goo blog サービス終了のお知らせ 

二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

保存里芋の掘りだし

2025-03-29 | 里芋
暮にハウスの中に埋めていた里芋、そ
ろそろと思い掘り出すことにしました。
定植は4月になってからですが仲間で
はもう植えつけている方もいます。


みんな発芽していました。そしてしっ
かりした里芋です。何年か前一部腐っ
ていた芋もありましたが埋める前少し
乾燥させたのが良かったかもしれませ
ん。


赤目芋も大丈夫でした。10個しか
ありませんでしたので気になってい
ました。でも無事冬を越してくれま
した。こうして何年も代をつないで
きています。


そしてよかったのは長芋の種イモが
手に入ったことです。いつもいつ頃
店先に出るのかわからず秋田の弟に
買ってもらっていました。その弟が
種を買ってほしいということで種や
さんに行ったら籠の中にいっぱい入
っていました。すぐ買ってしまいま
した。いい芋です。


今絶好調なのは春ブロッコリー、仲
間のY さんが苗が余ったからと50
個ほど持ってきました。なかなか大
きくなりませんでしたが雪の後どん
どん大きくなってきていました。


うちの奥さん採っては宅急便に詰め
たりご近所さんにお分けしたりして
います。これはお世話になっている
不動産屋さんに持って行くからと車
に積んでいました。10人ほどいる
社員さんにどうぞ、いつもありがと
うございますって、大歓迎されてし
まいました(^^)/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬野菜の終了そしてネギ植え | トップ | CDが届きました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

里芋」カテゴリの最新記事