北西の風やや強く のち 西の風 波 1.0 m のち 0.5 m
潮 効かない 水温 計るの忘れました
こないだ作った ミズガレイの寒干しに味をしめ またまた調査と偽って 船をだす ゆきどん 大きくたって 手間をかけて 5 枚に下ろせば干せると分かったので ミズの良型だけを狙い撃ちですぅ~ 場所は お客が釣ったのを見てるから 分かるしぃ 竿のチョイスや誘い方も お客に習って真似をするぅ(笑) 餌は お客の残りを ぶん獲ったしぃ~ まるで お客に調査させて 自分の釣果を伸ばしてるようなもんだね。実は これが本性さッ なんて極悪船頭なんだろぉ
そんな行いの悪さにバチが当ったのか とんでもない天気です。今年になってから何度も船を出していますが 今までで一番 寒かったよぉ もう 3 月だってのに なんて天気だッ おまけに滅茶苦茶 風が強くなってきて 釣りになりませんわwww 一枚釣って手返ししてる内に 50 mも流されます。その度にポイントまでエンジン吹かして戻らなきゃいけません。せっかく喰いが いい~ってのに 枚数を伸ばすのに えれぇ~苦労です
やがて風も止み さ~これからって時になって 突然の沈黙。そのうち 県警の巡視艇が来るし ヘリは上空を飛んでくるし なにか海難事故でもあったかな? と思ってる時に自宅から電話
どうやら地震があったらしい。道理で喰わない訳だ。やめて帰ろうかと思いましたが 津波警報が出ているので そのまま沖合で魚の処理をしながら様子を見ていました。1 時頃 女川港に戻ると 沖堤の外側が茶色く濁っていました 突端では潮が渦を巻いていた。巡航船は 岸壁から離れ湾内で待機している。おぃらも 周囲を警戒しながら待機してましたが その後なにも起こらず。
帰り道は 石巻から利府周辺まで 猛吹雪 地震の影響か 雪の影響か 大渋滞でしたわw
そんなこんなで大変な一日でしたが まぁ~久しぶりで喰いが良く 楽しく釣りが出来ました 竿は普段より もっと軟らかめのアイナメ竿(2.0 m) 仕掛けは こないだと同じショートタイプの 3 本針(丸せいご 15 号) 餌はアオイソメを 4~5 本房掛けにしました。シャクリは ゆっくりと 20~30 ㎝ほどと大き目に。違和感を感じたら 止めずに もっと大きく(50~1 m位)だけど ゆっくりと聞き上げます。当りが出ても 送り込まずに そのままキープ。最初の当りでは合わせず 2 度目か 3 度目の当りで合わせると 竿に乗ります
ミズガレイは ほとんどが上針に来ます。マガレイは 上針か 2 番針が多かった。季節の移り変わりとともに マコガレイも釣れ出しましたね。腹に泥が付いていて 下針に喰ってきます。しかし ほとんどが 20 ㎝ちょっとの手の平サイズで 本命ミズの良型は 3 枚のみでした~ ぃやあ~ 悪い事は出来ませんね。。。
潮 効かない 水温 計るの忘れました
こないだ作った ミズガレイの寒干しに味をしめ またまた調査と偽って 船をだす ゆきどん 大きくたって 手間をかけて 5 枚に下ろせば干せると分かったので ミズの良型だけを狙い撃ちですぅ~ 場所は お客が釣ったのを見てるから 分かるしぃ 竿のチョイスや誘い方も お客に習って真似をするぅ(笑) 餌は お客の残りを ぶん獲ったしぃ~ まるで お客に調査させて 自分の釣果を伸ばしてるようなもんだね。実は これが本性さッ なんて極悪船頭なんだろぉ
そんな行いの悪さにバチが当ったのか とんでもない天気です。今年になってから何度も船を出していますが 今までで一番 寒かったよぉ もう 3 月だってのに なんて天気だッ おまけに滅茶苦茶 風が強くなってきて 釣りになりませんわwww 一枚釣って手返ししてる内に 50 mも流されます。その度にポイントまでエンジン吹かして戻らなきゃいけません。せっかく喰いが いい~ってのに 枚数を伸ばすのに えれぇ~苦労です
やがて風も止み さ~これからって時になって 突然の沈黙。そのうち 県警の巡視艇が来るし ヘリは上空を飛んでくるし なにか海難事故でもあったかな? と思ってる時に自宅から電話

帰り道は 石巻から利府周辺まで 猛吹雪 地震の影響か 雪の影響か 大渋滞でしたわw
そんなこんなで大変な一日でしたが まぁ~久しぶりで喰いが良く 楽しく釣りが出来ました 竿は普段より もっと軟らかめのアイナメ竿(2.0 m) 仕掛けは こないだと同じショートタイプの 3 本針(丸せいご 15 号) 餌はアオイソメを 4~5 本房掛けにしました。シャクリは ゆっくりと 20~30 ㎝ほどと大き目に。違和感を感じたら 止めずに もっと大きく(50~1 m位)だけど ゆっくりと聞き上げます。当りが出ても 送り込まずに そのままキープ。最初の当りでは合わせず 2 度目か 3 度目の当りで合わせると 竿に乗ります
ミズガレイは ほとんどが上針に来ます。マガレイは 上針か 2 番針が多かった。季節の移り変わりとともに マコガレイも釣れ出しましたね。腹に泥が付いていて 下針に喰ってきます。しかし ほとんどが 20 ㎝ちょっとの手の平サイズで 本命ミズの良型は 3 枚のみでした~ ぃやあ~ 悪い事は出来ませんね。。。