goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきどんのやっぱりほでなす生活

他所からのインポート版。ほでなす船長の私生活の過去の記録。自分用の保存版です。

ありがとうございました

2022-07-11 19:04:00 | 日常ちゃめし事
13 年間 続けてきた このブログも今月いっぱいで終わりになります。 いままで読者になって頂き ご愛顧して頂いた皆様 誠にありがとう御座いました~ animal1 想えば 短腹な性格で頻繁に職を替えてきた自分が 釣り船の次に長く続けてきたブログでした。


なんとなく気に入って 居心地が良かった ティーカップですが 今月いっぱいでサービス終了になります  自分で自分の過去ログを振り返ってみたい気持ちもありますので とりあえず公式サイトに お引越しの手続きは取りますが うぅ~~~ん どうかな。。。

やる気が出れば別サイトで復活するかな それまで しばしのお別れになるかも。 みんな ありがとう~ 元気でね    ぢゃ~ またね~~ バハハーイ





こんどは雪

2022-04-30 12:18:00 | 日常ちゃめし事
ちょっと前には夏のように暑い日が続いたりして~ 早い時期から様々な花が咲き 賑わっております。


その年の気候によって咲く時期が多少はズレるようで、今年は ミツバツツジと石楠花とドウダンが同時に咲きました。


いかにも春爛漫って雰囲気の所に 今度は雪だってさ 


せっかく咲いた花も雪の下です。 水仙は折れちゃって立ち直れません  この変な天気 いい加減にして欲しいっすよね。 サルスベリや蝋梅(新しく買った )の新芽も開いてきたけど、今度は暴風で折られるんだろうな~~





セカンドオピニオン

2022-03-28 13:21:00 | 日常ちゃめし事
※ 今回の記事は 根も葉もない風評や 誹謗中傷ではありません。実際にあった事と それに対する自分の素直な気持ちを書かせて頂きました。

歯の治療は 近くて便利なので いつもイオンの中にある お歯科にお願いしています。 先日の検診では異常無しでしたが、日に日に傷むようになりました。 そして 寝られずにロキソニンを服用した次の朝に奥歯の詰め物が取れました  実はここ 去年に このお歯科で詰め直して貰っていた歯なのです。 しかも 2 年半前の台風 19 号の後の忙しさの中で取れてしまい自分で瞬間で付けていたと言う遍歴があります。 虫歯が進行しているだろう 新しく作り直して詰めるんだろうな と思っていたのに、別に大丈夫そうなのでと そのまま詰め直されました。 今回もそうです。 なんだかんだと御託を並べて大丈夫だと またそのまま詰め直されました  その後 時間を追うに従って 徐々に傷みが増し 全く物が食べられない ちょっと触っただけで のたうち回るような激痛が走ります。 このまま放っておいてはいけない。 でも お歯科に行っても見込みは無いよな。


と言う訳で セカンドオピニオン hospital ネットで近くの評判の良さそうな歯医者を探して 隣町の田尻町の歯科に決定。 断水の為に予約が混みあっていましたが、訳を話したら翌日の午前中に割り込ませてくれました  お忙しい中 十二分にこちらの話を聞いて頂き 症状と患部を見ただけで神経まで虫歯が入っているとの事でした。 詰め物は外し侵された部分を削り 中にお薬を入れてゴムで蓋をして 痛みが消えるまで治療中です。 だいぶ以前から ちょくちょく耳の下辺りが傷む事がありましたが、虫歯菌が神経まで達している証拠だそうです。

お歯科には去年に治療をお願いした時も 経歴や耳の下の痛みも告げていたのにな。 なんだって こんな治療をするんだろう  信頼関係は完全に崩れちゃったな もう怖くて頼めないよ。 今後 ここへは行かない。。。 お袋も通っていますが、他で受診するように勧めました。





散々なのに地震まで

2022-03-18 11:03:00 | 日常ちゃめし事
コロナ禍の中 花粉症・歯痛・腰痛と 散々に痛めつけられている ゆきどんですぅ~  おまけに ウクライナ情勢を見る度に 心まで痛くなります。。。
今年の花粉は早かった。 年明け早々から目と喉奥の痒みが酷いのよお~~  ヘルベ ! アイボン ! アレグラー !  3 つの しもべと共に戦っております(笑)

歯は冷たい物が染みて いづい  医者に行ったけど虫歯でも歯槽膿漏でも無く治療する所はないそうです。 ネットで いろいろ調べて 多分これかなって原因が 歯の磨き過ぎ。 去年辺りから電動歯ブラシを使っていて 歯が白くなるのが嬉しくて 念入りに磨き過ぎていたかも知れない。 知覚過敏用の薬用歯磨き粉で優しく手で磨くようにしましたわw 

腰痛の原因は背筋と腹筋のバランスかな。。。 腹出てきたな~と思って 久しぶりに体重を計ってみたら なんと 67 ㎏越えだった  コロナ禍で出歩く事も少なく運動不足 そこへ食べる事が唯一の楽しみみたいに好き放題 喰ってたもんだからね~  朝と昼の食事量を減らして 夜は呑むだけ ご飯は食べない事にしました。 毎日、ストレッチとスクワット 腹筋をやっています。 ダイエットを初めて 1 週間 経った今では 64.8 ㎏まで落ちました。 やばそうな ピリピリする痛みは治りましたが、今でも残っているのが左股関節の痛み。 ここは 30 年来の付き合いなので 多分 良くなる事はないでしょう~

昨夜の地震は酷かった。 そこそこ揺れて もう終わりかな と安堵した瞬間に 更に大きな揺れが来て家中が滅茶苦茶になりました  とりあえず また寝て(笑) 朝 起きてから片付けるのに随分かかりました~ 壊れたのは コップが 2 つと瀬戸物の人形だけ。 あと お袋の部屋の細長い物入れが倒れて壁クロスに傷が付いたくらい。 転倒防止策をしてたのに、金具が開いて紐が抜けちゃったみたい。 また来るかもしれないので早々に直しました。

直後のライフラインは大丈夫だったけど、現在 断水が続いています。 大元に漏水が見つかって緊急工事中です。 花粉が酷い時って なぜか良く うんこが出るので 流すのが大変ですぅ~~ 

ロシアの侵略戦争が長引けば物資が不足するかな? と心配して 車のガソリンは常に満タン 灯油や乾電池・カセットガス 乾麺やカップ麺 もちろん酒も水もたっぷりと備蓄していてたので安心です。 11 年前の教訓だね。 激しい揺れで風呂桶の水が半分 無くなってしまった。桶の蓋や上に乗せてたシャンプー類が浴室中に散乱して凄かったよ。水さえ入ってりゃ~ ガスは使えるから、洗えなくても温まるだけは出来るのにな~




年収め

2021-12-31 14:58:00 | 日常ちゃめし事
いや~今年の年末は例年になく忙しかったです。 船の修理やら 緊急の断熱工事(笑)やら いろいろあったからね  なんとか間に合って年内に納まって ほっとしていますわw


晦日前は今年最後の釣り船でした。 今時期になると朝日は江の島列島よりも南の海から昇ってくるんだね sun あれだけ続いていた西風も収まりベストの状態で 珍しくというか お久しぶりでのボートロックで御座いました。


釣果もまずまず  お寒い中 最後まで頑張って頂き大漁でしたよ。 お陰様で良い釣り納めになったと思います。 今年も ゆきあい丸をご愛顧頂きまして誠にありがとう御座いました~ ship symbol6


明日への活力ッ  いろいろと買ってきました~ コロナやらで なにかと大変な一年でしたが、酒さえあれば年が越せます! 人生 なんとかなるもんだぁ~