
奈良・般若寺の紫陽花が見ごろを迎えていました。 本堂前の階段に丸いガラスの器に紫陽花を生けた花手水が並べられていました。

今年は360度丸い紫陽花が見られるようにと、ガラスの器25個に色とりどりの紫陽花が並べられ涼し気です。


梅のような形の花器にも綺麗な紫陽花が浮かべられていました。

紫陽花の花手水です。 パステルカラーの爽やかな紫陽花です。

紫陽花が咲くそばの鉢にはコスモスが浮かべられていました。 え~コスモス!

楼門(国宝)前ではコスモスが咲いています。 紫陽花と一緒にコスモスが見られるなんて・・・季節感がおかしくなります。

綺麗に咲いています。

石仏とコスモス。 この風景はまるで秋のようです

紫陽花と十三重石宝塔。

綺麗な額縁紫陽花。

紫陽花と十三重石宝塔

ピンク色の紫陽花も可愛いです。

白壁と紫陽花。


淡い紫色もいいです。

石仏とコスモス。

石仏と紫陽花もあります。


紫陽花を見に行ってコスモスも見られて驚きました。 ガラスの器の紫陽花の花手水など、とても良かったです。
特にガラスの丸い器にいれられたのは、はじめて見ました。手毬の美しさ、うっとりします。