goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきどんのやっぱりほでなす生活

他所からのインポート版。ほでなす船長の私生活の過去の記録。自分用の保存版です。

脱法カレー

2014-07-20 16:58:00 | 釣り船釣果2014
北東 のち 北の風 やや強く   波 うねりを伴い 2.0 m
潮 やや効く   水温 18.0 ℃

雨 風 うねり  これほどまで 釣りに向かない 海況の中で カレイを釣るなんて もはや 脱法だから~ だけでは 済まされないんぢゃない(笑)

「お客さんが 白い粉を 持っているのは 知っていました。 でも  それを 何に使うかは 判りませんでした」


「他に 気が付いた点は ありませんでしたか?」
「えぇ  餌付けは巧かったです。 ブツを 3 つか 4 つに砕いて 一つの針に刺していました。 カレイが吸飲しやすくする為だと 思います。 かなり・・・  手馴れてるな。 そう感じました」


「なにか 不自然な言動は 見られませんでしたか? ろれつが 回らないとか」
「ぃいえ。。。 でも 落ち着きは無かったです。 特に 腕の振るえが酷かったです   こう・・・  竿を持つ手を 絶えず 震わせていました。 穂先を見つめる目が やばいなって」
「それを見て どう感じましたか」
「常習すると こうなるんだなって  きっと お金が出来ると また申し込んで来るんだなって」


「でも あなたが それを一番 近くで見ていたんですよね。
そして それを ほう助したんですよね」
「そッ   そぉお~  なりますかね。。。」

「報酬は 貰ったんですか?」
「あぁあ   は はい」
「どんな?」
「げ  現金で。  2 万・・・ なッ 7 千円です   す すみません  すみませんでしたぁ~」






好きこそ物の上手けれ

2014-07-19 16:41:00 | 釣り船釣果2014
北東 のち 南東の風 やや強く   うねり 1.0 m
潮 効かない   水温 18.0 ℃

うふ~~ん  ちょっとだけよぉ  あんたも 好きねぇ~~ 


 どさ降りの雨の中 よくもまー 7 名も お集まり頂いて(笑)


上手いもんですな  喰いは 渋いし 海況 悪いし 船長 早く帰りたがってるのにぃ(笑)


はいッ おめでとさん  好きだからこそ 頑張れるんだねぇ~


ほらぁ~  ますます雨 強くなって来たよぉ  それでも まだ釣るんだぁ~  ちょっとだけよ~ なんて言いながら(笑)


太っとい アイナメが多かったね。 最近にしては 型・本数ともに良かったほうだよぉ  遠くから来た熱意が伝わったんだねぇ  頑張れ 福島の おぢさん(笑) 取り戻そう 美しい郷土を !!   これからも 応援してるよ~




7/5 釣果 記者会見

2014-07-05 09:23:00 | 釣り船釣果2014
北東の風 のち やや強く   波 2.5 m のち 3.0 mで 早上がり
潮 効く? ってより波で押されるって感じ   水温 17.0 ℃

悪天候に関しては 前日から予報で確認出来たと思いますが。 また お客様の安全第一と言うのは判りますが たいして釣れもしないのに 早上がり という点ですが その辺について どう お考えなのでしょうか?


ええ  まずは この様な天候の中 船を出してしまい 私自身の甘さも感じており 体調を崩された お客様には 大変申し訳なく思っております   えぇ~~  私は 釣りが大好きなんです。 そして 釣りに来る お客様も大好きなんです。 その お客様に支えられて 船頭という職に就かせて頂いておりますがぁ  その お客様に対してぇ~ う・ うぅうう・・・


私だって一生懸命やっているんですよぉおぉ~  ここ女川に船を置いて  えぐ  えほッ  遠くから通いつめてぇぇぇ    ようやく 常連の お客様も増えてきてぇ  おぇ うぐぅ  うわああ ああああ   お客様に喜んでもらいたくて~ 常に お客様の立場になって 命がけでぇ 頑張っているんです~~う~~うぅ   うwあぁああ この釣りの世の中お~おp~~おぉ 良くしたくて~  世の中を 世の中ぉぉお  ああ"Aあ※▽Φ yellow22 


へッ  質問がなければ終わります。 ありがとうございました。

      tulip     tulip     tulip     tulip     tulip




はい。 ここまで辿り着いた あなた 良く読みましたね(笑)   これぢゃ さっぱり内容が分からなくて困るよって方は ここから先も頑張って読んでみてね 

厳しい海況は分かっていましたが お客様の ど~~してもヒラメ釣りがしたい と言う強い要望に応える形で 出船に踏み切りました。 ヒラメにとっては 多少 シケてて波がザブザブしてる方が 喰いが立ちそうだし 水温的にも 時期的にも 釣れそうな気配もあったのでね。 餌は お客様の方で ハヤっ子みたいな 生餌を持ち込みました。 だまって置き竿にしてると 泳がない ハヤも 時化で 多少 船が暴れる位のほうが アピールになりそうだし  しかし その思惑も当たらず すべて無駄死にさせてしまったようです。 多少の釣果は すべてアオイソメにて(笑) 良型のアイナメ数本と ミズガレイ  6 ㎏程の大ミズダコ   やはり 肌寒い北東の風が吹くと 魚の活性は落ちるようです。 波高 3 mを越えた時点で お客様が転げてあるき 釣りになりませんでした。 怪我をしたり 竿を折ったりしたら 痛ましいので 早上がりとさせて頂きました。

使い終わった ハヤを投げると カモメが寄ってきますが 見ただけで去っていくか 何度か銜えるものの食べない カモメが 2/3  ちょっと躊躇した後に食べる子が 1/3 ぐらいでした。 きっと 魚も一緒だな。 大半のヒラメが 見ても喰いつかなかったような気がします。 やっぱり 餌は イワシだね。。。





自殺したくなる時

2014-06-21 19:40:00 | 釣り船釣果2014
北東の風  うねり 2.5 m  潮 効かない  水温 15.0 ℃

6 月の天気ぢゃないですよねぇ~ 下着の上に ヒートテックのインナー と フリースを着て 出掛けました。 港で 出船の準備をしていると 汗ばみ 暑くて 脱ぎたくなります。 なのに 沖に出ると 更に レインウェアを重ね着しても 寒いんですよッ 
梅雨前線ぢゃなく 低気圧が 雨を降らせる梅雨なんだね(笑) 本当は 金曜日の日の 申し込みだったんですが 一日 伸ばして貰って 今日の出船になりました。 それでも うねりは納まらず 苦戦しちゃいましたぁ~ 

湾内まで ばっちり うねりが入っているものの  舵が乱れる事も無く 速力が変化する事も無いようです。 んん? これなら 案外 イケルかなぁ。 まずは 最近 良かれな カレイ狙いです。 付いてるポイントは しっかり 把握しているんだけどぉ 異常に喰いが悪いのか 当りが ほとんどありません。 こう言う時って 広範囲に探って 釣れるポイントを見出したいのだけれど 非情にも 潮が 全く動かず 船を流す事も出来ませ~~ん 

どこへ行っても 竿は ノーピク  当り 一つ産み出せません。 北東の冷たい風に震えながら 更に お客様の冷たい視線が気になります。 ふと 人生を振り返って見ると 結婚もせず 自分の趣味みたいな職に没頭し かと言って 客を満足させる事も出来ずに来て。 全く釣れない時って 心臓が ばくばくするね  早く この場から逃避して 自殺したい気分になります(笑)

そんな 船頭の 不甲斐なさをカバーするように 皆 必死に竿を振るっていますがぁ 「早く結婚したほうが いいんぢゃないの」 「まずは お前が釣ってみせろよ」  「当り ひとつも 産めないのかッ」 そんな心の やぢが聞こえてきそうです 

時間と共に納まるだろうと 思っていた うねりも 更に厳しくなります。 早めに カレイ釣りに見切りをつけて アイナメに変更しましたが これもまた 喰いが渋く 苦戦しましたよ。 なんだか 朝一でやった 湾内の方が良さそう  と判断し 深追いして 遠くまで走らせずに 湾内に戻りました。 この判断が 唯一の釣果に結びつきましたね。 下げ潮に変わった 僅かの時間 やや 潮も動いて 当りが増えます。 そこそこのアイナメを拾い釣りしながら なんとか時間いっぱいまで お客様を楽しませる事が出来ましたぁ~~ 





男のいいわけ

2014-06-14 20:37:00 | 釣り船釣果2014
北西の風 のち強く   うねり 2.5 m のち白波も加勢
潮 全くもって効かない   水温 15.5 ℃

うぅううぅ~~ん  今回は 自分の判断が甘かったのでしょうか。。。 逆ギレして すみませんが 最近の予報は いいかげん過ぎますよッ  三日前も その前の週も 脅かされて びくびくしながら 船を出しましたが 言ってるほど 波も酷くないし 風も吹かず ただ濃霧だけでした。

そんな いいかげんな予報に左右されて 先週も せっかくの ご予約を失っていた経緯もありましてぇ~   今日の お客様と 打ち合わせさせて頂き 「皆 楽しみにしているから」との要望を優先して 出港を決行した次第ですぅぅぅ~

結果・・・    うねり最悪 突風は吹くわ 潮にまで見放されちゃって(笑) 水温も また急に上がりましたね。 どこへ行っても 当り ナッシング ですわww   おまけに トラブル続きでしてぇ~ 始める前から お客さんが指に釣り針 刺しちゃたり 備品を収納している樽の蓋が飛ばされちゃったり。

おかしいな~~  人数分のバケツを出した後 しっかり閉めてロープを掛けてたのに yellow6  少々の風で飛ばされる事なんて無いのにな。 なんで 飛んだんだろう   そんな こんなで すっかり気落ちして やる気無くして 最悪の海況。。。。

ああああああ~~ 樽の蓋ぁぁぁァ  たぶん 単独では売ってないだろうから 新たに買わなきゃね。 とんだ 出費です  後半は 町立病院の受付に間に合うよう帰る事を考えて 湾内のポイントやって早上がりでした。