goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきどんのやっぱりほでなす生活

他所からのインポート版。ほでなす船長の私生活の過去の記録。自分用の保存版です。

土用波三助の策略

2014-09-05 10:22:00 | 釣り船釣果2014
南の風 やや強く    波 うねりを伴い 2.0 m
潮 効かない     水温 21.0 ℃

常に前線が停滞し 雨模様の天気が続き 薄気味の悪い東風が吹いています  葉物 高くて買えません。 我が家の畑も 収穫が落ちてきました。 サンマもカツオも高いね。 1 本 200 円ぢゃ 目黒のサンマだ(笑)

今日の海況は 予報通りだし 自分の予想通り  毎日 東寄りの風が吹かれちゃ そりゃ 時化るわなw~  お盆も過ぎれば 土用波ってか(笑) もう 9 月に入ったと言うのに 縦網の周りの瓦礫の浚渫 遺品の調査などは 行われていないようです。 この分だと何時になるか アテにならないし 今年は もう イワシ積めないかもね 


せっかく ご予約頂きましたが 水温の高い今時期は やはり虫餌での釣りは厳しいものですね。 喰いが渋いうえに 波が高く 風も強く ポイントを限定されます。 アイナメを ぽつぽつと拾い釣り  ラグビー ( リュウグウハゼ ) も ぽつり。。。 たま~~に フグも来ます(笑)  「イワシあればな~」って 船長の話を聞いた お客さん  竿を 2 本 用意して アイナメ仕掛けで釣れたラグビーちゃんを ヒラメ仕掛けに付け替えて 大物を狙っています。 なかなか 賢いやり方だね good 意外や意外 三助の策略にはまり 良型のアイナメが 3 本も釣れちゃいました。 お客は してやったり の得意顔   ヒラメこそ来なかったものの 喰いの渋い中 それなりに楽しんで頂き ありがとう御座いました。 涼しくなったら また ご予約下さいね~~





信じるものは救われる

2014-08-17 08:58:00 | 釣り船釣果2014
風 穏やか  波 1.5 m  潮 効く  水温 20.5 ℃

当ブログを 家庭菜園や酒呑みの あほブログだと思っている
あ・な・た  そういう人は お尻ぺんぺんしちゃいますよ(笑) いちおう 釣り船の船長のブログなんですけどねー


せっかくの お盆休みの釣りだってのに 今日も一日 雨でやんした  この曇り空なのに ずいぶん日焼け凄いね~って?  うふふ 国際親善釣り大会なんですの 


ほらッ なんか遊漁船みたいでしょ(爆) 真面目にやってりゃ たまには釣れるんだわw  相変わらず喰い渋く 当りも小さいけど 丁寧に合わせると 意外にも良型が来ちゃいます 


基本 餌釣りですが ゴムっこの使用も認めました。 あぁ~~ 決して 性的なサービスを提供した訳では御座いません(笑)  なんつーの ゴムで出来た みみず みたいなんを ぶん投げると ヒラメが釣れちゃうんだって~ 


本物の餌より美味しそうに見えるのかな  楽しい お遊びだねッ !!  いまいちの お天気でしたけど いい魚を釣って 楽しんで頂けて 良かったですぅ~  ゲストの皆様 お疲れ様でした~   いやぁ 今日は タモ入れが忙しかったな。 ばんばん掬っちゃったよ。 信じるものは掬われる ってか(笑)





盆の悲劇

2014-08-14 09:18:00 | 釣り船釣果2014
風 穏やか のち 南の風   うねり 1.5 m のち 1.0 m
潮 効かない  色悪く ゴミ多い   水温 21.5 ℃

前の日に キャンセルが 1 件と お申込みが 2 件。  そして 本日に お問い合わせが 1 件と 急に慌ただしくなりました。

名も告げず 高飛車な言い方をし 人の話を聞かない お客 yellow13  宿の手配まで斡旋してあげたのに 結局 釣果が見込めないからと キャンセルしてきました。 はい どうぞ  こういう客は どうでもいいです(笑)

他は皆さん 以前から ご贔屓にして頂いている お客様達です   突然 予約が入るのが 盆の釣り(笑) 盆休みで 友人が遊びに来て~ 急に釣りがしたいッ って話になるみたい   それはそれで嬉しい事ですが 水温の上がり方が問題なのか 極端に喰いが渋くなるのも また 盆の釣りです。 そこを ご理解して頂いたうえで 申し込んで頂いてますが 船代を貰うのが恐縮してしまいますね。。。


絶え間なく続く当りは フグちゃんです   2 ~ 30 は釣りましたよ~~ これが旨めぇ~魚なら たいした釣果です(笑)  アイナメも カレイもぉ~ 皆さん 夏バテぎみなのか 寂し過ぎますよぉぉぉぉ  台風前は サバが賑わいを見せていましたが 水が悪くなって 青物の反応も無くなりました。 この渋い状況は 1 ~ 2 週間は続くと思います。 9 月以降 たとえ水温が高くても 高い状態で落ち着いてくれば また喰ってくるんですけどね。

今日の釣果をみて 月末の お問い合わせは もう少し辛抱した方が無難だと アドバイスさせて頂きました。 餌のイワシは 未だ いつになるか はっきりとした予定は出て来ません。 秋の潮まで もう少しの辛抱です。。。





アンディーのかかと落とし

2014-07-27 09:26:00 | 釣り船釣果2014
南西の風 のちに やや強く   波 穏やか のち 0.5 m
潮 効かない   水温 19.5 ℃

先週まで 長袖を重ね着して 合羽を着ても 寒かったのに 初めて海の上で暑いと感じました。 ようやく訪れた週末の凪(笑) ポイントを限られる事も無く 少しは釣果を伸ばせる~   と 期待したのですが・・・・・

お天気良く 凪で潮色も良く イナダの幼魚が海面で ばちゃばちゃして~ 鳥山が立って すごおぉぉお~~~く いい雰囲気なんですがぁ   釣れませんね(笑) 先週に当たった場所も 全然ダメです。 釣り切った と言うより 潮が効かないから喰いが立たない って感じでしょうか。 ぽちぽちと当りは出ますが 乗りません  合わせると 何故か 仕掛けが無くなっている?  犯人は そう~ フグちゃんでした。 餌を盗るだけなら許しますが ハリスごと喰わないで下さ~~~い  当りの大半は フグだったかな。。。

フグの猛攻撃に堪え やがて訪れた僅かな地合で ミズガレイが入れ喰いになります  潮が動いて スイッチが入ると アイナメよりカレイの方が やる気満々なんですね(笑) こういう地合が もっと何度もあると 釣果を伸ばせるんですが たったの一度だけでした。 数・型ともに 釣りとしては 物足りない量でしたが アイナメは皆 ぶっ太かったし 食べるには美味しい魚ばかりでしたねぇ~ 







釣果情報の流出

2014-07-21 12:54:00 | 釣り船釣果2014
風 穏やか   波 うねりを伴い 2.5 m
潮 やや効く    水温 17.5 ℃

子供の釣果は プラチナ情報(笑) 子供に釣らせてあげる船長は プラチナ船長 


夏休みに入った事もあり 4 組の親子さんに釣りを楽しんで貰いました。 お子様たちは 船釣り 初体験だそうですぅ~


せっかくの 夏休みの いい経験だったので 笑顔で 写真を撮ってあげましたぁ penguin


ご指摘の通り これでは 親子関係が はっきりと 分かってしまいますぅ~ 


確かに 5 つの ポイントに 行きましたッ !  11 回 流し替えて 25 ㎝から 45 ㎝の アイナメを 28 本 釣らせてあげましたッ !! マコガレイとマガレイも 13 枚 釣らせましたッ !!!  誰の子が どんな魚を釣ったか 判ってしまいますがぁ そんな事は 釣り船の釣果と言う 大きな くくりの中では たいした事ぢゃ 無いんですぅ~う~~ yellow22


だから お子様の進学状況とかは 書いてないんですよ。  誰々さん家の〇〇ちゃんが 実は あほ だとかぁ  誰さん家の△△君は いつも 鼻くそが垂れてるとかぁ~  そう言う事は ちゃんと 伏せておいてあるんですぅうぅ~