goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきどんのやっぱりほでなす生活

他所からのインポート版。ほでなす船長の私生活の過去の記録。自分用の保存版です。

楽しい山歩き

2022-05-14 19:19:00 | 山菜
今年は雪が多くて時期が定まらない。。。 けど、なんぼなんでも そろそろ行かないと出遅れるぞと 山に入ってみました。 今日の目的は 山ウドですぅ~


いい季節なので バイクで行きました。 雪解け 1 週間では シドケは出て無かった yellow13 一通りの巡回を終わらせて ダム湖の湖畔公園で お昼休みです。


山菜採りコースの帰り道で なかなか良い食堂が無いので、コンビニで仕入れました。 とりあえず 目的だった山ウドと 少なかったけどもアイコはゲットしましたよ。


家に帰って早速 仕込みです。 新芽の柔らかい所は天婦羅にして食します  アイコは湯がいて お浸しぢゃ~


スパークリングワインなんてものを買ってみました。 一番安いの買っといて期待したって だめよね~ 


でもな~ やっぱり ウドは旨いな~ animal1 山菜のなかで一番好きかもぉ~~





にらしべ長者

2022-05-05 19:46:00 | 山菜
畑の隅に植えていたニラは今年も食べ切れない程の盛況ぶりで御座います。 そろそろ また整理して植え替えないとね。 うちだけぢゃ消費できないし~


ご近所にお裾分けしながら 地道に食しております(笑) それは いぃんだけど いい時期なのに毎日のように天気が悪く 山に行けずにいました~ yellow13 せっかく下見をして そろそろコシアブラだなと思ってた時に雪なんか降りやがってッ ! 今から行っても遅いよな。。。


そんな折、ニラを分けてあげた ご近所さんから 地元の初物の筍や 山に入って採ってきたコシアブラなんかを頂いちゃいました~ 


お天気が良くなってから行ってはみたものの やはり伸びすぎで収穫ならず  ことしは諦めていた所だっただけに とっても嬉しいですぅ~~  どちらも美味しく頂きました。 ありがとう御座いました~





ありがとう盗掘おぢさん

2021-05-21 11:59:00 | 山菜
今日も今日とて贅沢三昧  毎日のように山菜料理が並びます。 と言っても 今時期だけなんですけどねー


それなのに 更にまた採りに行こうとする欲張りな男が ここに一人います(笑) だってえ~ そろそろ わらびの季節ですもの~~


近くで風力発電の大規模な工事が始まり 車を停める場所に苦労します。 いつもの わらび畑に行くと そこら辺ぢゅう掘っくり返されているではあ~りませんかッ  どうやら わらびの根っこを盗掘する悪い輩がいるようです(多分わらび餅用に)


根っこ盗られちゃ 出る量も少ないよな~ と がっかりしながら探し始めましたが、太くて立派な わらびが もきもきと生えていましたよ  きっと わらびって危害を加えられた方が なにくそ負けるかと頑張るようです。 リュックに入らなくなって早上がりしました。 肩紐が食い込んで帰りのバイクは辛かった 


我が家に一本だけ生えている行者ニンニクに花が咲きました。 たくさん増えて採れるようになるといいな~


しどけも すくすくと育っております。 山菜って強いんだね。 翌日、味を占めて またまた わらび採りに行き またまた大漁!  お陰様で 一年分の塩漬けが出来ました。 ありがとう 盗掘おぢさん(笑)





バイクと山歩き

2021-05-07 09:29:00 | 山菜
初夏を思わせるような暖かさの中、バイクで山菜採りに行って来ました。 花粉症も ようやく落ち着いてきたので大丈夫だよ。


新緑が目に染みるほど綺麗です。 感動する風景なんだけど、写真に撮ると 何て事もない alien 雨上がりの為 この先の林道は濡れています。 バイクを汚したくないので リュックを背負って歩いて行きました。


デジカメなんかぶら下げて歩いているから 車は無警戒で通り過ぎてゆきます。 誰も山菜採りとは思わない(笑) だけどね 行く道すがら いろんな山菜を見つけましたよ  車の窓から見てたって だめだめ


帰りのリュックは重かった。 大漁で帰宅後は速攻で仕込みを終わらせ さっそく呑み始めます 


山うど と あいこ の天婦羅はメガ盛りで御座いますの 


しどけ のお浸し~  いい季節になりましたぁ~~




菜が採れる

2021-04-26 19:14:00 | 山菜
事前に行った様子見と その後の気温から推測して 山菜採りに行って来ました。 いやあ~ ばっちりでしたね 


狙いは コシアブラでした。 コシアブラは早いよ~~ yellow19 そして たまたまタイミングが合った ゼンマイも少々頂いてきましたよ。


なんと言っても天婦羅でしょう~  これが喰いたくて 山に行くんだよ。 あとは刻んで塩で炒めてコシアブラご飯用に仕込みました 


最近の山菜採りは 単品狙いで行く事が多くなりました。 次は アイコだな~ そして山うど 最後にわらび採りになります(笑)


こちらは庭の畑で採れた ニラのお浸しで御座います。  ニラも早いよー