家の室内建具に使われているドアノブが 洋風というか近代的というか あまり好きぢゃないデザインだったので 作り直してみました。

形からして金属のパイプが溶接されてると思ってたけど、無垢のアルミ一体物でした。 考えてみれば そんな手間など掛けずに一発で済む工法を採用するよね

ビフォー アフターです。 こんな風に仕上げてみました~

今回は トイレのドアに付けてみました。 明かり取りの 5 角形の窓も作ったよ 紫檀材のオイルフニッシュ仕上げで ぬくもりのある手触りになりました。

ドアは全部で 4 ヵ所あるので、あと 3 セット作らなくっちゃ~(笑) 暇を見て頑張ろう~~

形からして金属のパイプが溶接されてると思ってたけど、無垢のアルミ一体物でした。 考えてみれば そんな手間など掛けずに一発で済む工法を採用するよね

ビフォー アフターです。 こんな風に仕上げてみました~

今回は トイレのドアに付けてみました。 明かり取りの 5 角形の窓も作ったよ 紫檀材のオイルフニッシュ仕上げで ぬくもりのある手触りになりました。

ドアは全部で 4 ヵ所あるので、あと 3 セット作らなくっちゃ~(笑) 暇を見て頑張ろう~~