
コウノトリ、 兵庫県豊岡市のコウノトリの郷公園へ行きました。

コウノトリの郷公園が2005年に開始した試験放鳥以後、野外コウノトリは着実にその数を増やし、2020年6月には200羽に到達しています。

コウノトリ文化館。

ゲージではコウノトリが目の前で見られます。

現在お母さん鳥2羽、お父さん鳥1羽、雛3羽の合計6羽が飼育されています。



コウノトリの郷公園の祥雲寺巣塔にコウノトリがいます。

雛2羽がいました。

気が付くと下に降りていました。

田圃で餌を食べるコウノトリ・・・近くで草刈りをされていますが、平気みたいです。 草刈りの方もコウノトリもどちらも慣れているのですね。




巣塔から降りてきたコウノトリの足の識別番号が「J0633」と「J0634」でしたのでコウノトリ文化館の方に電話で聞いてみたらどちらも雛だそうです。


2羽とももう親鳥と変わらないほど大きくなっていました。