goo blog サービス終了のお知らせ 

☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
はてなブログに移転しました!

「THE BEST New HISTORY COMING」ライブビューイング

2025年03月01日 | KinKi Kids

2025年2月28日に帝国劇場で上演された『THE BEST New HISTORY COMING』大千穐楽のライブビューイングをTOHOシネマズで観てきました。

この日をもって帝国劇場は老朽化のため建て替えることになり一時閉館となりました。
ホスト役の井上芳雄さんをはじめ、帝劇の舞台で活躍されてきた豪華俳優陣らによる数々のミュージカルナンバーのコンサート。ゲストのコーナーもあり、光一さんも23,24日に出演してましたね。

大千穐楽は“おおせんしゅうらく”と言うらしく“おおみそか”と同じらしいことを今回知りました💦 帝劇で上演されたミュージカルは53作品、その名曲ナンバーを披露され、キャスト陣がそれぞれ思い出を語ったり、途中の休憩をはさみながらの約4時間の上演でしたが、全く長く感じず最後まで圧巻のステージでした~。みなさん、帝劇の舞台は特別の思いで立たれてたんですね。

休憩時間には、次のステージの組み立ての様子が流れたり、なかなか舞台裏を観ることができない貴重な時間でした。帝劇ならではの舞台装置は今ではSHOCK以外では使われないそう....確かにSHOCKの地方公演ではなかった演出もありましたもんね。それだけ帝劇は特別な劇場だったんですね。

フィナーレは『レ・ミゼラブル』の♪民衆の歌 の大合唱は圧巻でした。そしてカーテンコールでは、劇場にいらした約50人の俳優陣をひとりひとり名前を呼ばれながらステージに上がっていきました。その中でひときわ声が出たのは堂本光一さん!! 『SHOCK』の主演を務め『ナイツ・テイル』『チャーリーとチョコレート工場』にも主演。帝劇の住人堂本光一さん!と紹介されてました 笑。

本当に最後となる『レ・ミゼラブル』の♪民衆の歌 をみなさんで歌唱....そして...幕が下りました 泣。配信やライブビューイングだけだったのかな? 幕が下りた後の俳優陣の様子も少し映ってました。こんな豪華な方々を一度に見ることはなかなかないことだと思いましたし観に行ってホント良かったです。

★セットリスト★(Xよりお借りしました)

 

入場者特典でいただいたチケットサイズのファイル。
中には2月28日のチケットを模したものが入ってました。


『Endless SHOCK』をメインで帝劇に24年訪れましたが、昨年の11月が最後....あの紫色の絨毯もエアウィーブの椅子も無くなっちゃうと思うと寂しいです。
帝劇、ありがとう!
そして、二代目として59年おつかれさまでした。
次は2030年の三代目帝劇! また来られるように元気でいたいと思いました!!

この後、21時からはテレビで特番が放送され、あのロビーから芳雄さんや光一さんらがトークや歌唱があり...最後に帝国劇場の看板のあかりが消えた瞬間はうるうるしちゃいましたね、、、

■観劇キャスト(お借りしました)
 相葉裕樹、彩吹真央、石丸幹二、泉見洋平、市毛良枝、伊東弘美、入絵加奈子、上口耕平、上野哲也、梅田彩佳、凰稀かなめ、岡幸二郎、岡宮来夢、鹿賀丈史、加藤清史郎、加藤和樹、上白石萌音、上山竜治、神田恭兵、岸田智史、北大路欣也、香寿たつき、佐久間良子、沢口靖子、白木美貴子、城田優、鈴木壮麻、鈴木ほのか、竹内幸子、堂本光一、中川晃教、西田ひかる、橋本じゅん、林与一、東山義久、平野綾、福井晶一、藤真利子、別所哲也、前田美波里、真琴つばさ、南野陽子、宮川浩、未来優希、村田美佐子、唯月ふうか、横澤裕一、吉野圭吾

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「キャプテン・アメリカ:ブ... | トップ | 「名もなき者/A COMPLETE UN... »

KinKi Kids」カテゴリの最新記事