goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるだら

愛する4匹の猫達の闘病&ドタバタな日常を書いています。
たまに美味しいもののお話あり☆

今週のお花と和室の住人

2021年07月18日 12時19分41秒 | 
木曜日にコープで届いた切り花の蕾が開いたので撮ってみました。


・スプレーカーネーション
・その他
…すみません。明細に“切り花A 和風花束”としか書いていなくて、
カーネーションしか解りませんでした。
確かに和風…。仏壇に飾ってありそうな感じですよね。
(仏壇みたいなもんだけど)
“切り花B 洋風花束”もあったのかな。なんで和風を選んだんだろう。


昨日の昼間、たまたま和室の前を歩いていたら中から小さくボトリと音が聞こえました。
覗いて見ると、棚の上に乗ったくぅちゃんがお口を全開にして、
「やぁーーよぉーーーっ」
…嫌って言われても。
畳の上には洗濯して畳んで棚の上に置いていたタオル地のハンカチが。

「やぁーーーっ」
「別に怒らないよ。定期的に巡回するから落としたかったら落とせ」

ハンカチを拾い上げてまた棚の上に乗せ、和室を出ました。
(別のところに置くとか、引き出しの中に入れるとかしないというw)
背後からドドドドッと音が。
降りて来たな。振り向くと、着いてきたくぅちゃんが「ちゅ~るーーーっ」。
午前のちゅ~るタイムにまたいなかったので、
「お嬢さん、頼むからみんなと同じタイミングで食べてよ」
くぅちゃんにちゅ~るを食べさせていると、めっちゃ期待に満ちた顔で
あちゃさんがキャットタワーから熱視線を送っていました。
あげなかったけど。


ところで私、腕やら脚やらをよくあちこちにぶつけます。
昨日の朝も洗面台でピアスホールを消毒し、樹脂ピアスをつけてキッチンへ
移動しようとしたら、ガッと腕を洗濯機に強くぶつけました。
あだだだだだだだっ!ああコレ、傷にはならないけど後で軽く青たんになるやつだ。

またやっちゃったよ、と過ごしたそんな夜、寝ながら音楽を聴いていたら、
ちぃちゃんが「ママーーー撫でてーーーっ」とやって来たので、
「今、白鳥恵美子に浸ってるからダメ」と無視。
すると隣に来たちぃちゃんが、ぶつけた箇所を舐めたんですよ。
えっ!アナタ、まさか傷を負っている部分が解っ……るワケないわっ!!
舐めた後に噛みやがりました。
たまたまその部分が鼻先にあっただけのようです。

「解っているんだ、ちぃちゃん。甘えの行動だよね。解っているんだ。
でも今、そんなん求めてないからっ」

あだだだだだだだっ!そこからまた攻防戦。

「痛いんじゃっボケッ!」
「撫でてよォ~」「遊んでよォ~」
「人間ならもうじき68歳だよ?うっわぁ~イタい、イタいオッサンだぁ~」
「いつまでも少年の心を忘れないのが男ってもんでさァ」

あー、そうだよね。猫って良いよね。男女関係ないよね。
いくつになっても可愛いって言われるよね。
私も可愛いと言われるおばあちゃんになりたいもんだ。
(この性格じゃムリムリ)


明日は午後からの診察にあちゃさんを連れて行きます。
血液検査をするので結果が心配だな。
特筆する事もなく、元気は元気です。
それより明日の気温はどうなるんだろう。
梅雨明けして今日は全国的な猛暑ですよね😰 
明日もこんな感じに暑かったらあちゃさんが可哀想。


そういえばなし崩し的に五輪が開催されますよね。
陛下が会場で開会宣言されるみたいですが、あれって両陛下の御意志なのかな。

昔、昭和天皇が崩御された時に、ひっそりと殉じた元日本兵の記事を読んだ事があります。
見苦しくないようにマスクをして、正座するように膝を紐で縛って首吊りしているのを発見されたそうです。
何十年も戦争を背負って生きて来たんでしょうね。
やるせない話だな、と記憶に残っていました。

眞子さまの結婚騒動で皇室のイメージが変わりつつあるのは残念だな。
良い事なのか悪い事なのか解りませんが。
ってか、小室母子ってめっちゃ似ていません?
息子にメイクを施したら母になるんじゃない?ってくらい似てる。
100メートル先からでも見間違う事ない親子ですよね(笑)


兄は母に似ているけど、私は誰にも似ていません。
あれか?橋の下で拾って来た子ってやつか?w

そうそう、『呪術廻戦』が8月から再開されるそうです。
良かった。作者体調不良のまま未完になるのかと胃が痛かった😓 
ではでは。





缶コーヒーをストーブの上で温めるとどうなるかご存じですか?

2021年07月17日 07時24分58秒 | 
昔々一緒に育ってきた黒猫と、晴れて家を出て2人暮らし始めた頃の話。
冬、いつも仕事帰りに自販機で“温か~い”缶コーヒーを買い、飲みながら家路に着くのが日課でした。

そんなある日、私は間違えて“冷た~い”を押してしまったんです。
冷気の中、当然そんなん飲みながら帰れるワケもなく、愛猫の待つアパートに持ち帰りました。

当時の暖房はストーブを使っており、シュッシュとお湯が沸いている隣で、
焼き芋やらホットサンドやらお餅を焼いたりやらで便利に利用していました。
レンジなんてなかったので、この冷たい缶コーヒーをどうしよう?と考えて、
ちょっとの間なら大丈夫かな?とストーブの上に乗せてしまったんです。

愛猫にご飯をあげてから着替え、そろそろ良いかな?と缶コーヒーに触れてみたら、
程よく温まっている感じだったので、プルトップを開けました。
瞬時にシュワアァアァーーーーッと吹き出すコーヒーの霧。
猫も猫のご飯も私の髪も身体も、そして狭い部屋中がコーヒー色でコーヒーの匂い。

まずはビックリしている猫を拭いて、ご飯を新しく出し、自分はお風呂に入り、
室内着は洗濯機へ。
そして家具を拭いて回り、カーペットやカーテンがコーヒーの香りのリセッシュでもしたかのような状態になったので、これらは買い換え。
とんでもない被害になりました。

「そんな事もあるさ」と愛猫は励ましてくれましたが、あれって一歩間違えれば爆発してたのかな😰 
皆さんもお気をつけ下さい。って、今、夏じゃん。
因みに缶コーヒーは空になっていました。全部霧になったらしい。

で、なんでそんな事を思い出したのかと言いますと、昨日書いていたくぅちゃんが
エアロバイクで「ギャギャッ」って鳴いた件で、猫は痛い目に遭わないと解らないって事を、
この愛猫が教えてくれたからです。

ストーブ導入にあたり、上に乗ったら危険なので、何度も何度も何度も注意したんです。
火をつけたストーブに猫の顔を近づけ、「熱いんだよ、乗ったら火傷するんだよ」と
何度も何度も何度も言い聞かせました。
結果、猫は火がついたストーブの上に上がり、「ギャッ!」と飛び降りました。
足の裏を火傷し、黒い肉球が茶色になり一皮剥けて完治したんです。
流石にそれからは乗らなくなったんですが、猫がストーブから飛び降りる際に、
もしストーブが倒れてたら大火事になってたよね😨 
そんな愛猫。



愛猫は18年間側にいてくれたんですが、癌で虹の橋に渡ってしまいました。
中学生だった思春期の頃から卒業、就職、恋愛、全ての場面にこの子がいたんです。

れんれんは愛猫の生まれ変わりだと霊感のある人に言われ、泣くほど嬉しかったのに、
れんれんまで癌で失いました。
腎臓だけだったら、もう少し長く一緒にいられたと思います。
母も癌だったし、本当に憎い。


ところで昨日のお昼頃、トイレに入っていたら「グガーゴ」「グガーゴ」と地を這うような
低音でくぅちゃんが鳴いていました。
「どした?くぅ」と呼ぶと、「きゅきゅ~~」と高音を発しながら走って来て、
嬉しそうに足元に絡んでいたので、どういう声帯してんだよっと思いつつ、
乳酸菌入りのちゅ~るをあげる事にしました。

午前のちゅ~るタイムにくぅちゃんだけ来なかったんですよ。
懸念したとおりにちぃちゃんが「おいらもおくんなせィ」とやって来たんですが、
ちぃちゃんはもう食べていたのでナシ。

すんごい恨みの籠もった目で見られたけど、オカンはそれより逞しいんだよ。
まぁちぃちゃんは15分もすればご機嫌で「ママープロレスしよー」とやって来るんですが。
「しねーよ、プロレスなんてっ」とまた攻防戦が始まります。
このやり取り十年以上続いてる…。
あちゃさんやくぅちゃんに被害が及ぶので、たまには相手をしますが。
れんれんとはプロレスしたりしてたけど、やっぱり女子達はやらないですね。


今日はネットスーパーが来ます。
昨日来た宅配物は、やはりめっちゃ重かったみたいで、届けてくれた兄ちゃんが、
「すごく重いんですが、中まで運びましょうか?」と聞いてくれました。
マジで重かったんだな、ごめん、兄ちゃん。
「玄関先でいいですよ~」と言って、すぐに解体したのでどれだけ重みがあったのかは解らないんですけどね。
Amazonの宅配業者だったんですが、普通の人だったので、ぶっ飛んだスタッフだけじゃないんだなw
どんな人が来るのかけっこう楽しみだったりします。
さて、朝ご飯でも食べますか。
ではでは。








くぅちゃんの便秘が治った!&ちぃちゃんとの攻防戦

2021年07月16日 07時09分20秒 | 
『ペットの生きた乳酸菌』すげー😀 
あちゃさん程じゃないけど、くぅちゃんが立派なブツをするようになりました。
与えるようになってから何日目だっけ?あれ?あれ?データを取っておけよ!私!!
参考にならなくてすみません。1週間は経っていないと思います。
安いとは言えませんが、それでくぅちゃんの腸内環境が守られるなら良いんじゃないかと。

正直こんなに効くとは思わなかった。
私が便秘で悩んでいた時『はぐくみオリゴ』と言う乳酸菌を飲んでいたんですが、
全く効かなかったんです。
なんだろう、私の腸が頑固でくぅちゃんの腸が単純なのか?
結果オーライ。

くぅちゃんは無駄鳴きが多い子で、PCをいじっているとたまに遠くで
「ぎゃーお」「ぎゃーお」とキタナイ声で鳴いているのが聞こえます。
うっせーな、と思い「くぅちゃーん」と呼ぶと「べ~」とこれまたキタナイ声で
鳴きながら走り寄ってくるんですが、何故かいつもイカ耳になっていて
まるでオッサンがストッキングを頭からかぶっているような顔になっています。

さっきは「ブラッシングして~」と足元をグルグルまわっていたので、
ブラシをかけていたんですが、コロンと横になっていつまでもゴロゴロ。
そして毎日やっているのに、毎回大量に抜ける凶器の毛。

昨日は昨日で夕食後のエアロバイクを漕いでいたらやって来たものですから、
「危ないから近寄らないでね~」と言ったのに、ペダルの下に入って来て
「ギャギャッ」と鳴いていました。頭か肩をペダルと共に漕がれた模様。
だから言ったじゃん。
プンプン怒りながら部屋から出て行ったんですが、何の用だったのか解りません。
猫ってさ、いくら躾けても自分で痛い目に遭わないとやめないよね。


ところでまたインスリンの針で指を刺しました。
あちゃさんに打った時、「早くちゅ~るを寄こしなさいよっ」と動かれたので、
抜いたら針が曲がっていたんです。
すげーなあちゃさん、痛くないんだ。ってか、ちゅ~るの方が優位なんだ。
そんな事に関心しつつキャップをつけようとしたら曲がった針がキャップを
突き抜けて親指に刺さりました。
……針で刺すと地味に痛いよね……やっぱりあちゃさんはスゴい。


最近、ベッドで寝転びながらゲームをやったりYouTubeを見ていると、
甘えたいちぃちゃんとの攻防戦が始まります。
「ママ~今ボク、甘えたい気分なんでさァ」
「そーですかィ。オカンはそんな気分じゃありません」
「撫でてよぉ~」と冷たく濡れた鼻をこすりつけるちぃちゃん。
「冷たっ!てか、体液をつけるなっ痒くなるじゃん」
両手はスマホで塞がっているので、片膝でちぃちゃんの胸元を押し、
近寄って来られないようにするんですが、ちぃちゃんも負けておらず、
踏ん張りながら前足の片方をぐぐぐっと差し出してきます。
空を舞う手。ちぃちゃん、アンタその手で何を掴もうとしてるんだィ?
男のロマンか?それとも女(オカン)の心か?


