goo blog サービス終了のお知らせ 

二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

秋田から小茄子が届いた

2021-05-08 | ナス
まだかな、まだかな 朝から待っていたナス苗
とどいたのは3時過ぎでした。秋田の弟に頼ん
でいた小茄子の関口ナスです。コリコリした食
感でとても美味しいナスです。当地では手に入
らなく何年か前から弟に頼んで送ってもらって
います。


苗が動かないようまた乾燥しないよう工夫して
送ってくれました。元気で届きました。


小雨が降ってきましたがチャンスとばかり定植
しました。普通のナスが10本、ベイナスが3
本植えていますのでプラス4本、収穫が始まっ
たらどんな風になるだろうです(笑)


風よけの行燈をかけて作業終了、もう植える
ところが無くなりました。先に植えたナスは
みんな行燈から頭を出しています。もう行灯
がいりません。花も見えますので順番に行燈
を外さなくてはになりました。




そして秋田の弟に報告です。先月送っても
らった長芋、みんなツルが出てきました。
重ね重ねありがとうです。発芽率100%
あたりまえかもしれませんがうれしいの一
言です。家庭菜園、例年より進行が速く進
んでいます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これ植えて | トップ | トマトの行燈外し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ナス」カテゴリの最新記事