二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

ハッピーバースデー

2019-10-31 | 秋の家庭菜園令和1
ずっと家庭菜園ばかりだった私たち奥さんの
慰安をかねて茨城の温泉に来ています。朝日
が見えてきました。


今日は奥さんと二番目の孫の誕生日、ハッピ
ーバースデー&ハッピーハロウィーンです。
世界中の人たちにお祝いされているんだよ(^_^)
二番目の孫は来年大学受験、頑張っているよ
うです。


さて家庭菜園、レタスの二回目の植え付けです。
佐久出身のNTさんの指導もあっていつも種撒き
からやっています。だんだんうまくなってきて
います。


まだ少し小さい感じですが頑張りました。全部で
20株、正月まで食べられます。


こちらは予定より少し早く結球した一回目のレタ
スです。ドレッシングを変えながら毎日食べてい
ます。無農薬、新鮮取り立てレタスです。


二回目のサニーレタスです。すっかり定着、やっ
ぱり暖かいせいか成長が早めです。このあたりは
順調な葉物野菜です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブロッコリーの顔が見えました | トップ | ひたち海浜公園のコキアです »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 (さいちママ)
2019-10-31 10:52:38
奥様とお孫ちゃんのお誕生日おめでとうございます。
今日は世界中でお祝いしてくれますよ~~~~♪
朝焼けの海も尾祝いしてくれてますね
素敵なお誕生日をお迎えしましたね。

まだお野菜が育つっていい環境ね。
こちらそろそろ畑仕舞いですよ。
その前に大根や白菜もう少し育ってくれないと(笑

レタス (畑山耕作)
2019-10-31 11:02:07
レタスが良く出来て美味しそうですね。
サニーレタスが花の様です。

5条植えの穴開きマルチをお使いですか?
このマルチの使い方が解りました。
上手い使い方ですね。

さいちママさん (yuitojj)
2019-11-01 06:27:25
さいちママさん おはようございます。
ありがとうございます。
御地での雪のハンデイ大変ですね。でもその分畑が休めまた新鮮な水もあり美味しいお米も取れるのでは。
いいこともあると思っています。
これからもよろしく(^^)/
畑山耕作さん (yuitojj)
2019-11-01 06:33:31
畑山耕作さん おはようございます。
5条の穴開きマルチ重宝に使っています。
レタスなどに使ったのは玉ねぎに一度使ったマルチの再利用です。
うまく使えば2~3回使えます。
これから玉ねぎの定植ですがこれから新しいマルチに変えていきます。
頑張りましょう(^^)/

コメントを投稿

秋の家庭菜園令和1」カテゴリの最新記事