goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆかりんご

沢田研二さん、ジュリーについてのブログです。GREEもどうぞ。
yukarin_004@yahoo.co.jp

野球ネタ

2009-09-23 09:24:30 | 日々のできごと
ついについに

セ・リーグ優勝にジャイアンツがマジック1になってしまった
わたしの好きなドラゴンズは目の前でジャイアンツに優勝されるピンチ
そしてジュリーの愛するタイガースは目下クライマックスシリーズ進出に向けて、3位争い真っ最中
この前の大阪では、久々にタイガースの話題を出してた。

こうなったら是が非でもタイガースにがんばってもらって、三つどもえのクライマックスシリーズやりましょ

と、ジャイアンツファンのわが家の彼も言っております。


きょうからまたレポ書き始めます。少しずつですが
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はからめ

2009-09-22 11:21:15 | 日々のできごと
6月に、お知り合いの方から、一枚の葉をいただきました。

葉っぱだけいただいて、グラスにお水だけ張ってぽ~んと浮かべて、そのまま黒部に行っちゃいました。
黒部から大東、貝塚と行って、帰ってきて見てみると早くもめちゃめちゃちっちゃい葉っぱが出てました。

この写真は最初にいただいた葉っぱの子どもちゃん。早くもちっちゃい葉っぱが出てます。
留守が多いわたしにはぴったりの植物です。

生命力強いんだな
わたしもあやかりたい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百戦錬磨

2009-09-21 10:36:45 | 日々のできごと
何度も戦って鍛えあげられてること…。

わたし、そこまで強くないしなぁ
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長

2009-09-20 23:28:42 | 日々のできごと
秋って、なんか悲しいね。
ふたりで聴く虫の声は、しばしの安らぎ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありのままのわたしで

2009-09-19 14:47:11 | 日々のできごと
この前の記事に対して、いろいろなコメントをいただいてます。

各地でわたしに「いつも見させていただいてます」とおっしゃってくださる方も多くいらっしゃいます。

今のところの最後のコメントの方、Unknownさんには「残念」と言われてしまいました。この言葉はちょっとショックでした。
わたしはホントに、みなさんが思われるほど、ジュリーのことわかっていないから、リピーター発言には心乱れ、抽選に外れたら大ショックだし、いい席に座る人をうらやましく思い…。
天使のほほえみさんのコメントで、「自分が当たった時に、外れた人の気持ちまで考えたことがありますか」ってありましたが、最初は正直に言って、喜びます。
でも、そのあとはわたしなりにできる範囲で、レポしたり速報したりしてるつもりです。

誰かも以前言ってらっしゃいましたが、わたし子供っぽいのでしょう。

でもこれがわたしなので、しかたないです。
ありのままのわたしでしかないから。
コメント (93)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナルへ

2009-09-19 10:46:28 | 日々のできごと
沢田研二さん、Pleasure Pleasureツアーもいよいよあと1公演

オフィシャルサイトで「当日券はない」という案内が出た

ますますすごいことになりそう

大阪2日間見て思いました。ホントに人気出てきたなぁって…。
1日目のMCで、ジュリーはお客さまが入らなかった時代のことについて触れ、惨めやったで~、と言ってた。

冗談めかして言ってて、みんな笑ってたけど、わたしは、泣きそうだった
そういう時代を知ってるから。
というか、わたしが地方に行き始めてしばらくしたら、そうなったから。

わたしは、PYGの時代は知らないけど、ジュリーの言うとこによると、その時代だって大変だったみたいだし。

またまた蒸し返すことになるかもしれないけど、大変な時期を乗り越えて来れたのも、ずっと支えたファンたちがいたからだと思う。
わたしなんかより、ずっとずっと長いこと応援し続けてる人たちもたくさん知ってるし。


