goo blog サービス終了のお知らせ 

二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

私達の桜、思川桜

2025-03-27 | 玉ねぎ
穏やかな毎日です。気温も高く少し動い
ただけで汗がにじんできます。ブロッコ
リーありますか?割烹いなかやさんの若
女将からの電話です。お届けしますよ、
お出かけしてきました。
そして割烹いなかやさんの駐車場の奥に
ある桜、私たち家族が植えてもらってい
る桜を見ることができました。


この思川桜例年ソメイヨシノが終わった
ころ咲きだしますが今年は早いようです。
この桜孫が2~3歳のころ市役所で分け
てもらった桜です。庭に植えてと言って
持ってきたのですがさすがに庭ではと割
烹いなかやさんのお父さんに頼んで駐車
場の隅に植えさせてもらいました。それ
から20年を過ぎます。


少し薄いピンク花びらも少し小さめです。
満開になるといなかやさんのお父さんが
電話をくれます。家族みんなでお花見を
していました。今年もみんな集まれるか
な、そう思いながら帰路につきました。


そして昨日の家庭菜園です。一昨日草を
削っていた通路の草を集めて片付けまし
た。なんとまあきれいと思っていったら
誰かが車で通ったようです。畑の先生が
嫌っている車の入場、みんなに話してい
ますが関係なく通る人がいるようです。


黒マルチを外し追肥をした玉ねぎの畝で
す。一回りも二回りも成長が見えます。


根元が膨らんできています。ああ良かっ
た、そう思える景色です。


あらこっちも、膨らんだ玉ねぎがあち
こちで姿を見せてきていました。全然小
さくお隣の玉ねぎに比べてしまい今年
は調子が悪いね、そんなことを思って
いました。でも大丈夫のようです。ホ
ッとしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする