あーもうしんどいですっ。
緊急事態宣言下で薬を郵送して貰っていたので、今日は2ヶ月ぶりの通院日でした。
診察は一番だったんですが薬局で二番になり、私は1包化する薬の数が多いため
「順番が前後しますが~」と2.3人は飛ばされます。
も~ムリ。気絶する。いったん帰宅しようかとも思ったんですが、座ったら立ち上がるのも面倒になり、ゼブラックで漫画を読みながら待ちました。
どうでもいいけどうちの主治医って十年以上も体型が変わってない…すごいなー。
私なんて膨らんだり萎んだりを繰り返しているのに😓
行きは晴れ間が覗いていて日傘必須だったんですが、帰宅して朝食を摂り
エアロバイクを漕いでいたら大雨になりました。梅雨って油断できないですね。
ところで昨日、寝ながらゼブラックで『銀魂』を読んでいたらちぃちゃんが
ゴロゴロ喉を鳴らしながら「ママーーっ構って~~」と絡んで来ました。
竹を食べるのに夢中になっている良浜が、「遊んで~」とやって来る楓浜を
後ろ足だの前足だので押さえ込んで制御しているかのごとく、私も同じような事をして、脚で押さえつけていたら大人しくなったので横向きになって読んでいたら、
肩にゴンッとぶつかり「ちぃ、いい加減にしなさいよ?」と言ったら「キャンッ」。
え?と振り返ったらあちゃさんが何故か嬉しそうに座っていました。
更に「キャンッ」と鳴くので頭を撫でるとゴロゴロ。
撫でた回数だけ舐め返してくれるという律儀さ。
撫で撫で。
ペロペロ。
撫で撫で。
ペロペロ。
撫で撫で。
ペロペロ。
無限にも思えるご機嫌な様子に、「あちゃさん、今夜死んじゃうの?」と聞いたら「キャンッ」。
「そーかそーか、死んじゃうんだ。だったらご馳走食べてからにしなよ」と一緒にキッチンへ行き、カリカリをあげました。
(どこがご馳走だよ)
あちゃさんは「違うんだけど」と私の顔をじっと見つめ、「でも出してくれたなら食べるわ」って感じで軽快な音を立ててカリカリを食べ始めたので、私は寝室へUターン。
普段ツンデレな子が甘えて来ると躊躇しますよね。ここにギャップ萌えが存在しないのは何故だろう。
普通の猫好きさんはあるのかな。私は皆無だけど…ははは
ベッドでちぃちゃんが「なんでボクは構ってくれないんだよー」と言っていたんですが、
アナタの場合は普段から甘えすぎ。
ってか、今「ぎゃうんっ」バタバタ!と音がしたので「何やってるの!?」と叫んで見に行ってみたら、ちぃちゃんが慌てて寝室から飛び出してきました。
口には白い毛の束が。またくぅちゃんに乗っかろうとしたな。
くぅちゃんはと言うと、最近見つけたお気に入りの場所でイカ耳になって怒っていました。
も~~マウント取らなくてもちぃちゃんがボスじゃん。
私が不在の時なんてどうしてるんだろう、この子達。
あ、そうそう。病院から帰って来たら、昨日のコープで来たお花をちぃちゃんがまた食べていました。
メインのグラジオラスは無事だったので、かすみ草的なやつが狙われるみたいです。
もうそれっぽいのは買わないようにしよう。
今回もかすみ草みたいな小花で、名前は解らないんですが紫の花があったんですよ。
くぅちゃんが朝の忙しい時に足元をグルグル回って「ブラッシングして~」とアピールしていたので、一昨日の事は忘れたようです。
脳みそちっちゃいからな~、私に似て。
出来るようならまたマッサージにトライしようと思っています。
ではでは。