goo blog サービス終了のお知らせ 

二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

枝豆は3回目の種まき

2025-04-29 | 枝豆
雲一つない青空が広がっています。
夕方から降り出した雨、シトシト
で野菜にはとてもやさしい雨でし
た。
雨の前の家庭菜園です。風の中長
芋にネットを張りました。ゆらゆ
ら揺れていた長芋の蔓、しっかり
とネットにつかまっていました。


真ん中の2本もネットに絡まっ
ています。時計と反対回りです。
ネットがゆらゆらしていても大丈
夫です。このあと一発肥料をパラ
パラやりました。


雨の前の作業は枝豆の2回目の
定植です。ハウスの中で種を蒔き
育苗していました。ケースに蒔い
たので40個です。自分たちで食
べる分です。


1回目の苗は結構大きくなって
きていました。約3週間の差が
あります。さっと水をかけて作
業終了です。


そして3日目の枝豆は直播です。
移植ベラで土を砕いたところに
種を埋めていきました。ただこ
のあと鳥対策の寒冷紗をかけま
した。これだけは手を抜けませ
ん。


ハウスの中では3回目のトウモ
ロコシの種まきです。こちらは
16個、順番に食べられる予定
ですがうまくいくかなあです。
孫たちも楽しみにしているトウ
モロコシです。こちらも大きく
なりだしたら鳥よけのネットを
張ります。去年近くの仲間がな
にか動物に食べられたようだと
言っていました。油断しないで
取り組みたいものです。家庭菜
園どんどん夏模様です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長芋にネット | トップ | ソラマメができた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

枝豆」カテゴリの最新記事