昨日一日降ったので、10から、
場所によって20センチくらい積もりました。
春はまだ遠い。
土曜日は3月3日。お雛祭りをしました。
毎年桜餅と3色のういろうを作っているのですが
今年は3歳の娘も初挑戦。
息子にあれこれダメだしされながら
(何事も几帳面なA型的性格の息子)
いろいろ手伝ってもらいました。
こんな感じ。生地を焼くところは私がやり
包むのは子供に任せました。
ういろうはレンジ任せです。
食事は義母が用意してくれて
むんなでお昼ご飯を食べ、デザートに桜餅とういろう。
義母は市販の弁当風に個々に容器に詰めてくれ
お店開けるんじゃない?という美しさ。
お食い初めの時もきれいに容器に並べてくれました。
私にはできない仕事です。
みんなで一緒に食べて、写真を撮って
娘の健やかな成長を願いました。
予想に反して、毎日嫌がらずに幼稚園に通っています。
1月に入園し、インフルエンザも流行しましたが
まだ一度も休んでいません。ありがたいことです。
楽しいお雛祭りでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます