
奈良公園の浮見堂。鷺池に浮かぶ檜皮葺き(ひわだぶき)、八角堂形式(六角形)のお堂と対岸の白い大きな花が見えます。

大きい白い木です。 人が小さく見えます。

真っ白で綺麗な花はコブシでした。


鹿がいました。

池ではボートに乗っている人がいました。

浮見堂。

浮見堂の一段上の方に梅林があるみたいなので行ってみました。

梅が咲いていて、絵を描いている方があちらこちらにいてました。


人力車・・・風情があっていい風景です。 いろいろ説明をしてもらっていました。

オオバン、

カルガモ、

カイツブリ、

サギ、 対岸の遠くにいまいした。 こぶしの花や梅なども綺麗に咲いていて、水鳥もゆったりしていました。