今年の海の日は22日になるんですね。
去年買ったカレンダーでは19日になっていたので、危うく間違えるところでした。
23日も体育の日で祭日になるから、世間では4連休か。
ヤクルトさんが「来週の木曜日は祭日になるので、水曜日に伺います」と言っていて、
あれ?とスマホのカレンダーで確認したんですよ。
でさ、そうなると給料日が前倒しの21日になるので嬉しきかな😊 


今日はAmazonから宅配物が届きます。
定期購入している商品と、先日買った冷製パスタソースが3ケース。
同梱されているようなので、めっちゃ重いだろうな😓 
絶対に在宅していないとダメなやつだ。

何故パスタソースを3ケースも買ったのかと言いますと、今20%オフをやっているんですよ。
カゴメの商品なんですが、美味しいのでお勧めです😉 


さて。朝ご飯を食べてエアロバイクを漕ごうかな。
ではでは。










ゆめうま駅地下スイーツ『バナナロール』と既視感

2021年07月14日 13時42分39秒 | 
昨日は相方が帰って来たんですが、毎度お馴染み駅構内にある
月替わりスイーツ店で『空と大地』のバナナロールを買ってきてくれました。
兵庫県にあるお店だそうです。


カットしたら潰れたので全体像。
夏にひんやりスイーツを買って帰るのってムズいですよね。
「どこがバナナだよ?」と声が聞こえて来そうですが、
中で生クリームとカスタードクリームに抱かれて入っています。
夏仕様なのか、クリームは軽めでスポンジも甘さ控えめ、上に乗っている
フルーツの相乗効果であっさりと美味しく食べられました😋 


ところで昨夜のちゅ~るタイムに、くぅちゃんが食べているのを隣にしゃがんで見守っていたんですが、急に尿意が。
くぅちゃんは弱虫なので、私が見ていないと食べるのが早いちぃちゃんに取られちゃうんです。
しかもくぅちゃんのちゅ~るには乳酸菌を混ぜてあるから、目を離すわけにはいかない。
でも…ムリ…どーしよ?って事で、そうだ!元凶を取り除けばいい!!という事に気づき、
ちぃちゃんを拉致って個室のヒトに。

ドアにすがって「だぁーせぇーよぉぉぉおおおおぉおぉぉ!!」と叫ぶちぃちゃん。

「騒ぐなっ!ちぃちゃん、もう食べたじゃん」
「4本はイケますぜィ」
「食い過ぎだよ、ボケぇぇ!それにアンタはついでなの!!」

そうだよ、目的はあちゃさんがいかに機嫌良くインスリンを打たせてくれるかなんだから。

あれ?デジャブ……。
そうだ。あれはれんれんとちぃちゃんに魚のスープをあげていた時に同じ事があったんだった。

れんれんは飲食がゆっくりで、ちぃちゃんは早い。
食の細いれんれんに栄養補給させようと買った魚のスープをあげていると、
匂いを嗅ぎつけてちぃちゃんがやって来るんです。
可哀想なので2匹にあげる事にしたんですが、ちぃちゃんは自分の分を食べ終え、
れんれんのを狙って動かないの。
その時もしゃがんで見守ってたっけ。

で、ある日、昨夜のような事が起きました。
ちぃちゃん拉致って個室のヒトに。
ドアにすがって「だぁーせぇーよぉぉぉおおおおぉおぉぉ!!」と叫ぶちぃちゃん。

「落ち着け!れんれんは必ず残すからっ出たらそれを食べられるからっ」
スッキリしてトイレのドアを開けると、脱兎のごとく走って行くちぃちゃん。
そして向こうから満足そうに口の周りを舐めながら、くぅちゃんが歩いて来ました。……え?

これは…と見に行くと、空になった器の前で呆然としているちぃちゃんが。

「…ちぃちゃん」
振り向きざま「ママのバァカァあぁああぁああぁぁああぁーーーーっ!!」
「いや…なんか、その…すんません…」

あの時のちぃちゃんの凄い形相は今も忘れません。
食べ物の恨みって恐ろしいですね。


ところで一昨夜にアイスを6個も食べたと書いていたじゃないですか。
相殺する為に、昨日は間食なしのメインだけで465kcalにとどめたんですが、
夜に相方がスイーツを買ってきたので相殺どころか完全にカロリーオーバーになりました。
相方よ、嫁はダイエット中でございます。去年より10キロは肥えた。(たぶん)
これは戻すのに1年がかりになるかも知れん。ははは😭 

でも1年なんてあっという間よね、歳だし。
「あらぁ、もう1年経つのねぇ。また歳を取るんだわぁ」ってオバサマ方がよく言ってるし。
私もしっかりオバサマ領域だし。


グラジオラスが枯れました。
明日はコープの日なので、丁度いいと言えばいいんですが、枯れているとはいえ
お花を捨てるのってちょっと抵抗があります。
蕾が花開く時は嬉しいけど、反面枯れていく様は淋しい気持ちになりますよね。
ではでは。











2週間ぶりにアイスを食べてしまった後悔

2021年07月13日 14時17分54秒 | 
後悔…してるのかな…うぅーーん、満足したような気も…。
発端はスーパーに買い物へ行った時、アイスコーナーを見てしまった事。
大好きな森永のビスケットサンドアイスのスペースが小さくなっていたんです。
反対に幅を利かせるモナ王。
これは売り切れたらもう入荷しないやつだ。
買おうか…いや、ダメだっ!と、その時は諦める事が出来たんですが、
夜に寝ようとベッドに入ったらアイスの残影が走馬灯のように頭をグルグル。
ムーリー!とセブンに走ってしまいましたとさ😭 

しかも1個じゃないですよ。PALM2個、板チョコアイス2個、塩キャラメルもなか2個の計6個も食べました。
お腹ですか?全然ピンピンしていますよ。
でもセブンにビスケットサンドアイスはないので、スーパーが開く時間になったら
買いに行ってしまうかもと思っていたんですが、欲求がなくなったので大丈夫みたいです。
ちょっとは成長したのかな、って、もっと為になる事で成長したいわっ。


ところで昨夜エアロバイクを終えて寝室に行ったら、ベッドの上にカエルのスリッパがありました。
ちょっ!!ちぃちゃん、持ち込んだな。あんなに注意したのに持ち込んだな。


つまんで寝室から遠い廊下にポトリと落としておいたんですが、
夜中にトイレへ行く時スリッパを履こうとベッドから脚を下ろしたらふにゃり。
ぎょっと電気をつけるとカエルが…。

「ちぃちゃん!ちぃちゃん!!ちぃちゃん!!!やめろってばょっ」
一緒に寝ていたちぃちゃんが「何ですかィ」と頭をもたげたので、
「ベッドに持ってくんな!って言ったじゃんっ何回も言ったじゃんっ」
「持って上がろうとしたらカエルさんの鼻先が引っ掛かったんでさァ」
「問題、ソコちがーーーーーーう!!」

いっそ捨ててやろうか、可燃ゴミでポイッと捨ててやろうか。
でもこいつを咥えて鳴く事がストレス発散になっているのかも知れないし…。
また寝室から遠い廊下へポトリ。
あれさぁ、寝ていてふと覚醒した時隣にカエルがあった日にゃあ😱 

何が嫌かって、絶対ダニがいるじゃないですか。
部屋中、色んな所に転がっているんだから。
ベッドにはダニコロリを置いていますが、ゴキブリホイホイの用に各部屋の床に
設置したって捕れるワケじゃないし。

あれ?今、戦慄する事に気づいたぞ。
………それって猫達も同じじゃ………奴ら、どこにでも転がってるな………。
😱 😱 😱 
忘れるんだ、ワタシ。ソコに思考回路を持ってくるのは忘れるんだ。
気づかなかった事にしよう、事を荒立てない方が平和に過ごせる事もある。


昨日はAmazonで買った物が届いたんですが、Amazonの宅配業者って自由だな。
茶髪、ロン毛はもちろん、昨日来た兄ぃちゃんなんて短パンにタンクトップで
「これからビーチですかィ?」って聞こうかと思っちゃった。

この間は指定時間を思いっきり無視して、オートロックも通さずに外国人スタッフが来たし。
普段は玄関ピンポンされても出ないんですけどね。
ネコと飛脚の礼儀正しさを痛感。


午前中のちゅ~るタイムは集まりが悪いんですが、今日は15分前からあちゃさんと
くぅちゃんがぎゃんぎゃん催促していました。
煩いよ、もう。真夏のアブラゼミみたいだよ。
セミは夏の終わりにカナカナカナとヒグラシが鳴いて静寂が訪れるけど、
キミらに静寂なんてないもんな。
年がら年中アブラゼミ。
ではでは。