goo blog サービス終了のお知らせ 

二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

白菜の植え付け

2014-09-08 | 暮らし

知り合いの農家の奥さんから苗ができているので来てくださいの声に甘えて行った
ところ車に積めないほどの苗、枯れることもあるからといっぱいです。
白菜、ブロッコリー、カリフラワー、紫カリフラワー、ロマネスコ、キャベツ。

植えられるように肥料もマルチも準備してありますが一夜の雨で畑は軟らかい、
どうしようでした。入れる端にあるマルチに白菜を植えつけました。

残りは明日、もう少し畑よ乾いてです。

まだこんなにあります。植えるところが足りないかも(^_^)/


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山椒もどき | トップ | 今年も植えた植えた »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しい悲鳴ですね〓 ()
2014-09-08 10:07:23
そうですね、白菜は植え付け期限ギリギリかも知れないですね?
返信する
空さん (yuitojj)
2014-09-09 08:14:59
実は当地ではこれでも早いほうなんです。
秋田ではお盆のころ種を蒔いていましたので地域によってずいぶん時期がちがうようです。

早いと虫が来やすくピンセットで虫退治になってしまいます。今年も頑張ります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

暮らし」カテゴリの最新記事