goo blog サービス終了のお知らせ 

藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

カワセミの捕食

2025-04-17 | カワセミ

カワセミ、 鶴見緑地公園の蓮池でカワセミが魚を獲って咥えています。









気が付いたらもう食べ終わっていました。



ハクセキレイもいます。


カワセミが魚を獲ってこちらに見せてくれました。



またまたカワセミが魚を獲って向こうを向いています。


横を向いてくれました。


なんども何度も魚を獲っては食べていました。


ちがう枝に止まりに行きました。 この日はなんどもなんども魚をとっては食べるカワセミが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウ

2025-04-17 | カワセミ

チョウゲンボウ、 今季初撮りのチョウゲンボウです。何か足元にエサを持っているようです。





ホシハジロのメス,


キンクロハジロのオス、



エンジェルポーズ!!




カンムリカイツブリ、  夏羽になっていました。



ウグイス、 帰り道の河口でウグイスがいました。


「ホーホケキョ」といい声で鳴いていました。





この日は今季初撮りのチョウゲンボウをはじめ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ウグイスが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2025-04-08 | カワセミ

カワセミ、  鶴見緑地公園の蓮池の桜にカワセミがいました。






今までメスだけしかいませんでしたが、オスが来ました。


オスの所へメスが来ました。


メスが来ましたが・・・


メスから少しずつ離れていきます。


オスはメスのことを気にいらなかったのでしょうか。


メスはオスにラブコールを送りますが・・・


オスはメスのことを気にいらなかったのでしょうか。 カップルにはなりそうにないですね。




風車の丘ではネモフィラが植えられていますが、まだまだ咲き始めでした。


少し咲いているところがありました。


チューリップがい一輪咲いていました。


シモクレンと雪柳が満開でした。  カワセミが見られました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜にカワセミ

2025-04-01 | カワセミ

カワセミ、 鶴見緑地公園の蓮池の桜にカワセミがいました。


いつもの細い枝に移動しました。


ここで魚を獲ったカワセミは・・・


咥えて桜の枝に行きました。



ヒヨドリも桜に来ました。 もうすでに花粉を嘴の根本につけています。


コロンとして可愛いですね。 


細い枝に止まっています。


魚を獲って今度はいつもの太い枝の方にいます。



食べ始めました。


美味しかった!!



また、飛び込みました~


また、魚を獲ってきました。






なかなか食べないで咥えていました。 この日は桜に止まるカワセミと魚を何度も獲っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミとメジロ

2025-03-19 | カワセミ

カワセミ、  鶴見緑地公園の蓮池でカワセミがいます。


一瞬に魚を獲ってきます。







咥えなおして・・・


向こうへ後ろ姿。 魚がちらっと見えています。


いつも食べるときは後ろ向き!! 食べました。




食べたらこちらに向きます。


カワセミのメスの捕食でした。


カワラヒワ、  


メジロが河津ザクラの蜜を吸う瞬間です。 上から花を覗き込むように吸蜜しています。 可愛いです!!


今度は細い枝にぶら下がって吸蜜。


色々な角度から蜜を吸いますね。


どの花の蜜を吸うのかな?


上を向いて今度は蜜を吸います。 この日はカワセミの捕食とカワラヒワ、そして蜜を吸うメジロが見られました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする