goo blog サービス終了のお知らせ 

藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

カワセミ

2024-04-06 | カワセミ

カワセミ、 久しぶりに寝屋川公園大池で久しぶりにカワセミが撮れました。


綺麗な色のカワセミのオスです。






ハクセキレイ、


ヒドリガモのオス、


エンジェルポーズ!!





ハシビロガモのメス。


マガモのオス。


マガモのメス。


カイツブリ、


ダイサギ、


小さな魚を獲りました。


この日はカワセミを始めハクセキレイ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、マガモ、カイツブリ、ダイサギなど色々な鳥を見ることが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2024-04-02 | カワセミ

カワセミ、 鶴見緑地公園の蓮にカワセミがいました。


魚を獲ってきました。


魚を咥えなおし魚の頭を先に見えるようにしました。 雛に与えに行くのでしょうか。


メジロ、 蕾の桜にメジロが吸蜜。 花粉が嘴の根元についていますよ。


ニシオジロビタキ。



首をかしげる姿が可愛いです。  ・・・が頭が角刈り見たいです。



鳴いています。






アーモンドの花が咲いていました。


アーモンド。 この日はカワセミとメジロ、ニシオジロビタキが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2024-03-27 | カワセミ

カワセミ、 いつもの河原にカワセミがいました。



カイツブリ、 カイツブリが出てきました。


2羽います。



カッツプルが出来たようでまた雛が見られるのが楽しみです。


羽を休めていたタシギが起き上がり・・。


コガモのメス、  タシギは羽をばたつかせています。


タシギのジェルポーズ。




餌を探しているようです。






雪柳が満開です。


寒緋桜と雪柳。 寒緋桜は散りが盛んで下に花びらが落ちていました。 この日はカワセミを始めカイツブリ、タシギが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2024-03-18 | カワセミ

カワセミ、 鶴見緑地公園の蓮池でいつものようにカワセミのオスとメスがいました。


見つめ合うカワセミ。


メスのカワセミ。



オスのカワセミ。


魚を獲ってきました。


食べやすいように魚の頭を嘴の方に向きなおして・・・


パクと食べました。


又オスのカワセミが魚を獲ってきて・・・




自分で食べました。


今度は私の番よ・・・とメスのカワセミも


魚を獲ってきました。




メスのカワセミも自分で・・・食べました。


この日も2羽のカワセミを見ることが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2024-03-07 | カワセミ



カワセミ、 鶴見緑地公園の蓮池でカワセミがいました。 飛んでい行きましたが・・・


近くの枝に止まりました。 カワセミのメスです。


カワセミのオスが近くに来ました。


綺麗な色をしています。


互いに見つめ合うカワセミ。


今度はメスは反対側を見ています。


オスがメスの目先に止まりました。


そしてカップル成功!! 雛が孵るのが楽しみです。


ニシオジロビタキ、 せせらぎの森のニシオジロビタキがまだいてました。






カワセミとニシオジロビタキでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする