【新上海灘/SHANGHAI GRAND】 1998/04公開 香港 97分
監督:プーン・マンキ
出演:アンディ・ラウ、レスリー・チャン、ニン・チン、ウー・シンクオ、アマンダ・リー、ラウ・シュン、チョン・ウソン
愛か憎しみか聞かないでくれ。
--ここでしか、見られない夢がある--
日本が満州国を建国し、台湾を統治していた1930年代。固い友情で結ばれた2人の男が、1人の女性を巡って対立。そしてクリスマスの夜、遂に2人は対決に挑む...
チョウ・ユンファ主演の80年代のTVシリーズ「上海灘」をレスリー・チャンとアンディ・ラウ共演でリメイクした作品。
父親が図書館で借りてきてたので便乗して観ちゃいましたー。と言ってももう1週間たっちゃった、、、
最初は男の友情ものだと思って観ていくと、ははーん三角関係ものなのねーと。
申し訳ないけどアンディとレスリーに愛されるヒロインは....あまり魅力的には思えなかった、、、。
嫉妬あり?(笑)
全くこの作品というかオリジナルのTVシリーズのことは知らなかったんですが、なんだかチョウ・ユンファが出てきそうな話だなーと思ってたんスよ。そしたらTVシリーズで主演だったそうで...納得。
アンディ・ラウとレスリー・チャン、豪華な作品ですなー。
おはなしはありがちなタイプの内容なんですが三部構成になってました。第一部はアンディ演じるリク、第二部は2人から愛されるヒロイン、第三部はレスリー演じるマンキョンとそれぞれの視点から。
ツーショットは素敵だし固い友情で結ばれたはずなのに1人の女性によって少しずつ距離が離れていってしまうのが切ない...。
香港映画ってこういう兄弟(血はつながってない)もの多いけど、うまいですよねー。好き。
女性絡みの三角関係はあったけれど、メインは男の友情、組織、アクションあり~で楽しめました。
はぁ~アンディが若い、素敵、見とれましたー♪
前半の元気な青年の頃と後半の年齢を重ねて髭を生やしての黒いスーツ姿とどちらも素敵すぎるー。二度おいしいアンディでした。
今は無きレスリー・チャン。実は『男たちの挽歌』シリーズしか観てないけれど、影のある役がハマっておりましたねー。
どちらもラストは切なすぎーーーーーーー!!!
後半に出てくるおや?イケメンくん?と思ったらチョン・ウソン。
なぜに香港映画に??? でもファンは必見?おいしい見せ場がありましたねー。
イケメン揃いですが、ここはやはりアンディだな。
★★★.7
もちろん持ってるからリピート率高いよ~。
切ないんだけど、この作品のアンディ好きなんだ~。
歌もいいんだ~。
これを借りてらしたお父さま~趣味がいい!(笑)
次は『ベルベット・レイン』借りてきてくれないかな~?これも素敵なので・・・
前半と後半で雰囲気が違うのも良いですね。
マリーさん持ってるのね~さすが。
『ベルベット・レイン』は観た観た!
livedoor blogで★4つけてたー。
記憶が薄れてきたからまた観たいかも。