二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

ソラマメ復活

2025-03-24 | ソラマメ
何とまあ暖かい、畑に向かう服装を夏模様
に変えました。5本立ちに整枝していたソ
ラマメ、切った後2度も雪が降りぐったり
としていました。アブラムシがついている
ソラマメもありました。


ようやく立ち上がってきました。そして花
もいっぱいついています。


根元に広がっていたアブラムシ、脇芽を切
って風が届いたのか消えていました。ちゃ
んと手入れをしないとだめだと教えられた
ようです。


この時期こんなに花が咲くんだっけ、そ
う思ってみています。まだ3月応援のつ
もりで根元に追肥をしてしまいました。
さあ頑張ってです。


一度耕うんして休めていた夏野菜を植え
る予定地、雨や雪の後小さな草が出てき
ていました。石灰窒素をバラバラ、トラ
クターでバリバリやりました。ア~スッ
キリ、まだ早いんじゃない、仲間にそう
言われてしまいました(笑)
そして午後自治会の会合がありました。
慰労会で私が家庭菜園をやっていること
が話題に、先日の秘密のケンミンショー
のことも話しに出ていました。斜め前に
座った方が私秋田です、羽後町ですって、
あれ、隣だよ、私は横堀、訛りがないね、
隣町出身、そして我が家のすぐ近くにお
住まいでした。話しが止まらずビールも
進みました。家庭菜園、みんなに知られ
ているようでした(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする