木曜日にコープで届いた切り花の蕾が開いたので撮ってみました。

・スプレーカーネーション
・その他
…すみません。明細に“切り花A 和風花束”としか書いていなくて、
カーネーションしか解りませんでした。
確かに和風…。仏壇に飾ってありそうな感じですよね。
(仏壇みたいなもんだけど)
“切り花B 洋風花束”もあったのかな。なんで和風を選んだんだろう。
昨日の昼間、たまたま和室の前を歩いていたら中から小さくボトリと音が聞こえました。
覗いて見ると、棚の上に乗ったくぅちゃんがお口を全開にして、
「やぁーーよぉーーーっ」
…嫌って言われても。
畳の上には洗濯して畳んで棚の上に置いていたタオル地のハンカチが。
「やぁーーーっ」
「別に怒らないよ。定期的に巡回するから落としたかったら落とせ」
ハンカチを拾い上げてまた棚の上に乗せ、和室を出ました。
(別のところに置くとか、引き出しの中に入れるとかしないというw)
背後からドドドドッと音が。
降りて来たな。振り向くと、着いてきたくぅちゃんが「ちゅ~るーーーっ」。
午前のちゅ~るタイムにまたいなかったので、
「お嬢さん、頼むからみんなと同じタイミングで食べてよ」
くぅちゃんにちゅ~るを食べさせていると、めっちゃ期待に満ちた顔で
あちゃさんがキャットタワーから熱視線を送っていました。
あげなかったけど。
ところで私、腕やら脚やらをよくあちこちにぶつけます。
昨日の朝も洗面台でピアスホールを消毒し、樹脂ピアスをつけてキッチンへ
移動しようとしたら、ガッと腕を洗濯機に強くぶつけました。
あだだだだだだだっ!ああコレ、傷にはならないけど後で軽く青たんになるやつだ。
またやっちゃったよ、と過ごしたそんな夜、寝ながら音楽を聴いていたら、
ちぃちゃんが「ママーーー撫でてーーーっ」とやって来たので、
「今、白鳥恵美子に浸ってるからダメ」と無視。
すると隣に来たちぃちゃんが、ぶつけた箇所を舐めたんですよ。
えっ!アナタ、まさか傷を負っている部分が解っ……るワケないわっ!!
舐めた後に噛みやがりました。
たまたまその部分が鼻先にあっただけのようです。
「解っているんだ、ちぃちゃん。甘えの行動だよね。解っているんだ。
でも今、そんなん求めてないからっ」
あだだだだだだだっ!そこからまた攻防戦。
「痛いんじゃっボケッ!」
「撫でてよォ~」「遊んでよォ~」
「人間ならもうじき68歳だよ?うっわぁ~イタい、イタいオッサンだぁ~」
「いつまでも少年の心を忘れないのが男ってもんでさァ」
あー、そうだよね。猫って良いよね。男女関係ないよね。
いくつになっても可愛いって言われるよね。
私も可愛いと言われるおばあちゃんになりたいもんだ。
(この性格じゃムリムリ)
明日は午後からの診察にあちゃさんを連れて行きます。
血液検査をするので結果が心配だな。
特筆する事もなく、元気は元気です。
それより明日の気温はどうなるんだろう。
梅雨明けして今日は全国的な猛暑ですよね😰
明日もこんな感じに暑かったらあちゃさんが可哀想。
そういえばなし崩し的に五輪が開催されますよね。
陛下が会場で開会宣言されるみたいですが、あれって両陛下の御意志なのかな。
昔、昭和天皇が崩御された時に、ひっそりと殉じた元日本兵の記事を読んだ事があります。
見苦しくないようにマスクをして、正座するように膝を紐で縛って首吊りしているのを発見されたそうです。
何十年も戦争を背負って生きて来たんでしょうね。
やるせない話だな、と記憶に残っていました。
眞子さまの結婚騒動で皇室のイメージが変わりつつあるのは残念だな。
良い事なのか悪い事なのか解りませんが。
ってか、小室母子ってめっちゃ似ていません?
息子にメイクを施したら母になるんじゃない?ってくらい似てる。
100メートル先からでも見間違う事ない親子ですよね(笑)
兄は母に似ているけど、私は誰にも似ていません。
あれか?橋の下で拾って来た子ってやつか?w
そうそう、『呪術廻戦』が8月から再開されるそうです。
良かった。作者体調不良のまま未完になるのかと胃が痛かった😓
ではでは。