
奈良県河合町、 馬見丘陵公園で馬見ひまわりウイークが7/23~8/2まで始まりました。 ヒマワリを見に行きましたが、いろいろな花とチョウトンボやオオスカシバも見られました。




元気色のルドベキアが満開です。

お目当てのヒマワリです。 背の低いヒマワリが植えられていました。


チョコレート色のルドベキアも咲いていました。


バラも少し咲いていました。




大きな花タイタンピカス。

花の小道のとんがり帽子の東屋。

管理棟と空の雲。

オオスカシバが飛んでいました。 ジーっとしないので写すのが難しいです。

チョウトンボ、 蝶のようにひらひらと飛ぶのでこのような和名がついています。



翅は青紫色でつけ根から先端部にかけて黒く、強い金属光沢を持つ美しいトンボです。

睡蓮が咲いていました。
