goo blog サービス終了のお知らせ 

二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

ひなたぼっこ

2017-12-12 | 冬の家庭菜園29
今朝は最強の寒波が来ているようですが昨日のお昼は暖かった、ポカポカ
でした。ハウス脇のボケの花、今年3回目の満開です。そんなに咲くんだ、
だからボケか、知り合いの工務店の社長さんの声です。畑の先生が植え替
えて10年以上たちます。


今までハウスに入れていたソラマメ、ネギを初めて外に出しました。外の
空気にならすんだよ、種やさんのお父さんの教えです。


ネギは発泡スチロールのふちで日陰になるので角度をつけました。あら
太陽光発電みたい、過保護かもしれません。
この太陽光発電、北海道に行ったとき角度がきついことに気づきました。
緯度の関係か当地とかなり違いました。


発芽して一ヶ月も経つのに大根、そのままです。ここだけ時間が止まった
感じ。ただよく見るとみんな南向き、ヒマワリみたいです。こんな小さく
てもやっぱりお日様が必要なんだ(笑)、
暑くてジャンバーを脱ぎ、セーターを脱ぎ、最後は腕まくりをした家庭
菜園の午後になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする