goo blog サービス終了のお知らせ 

矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

たぶん初恋~2~最後に見たのは旦那と一緒に本屋さんへ行った時。

2024-02-08 19:48:47 | 男と女
最後に見たのは旦那と一緒に
本屋さんへ行った時に

第三者的に言うと
地元のエキチカで

なんかイチャイチャしてるカップルがいて

私は(ん!?)と思った。

なんとなく初恋の人・・・に似てる。

いや、初恋の人だと思った。

たぶん初恋 小学校~その人はモテて、スポーツが得意な面白い人~

2024-02-08 19:42:48 | 男と女
たぶん初恋。

つらつら書いて行きます。

その人は小学校低学年で、

長距離ランナーだった。(マラソン)

その人は自営業。

その人はモテて、スポーツが得意な面白い人。
小学校低学年、
10代の頃。

私の家はマンモス校で、
5~6人、同級生で女子の好きな人が変わり、
可愛い子、大人しい子、活発な子、美人な子、ボーイッシュな子など。
好みに一貫性はなく(10代だから・・・)

個人的に知っている日本人スチュワーデス。

2024-02-06 22:37:24 | 男と女
~男と女~

ワタシ「一人は

10代の時は近所に住んでいた日本人スチュワーデスで、

確かに美人で頭も良く、でもちょっとツンケンしてて・・・」

O先生は「あのう・・・若い人がいいんですけれど」

ワタシ「あぁ。それはそうだわ。

日本人スチュワーデスは

私の中に、いないね」と言った。


大谷翔平 黒いタキシード&英語力

2024-01-28 22:15:49 | 男と女
~テレビ・ファッション・男と女~

旦那の会社でも「大谷翔平」。

会社にいる
オジサンかオジイサンが「大谷翔平ってさぁ、
女にモテるんだろうな。
嫁さんに行きたい人がいっぱいいるってよ」と言った。

旦那は「あぁ。そうですか」と流して聞いている。

大谷翔平って黒いタキシード着ると
似合うね~。

今日は選挙~1月21日。人は人、自分は自分。

2024-01-21 21:25:06 | 男と女
私は行かなかったけど
主人は今日、選挙に行った。

男の人って選挙に行く人多いよね。

イメージなんだけれど。

うちのお父さんなんて
選挙に行くんだけど
お父さん「誰に入れたかなんて、一生、言うつもりはない」って
よく行ってたなあ。

よく考えるとうちのお祖父さんも似たようなセリフを言ってたな。

だけど
うちの旦那は「今回は〇〇に入れた」ってすぐに言うんだよね~。

まあ、私は聞き流すから良いんだけれど。

人は人、自分は自分。
それがすべて。

10代・Tさんの話~2~

2023-11-21 17:35:05 | 男と女
~男と女~

そしてTさんの好きな人が会社にいると言う。

仲が良かったお友達が「えっー!! どの人?」と言うと

はじめは口を割らなかったんだけれど
最後には割って
Tさん「こんど告白するから」と言った。
その人は、色っぽくて、ボン・キュ・ボン。

デートに一回行ったのかな。
野球場に。
ロッテだと思う。

仲が良かったお友達が「無理だよ~。あんな人。ちょっと、本気?」
と言った。

Tさん「本気」と言って
色っぽくて、ボン・キュ・ボンの女性に告白して
見事にフラれたのね。

でもTさんは「スッキリした」と話した。

サンディビーチ ⑥ Kちゃんのママは明るくて、少し英語のアクセント。

2023-09-17 11:17:15 | 男と女

Kちゃんのママは明るくて、少し英語のアクセントがあった。

いるときは「Kちゃんはイマ、イマスヨ~。チョット、マッテネ~」

Kちゃんに代わると「なるべく私が電話に出ようとするんだけれど、ママも電話に出ようとして」

要はKちゃんの友達、例えば私だったら「女」だからオッケーなんだけど

Kちゃんって男友達も多く、それが「男」だと

「眉をひそめる」、「聞き耳を立てる」。

その時ワタシ思ったの。

何処も同じ事しているんだなあーって。

あと、踏み切りがあった。

Kちゃんに聞いたら「すぐに踏み切りだから」って言ったなあ。


怒った時に大声を出さない―男の共通点

2023-07-27 12:27:36 | 男と女
〇〇女性の結婚の条件は怒った時に大声を出さない事だった。

なぜなら〇〇女性のお父さんは怒った時に大声を出さなかった。

ご主人も怒った時に大声を出さないと言う。

〇〇女性「時々、誰かが、怒った時に大声を出されると、
私はもうダメなのよ。
心臓が止まるほどダメなの」と言っていた。

なるほどねー。

実は私もお父さんと旦那の共通点が同じだなあと思う事があると思うのよ。

短気だよ。うちの旦那。
直ぐに治るケド、短気。

でも
この頃

「あれ? この言い方、お父さんの同じだなあ」とか、

難しいけど

そう思う事があるのよ。

旦那の良い所は明るいところ☆

何年か前に私の実家に帰った事がありお父さんがいて

旦那の顔をじっと見ている事があった。
私は(お父さん、へんな事言わないでよね)って様子を見ていたら
お父さん「広島の(野球)高橋慶彦に、若い頃だよ、似てるなあ」と言った。
旦那「光栄です。広島の高橋ですよね。光栄だなあ~」
帰り、車で
旦那「高橋って足が速いんだよ」
私は全然分からないけれどまあ良かったんじゃないと思った☆