だから、わたしはジュリーがあの得意そうな顔で
「また人気が出てきた」って言うのは、嫌い
みんなのように拍手する気にもならない

なんで一言、そういう時も支えてくれた人たちに「ありがとう」って言えないのかな
わたしがこうやって書くと、
「ジュリーは心の中では思ってる」
って言われる方もいるだろうけどね、
長年連れ添ったご夫婦だってそうじゃない。
言わなくたってわかってる、なんて…。
でも「ありがとう」って言ってくれたら救われることってあるでしょ。


ファイナルが抽選に外れた人たちがどんな想いでいるのか、そもそも抽選になって、必死にチケットを探してる人がいるってことをジュリー自身は、知っているのかどうか知らないけど、
去年の還暦Birthdayライブの翌日、「きのう来るべきだった」みたいに心ない言葉はファイナルでは言わないでほしい。


みんなが盛り上がっているときに半ば否定的な内容でごめんなさい。
わたしは、まだまだジュリーファンとして、修行が足らないのかな
先輩の方たちは、ジュリーの気持ちは、わかってるのかな
コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうのジュリーは

2009-09-18 09:50:08 | 日々のできごと
ジュリー、大丈夫

足腰はOK

でもね、歌詞がう~んってとこ、たくさん
暑さにやられちゃった
さて、きょうはどうかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪へ

2009-09-17 12:34:21 | 日々のできごと
いよいよPleasure Pleasureツアーもラスト3


ツアー最後の遠征です今年もいろんなとこに行きました。
いろんなことがありました。
いろんな物食べました
ちょっと暑いなぁ、大阪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリー静岡ライブ その1

2009-09-17 06:07:44 | 日々のできごと
今ツアー史上に残る()町田ライブがあったから、ちょっとあとになってしまいましたが、記憶をたどりながら書いていきます。

9月6日は、静岡市民文化会館に沢田研二さんライブで行きました。

この日は、絶好の秋晴れ 絶好のドライブ日和
1000円高速料金はありがたいわ〓
かなり安上がりに行けちゃった

この会館はわたしが高校生のころ、バトントワリングで来た体育館のお隣。(駿府公園の園内になるのかな

開場前にホール前に行くとすごい人の波
もっと早い時間には、当日券売り場に並んでる人もいたし、この日も大盛況でした

わたしは、この日、4列めほぼセンター、というすごいいいお席
きゃあ、ジュリーがちか~い〓


いつものようにジュリーは元気に登場
あれ ちょっとジュリー、ちょっとおなかふくらんだんじゃない
だってさ、今までおなかが目立ったのは3着めの衣装 あれは上着がないせいか、おなかがなぜか

でもこの前は最初の衣装でもそう感じたの
わたしが近くで見たせい それとも
おなかと、あごのラインも気になったわ
それに髪の毛の色が、かなり落ちてきてる。でも、わたしは最初のころの、真っ金髪(こんな言葉ないよね)より、今の色のほうが好き。
ほんとはライトブラウンが好きなんだけど。


この日は体調も戻り、思いっきり飛んだり跳ねたりのわたしでしたが、会場内はいろ~んな方がいらっしゃいました~
会場内はあちこち立ったり座ったり…。今ツアー初の「座ってコール」があるかと思ったけど、なにもなかった

いつの間にか前のほうに出て行ってしまった人…、大きなうちわを振り回す人…、肩を組んで応援団みたいな動きをする人たち…、ジュリーの方にいつも手をかざしてる人たち…。

あの、前の方にふらふらと出て行ってしまう人たちをどうして会場内の係りの人は制止しないのかしら
静岡の係りの人たちは、「そこの道を通るのはご遠慮ください」と帰りの外の通路にまで厳しかったりとか、カメラチェックもしっかりされていたのに、どうしてそれは見逃すの 気づいてないの

今年のどこかの会場ではしっかりと注意して戻されていたし、ちょっと通路にはみ出しただけでも注意しにきてた会場もあった。
ジュリーご本人は、どう思っているのだろうとふと思ってしまいました
あいづちは打つな、うなずくな、返事返すなは言うけど、他のことは言わないよね。
何も言わないのは、苦には思ってないのかなぁ

