


黒い実を咥えています。




イソヒヨドリのメス、 オスと全然色が違います。



こちらから見ると少し羽が青いところがあります。



ハクセキレイの捕食? ではなく巣作りの巣材?かな。



ムクドリの捕食。 何かを咥えていますが食べるものでしょうか?





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マガモの飛翔 | トップ | アオサギの捕食 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maria)
2020-05-27 09:41:17
カワセミに会える所があって良いですね。
この座り方がとても可愛いのです😀
イソヒヨドリもきれいな鳥さんです。
イソヒヨドリがくわえているのは、桑の実ですね。
ちゃんと美味しそうな色の実を選んでます👏
ハクセキレイさんも巣作りに精を出しているのでしょうね。
ヒナの誕生が今から楽しみです。
私も6月に入りましたら名城公園へカワセミに会いに行きたいと思っています。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (さわやか)
2020-05-28 19:47:52
mariaさん
コメントありがとうございます。
イソヒヨドリの咥えている実は
桑の実なんですね、ありがとうございます。
確かに熟したいい色の実を咥えていますね。
6月に入ったら名城公園のカワセミさん見せてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

カワセミ」カテゴリの最新記事