goo blog サービス終了のお知らせ 

矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

文明堂 カステラ ブランド力

2024-09-22 10:44:54 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
~夫婦の会話~

10代の頃、文明堂のカステラに憧れがあった。

ワタシ「文明堂カステラのCM。憧れがあったなあー。
デパートに売っている四角いカステラ」

主人「あ、わかる! 猫が出て来て~」

ワタシ「私がお母さんに『四角いカステラ』買ってよおーって言ったら

お母さんが「あれはダメよおー。高いから~」と言われた。


最初で最後、女同志でビジネスホテルに1泊とまった事。

2024-09-08 14:25:44 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
~会話~

最初で最後、女同志でビジネスホテルに1泊とまる。

はじめにビジネスホテルの予約を取ったから、そこは問題なし。

ワタシははじめ、部屋で寝ようかと思ったのだけど

ホテルのフロントデスク。
新人女性と会話が盛り上がり、しばらく喋っていた。

私が覚えてる記憶としては

・本郷で最初で最後、女同志、ビジネスホテルに1泊した事。
・地下にあるディスコに行った事。

本郷駅 2 ギュウパンのディスコ。 

2024-09-07 15:54:54 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
~音・会話~

本郷の駅地下にディスコがあった。

私達はディスコ入った。

ギュウパン(ギュウギュウパンパン=すごく混んでいて)で
ワァンワァン音がして(ディスコの音)

ワタシはダメだった。

で、彼女を見ると、ワァンワァン音がして
なにを言っているかわからなかったのよ。

でも楽しんでるみたいだな、と勝手に解釈。

後から聴けば「私も出る~!!」と言っていたとか。

彼女は、なかなかディスコから出れず・・・。

金曜日 どこかユーモアのセンスが光る、マイケル・マカティアさん

2024-09-06 21:36:23 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
~テレビ~

金曜日 ユーモラス・マイケル・マカティアさん

午前中、テレビでやっているマイケル・マカティアさんを

楽しみにしている。

どこか関西弁で、日本語も英語もとても堪能。

周りの人が笑顔にさせる力を持っている。

マイケル・マカティアさんを見てると

とてもユーモアがあって

分かりやすい日本語

落ち着くなあ、と思う。

本郷駅。

2024-09-05 15:28:49 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
~会話~

大和駅~本郷駅が一番長い距離だった。

ワタシは友達と一緒に

20代の頃、仕事でもプライベートでも遠くに行くのが好きだった。

その友達の会社が本郷に移った時が一番長い距離で

片道、電車で2時間半。

その時さすがに「2時間半はキツイわ~」と言い

友達も「私もさすがに辞めるわ。遠すぎるよー」と言った。

彼女は映画会社の社員で三年か三年半かいたね。

火の粉 ドラマ

2024-09-04 21:32:05 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
~テレビ~

テレビドラマ、連ドラ。

今途中なんだけれど

元裁判官・伊武雅刀さんが「火の粉が降ってきた」と言った。

優香さんも「火の粉」と言った。

個人的にワタシはスカイキャッスルが女の園だとしたら、

火の粉は男のドラマだと思う。

男と女って全然違うんだね。

アマルフィのレモンケーキ~たまに観る「グレーテルのかまど」~

2024-08-26 15:23:14 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
~テレビ・食~

今日、世界遺産アマルフィのレモンケーキを観ました。

たまに観る「グレーテルのかまど」。

「アマルフィ」ってどこだっけ?

と言う言葉にひっかかりを持ち、それは「イタリア」だ、という事。

レモンの産地「アマルフィ」。