
夏山のシーズンです。
楽で気持ちのいいところ、というリクエストで白馬岳に決定〜!
猿倉の駐車場がいっぱいじゃないかなあ、と心配して上ってみたら、案外空いていました。

まずは白馬尻小屋まで歩きます。



そこからアイゼンを付けて大雪渓を登ります。


大雪渓を登りきったら、秋道を登ります。






お花がいきいき咲いてます。
秋道はかなり厳しく、最近の運動不足がたたります。きつい〜!
ようやく村営白馬岳頂上宿舎に到着。
強風でテントを張るのも一苦労。

張りっぱなしにして置いておくのが心配なので、1人ずつ白馬岳山頂に行くことに。1人はテントの中で重石になりながら休憩。
まずはYuko。



白馬山荘の方が立派です。

ここでディナーも食べられるとか。氷もあるよ。



ちょっとガスが上ってきました。

山頂まで行ってテントまで下山してmisoと交替。
夜は強風でテントがバタバタして落ち着いて眠れません。
なんとか朝を待って出発。
下山は楽チンです。


ランチは農カフェで。


ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます