goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきどんのやっぱりほでなす生活

他所からのインポート版。ほでなす船長の私生活の過去の記録。自分用の保存版です。

久しぶりの調査釣り

2020-11-16 09:25:00 | 釣り船釣果2020
西の風弱く 波穏やか 潮やや効く 水温 14.0 ℃

コロナ渦と例年にない不漁続きで さっぱり お客さんが来ませんの。 こんな時こそ自分で竿を出して 海況を伝えておかなくちゃと思い 調査釣りに行きました~  ところが ほとんど釣れないんだわw 行かなかった事にして 知らんぷりしていようかな(笑)


ちょっと寒いけど 天気は最高だよ。 この季節になると 江の島の上から陽が昇ります  早朝のエンジン始動は やばかった。 さっぱり動かさないもんだから バッテリーが上がりぎみだったよ 


今日は これを落とします。 一ヵ月も前の事だけど、ハナダイとか釣れてきてたんだよね  自然にまかせて船を流すと 0.7 ノット位です。 12 号のテンヤで底が取れる感じで、たまに もぞもぞと小さな当たりがあり エビがぼろぼろになります。 多分 フグなどの餌盗りの仕業だね。


スパンカー立てして調整しながら 0.4 ノット位で流すと 8 号のテンヤに ようやく当たりらしい当たりが出ます。 やっとホウボウを掛けたけど、これが最初で最後の魚だった  2 時間やったところで飽きてきたので、うちに帰って飯喰って寝たわw ま~こんなもんさ(笑)

釣れなくても竿を出したいって人は遊びに来てね(笑)




第28話 根の中から飛び出すもの

2020-06-29 10:16:00 | 釣り船釣果2020
「ひとつ聞きたい事がある。 坊主になったものを人間に戻すには どうしたらいいんだッ!」
「客が坊主になったとき やる事は2つ。 船頭も腹を切って坊主になるか 技を使って全員に釣らせるかだ。 坊主になったものを船に乗せて連れ歩くとは そういう事だッ」
くっ 挫けそう俺。  泣きそう俺。  でも頑張る!
(キメツ風に読んでね)

南西の風 弱く 波 うねりを伴い 1.0 m 潮やや効く  水温 15.0 ℃

このところ 海は寒いな。 5 月の頃のようだ。 妖気を含んだ どんよりとした空 細かな雨が降っている。 なんとしても全員に釣らせなければ  客が竿を出しているうちは 全集中の呼吸を続けるんだ。 技を出し続けて 必ず兄ちゃんが釣らせてやる!


船の呼吸 弐の型 五月雨下ろし  朝イチ 内海の根の中から引きずり出してやったぞ。 一瞬 船の下に潜るなど術を使うとは 伊能のヒラメだなッ(笑)

沖に出ると うねりが強いや。 でも 俺は鼻が利くんだ 島に当たって砕けた波間から ヒラメの匂いがする。 風も強くなってきた 流されるな 気持をひとつにしろ ジグの動きを船で助けるんだ~


船の呼吸 漆の型 うねり疾風~  やった 客の剣先を見て呼吸を合わせたから釣れたんだ。  さあ~ あと 一人だ 風も止んできたし 潮が効いて海も静かになってきたぞ。 いける 今なら。。。


船の呼吸 伍の型 凪  やったぁ~ 凄いぞ! これで みんな釣れた これで みんな人間に戻れるんだ~


 いや~ 今日は凄かったなぁ こんな大きなヒラメを いっぱい釣るなんて みんな良く頑張ったぞ~   ここで 女川コソコソ話  どうやら女川の海にも ようやくヒラメが寄ってきたみたいですよ。。。  次回ご予約は 活きイワシを使ったヒラメ釣り 楽しみだな   チュウ~