この日はジュリーの喉の調子がイマイチだった 前にも書いたけど、ちょっと風邪気味だったのかな 水を飲む回数も多かったし
荒れていた、というか…お肌でいうと…最近、パックをしていないようなちょっとガサガサ肌って感じ

あと、気になったのはジュリーがしきりに眼をパチパチパチパチまばたきをすること。
なんか目の調子でも悪かったのでしょうか
汗が入っただけでしょうか
神奈川県民ホールのとき瞳孔が…って言ってたし…。なんかちょっと気になってしまいました


それにしてもちか~い〓最初のRock'n Roll Marchから勘違い光線


最初のご挨拶〓
みなさん~こんばんは~
お待たせいたしました~久しぶりの静岡です~

から始まり、あとはお決まりのCDやDVDの紹介と、みなさんよくご存じの歌…の、パターンだったと思います。

とにかくジュリーが目の前だったので緊張して、あまり覚えてないの

わたしの大好きな、ナナメ上見る表情もばっちり見ちゃったし

ちょっと心配になっちゃったのが我が窮状
間奏のところで、ちょっと咳き込んだみたいになったの
コホコホ…ん~…コホコホ…みたいな感じ
でも歌には全く支障なかったけどね


勝手にしやがれ
この日の変形は新パターン
ワイパーのあと、腕ぐるぐる、そのあと阿波おどりみたいになり、頭の上でクルクル人差し指立てるパターン
それを左右にやってた。あれはその場でぱっぱっとやるんだろうな
とにかくそのときの顔がおかしかったわ


では、後半に参ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリー千葉ライブ その3

2009-09-16 05:22:05 | 日々のできごと
MCも終わり、アンコールへ。
結局、町田のお話はいっさいなかった


KI・MA・GU・RE
ジュリーはいつもどおり跳ねまくっていた
この日も「きま」「ぐれ」はなし
でも途中「シュワワワ…」みたいなことを2回くらい言ってた。
またまたはじめてのパターンだわ


探偵
イントロに入る前、ちょっと、ふうっと息を整えるのがステキ
この歌はあまり歌詞をまちがわないなぁと、ふと意地悪なことを思ってしまいました〓


いい風よ吹け
お客さまみんな、ちょっと緊張
ジュリーもちょっと緊張していたかも
全く問題なく終了
そういえば、北とぴあでは「あとな~んかい抱きし~めたらぼ~くは壊れてしまう」と歌ってたんだわ〓 正しくは「き~みは壊れてしまう」ですよこの歌、とっても心地よく聴こえるの
じつは…町田の前日の夜、で彼がこの歌を歌ってくれて、町田のライブの時はそれを思い出して、気持ちよ~く聴いてたら…あれだもん


TOKIO
またまたみんな注目曲。花道に出るかどうか
みごとに出ましたよ
ただあまり端までは来なかったような気はするけど
いつも思うのだけど、ステージから花道に出るとこにいっぱい機材があって、通り道がすごい狭いの。あそこ、もう少し空間広げてあげたらいいのに。機材に足をぶつけそうなんだもん
千葉は花道に階段が付いてたんだって。わたしは見てこなかったんだけど、階段が付いてたらまた逆にちょっと厄介だったかもね
結局、町田は「落ちた」というよりは「飛び降りた」という感じだったし、今、思えば這い上がるのも速かったし。

TOKIOの、“まっか~に燃え上がる~”の指さしポーズを最近やってくれない
というか、あれは無意識にやってたの
めちゃめちゃかっこいいからぜひともやって~

最後はお決まりのお年寄りポーズを
袖に引っ込むまぎわの拝みポーズ。
またまたお経か呪文かを唱えてBye-bye


ジュリーの様子について、わたしの勝手な結論

ジュリーはステージでは少々無理をしているかもしれないけど、大きなケガはなく、十分ふつうにステージを務められる感じ。だから大阪、渋谷はもう大丈夫でしょう


あくまでもわたしの勝手な想像ですけど


なにをガタガタさわいどるんや あんなもん、どーってことないわ人のこと、年寄り扱いすんな

なんて怒ってくるかしら
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする