くわずいものつぶやき

アメリカで駐在経験しました。発達障害あり、かつ思春期の年齢に成長したこどもの親としての日々を時々書いています。

アメリカの初バースデイパーティ

2016-11-21 12:15:05 | アメリカ生活
授業参観のことはちょっと休憩で…。

週末は、長女のクラスメートの女の子のバースデーパーティに参加してきました!
初のアメリカンスタイルのパーティで、ちょっと緊張しました。

バースデイはイベント会場を借りて、友達を招いてお祝いする、というのがアメリカのスタイルだそうです。
こっちに来てから色んな方のブログ、経験談から知りました。
持参したプレゼントは、写真のようなラッピングが定番です。
くしゃくしゃっとつぶしたおはながみ(tissue)数枚を紙袋の頭から覗かせるんだそうです。
コチラのお店では、日本のデパートのような、包装紙で包んでリボンをかける、といったラッピングのサービスはほとんどないみたいです。高級店ではわからないですけど、トイザらスで購入したので、初めからそのつもりでした。

長女が選んだプレゼントはバービーでした。自分はバービーより絶対リカちゃんだと断言していたのに、最近バービーに惹かれているようです…。現地のものにあっさりと溶け込んでいる長女の適応能力にはいつも驚かされます。

返品おっけいの「ギフトレシート」も忘れずに付けました。

山奥(?)のパーティ会場で、中には何組ものグループが来ていました。
初めの部屋では、日本のプレイランドでも見かける特設の空気を入れた巨大な滑り台、トランポリンなどがいくつもあってそこで自由に遊びまわります。
親は、こどもを預けて後で戻ってくる人が多いと聞いていたのですが、この日は、ほとんどのparentsが一緒に見守っていました。

日本人は私達のみ。英語の堪能なだんなは出張でいなかったので、結構ぽつーんとみてました。

「バースデイパーティをする際は、クラス全員に声をかけること」という学校のルールがあるせいか、15,6ファミリー、知った顔の子がほとんどだったので、長女も安心して、普段の仲良しの子と存分に遊んでました。

連れていった長男まで一緒に参加していいよ、と言われ、初めは「恥ずかしいからいやだ」と言っていたにもかかわらず、すぐに混じってトランポリンで飛び跳ねて遊んでました。

そう。parentsみんな帰っちゃうと思っていたので、私も長男を連れて一度帰るか、買い物にでも行こうと思っていたのですが様子を見ることができてよかったです。

私は日本語ではおしゃべり大好きですが、英語は全然ダメなのでほとんどおとなしくしていました。
が、「自分の娘と仲良く遊んでいて嬉しい」とかちょこちょこっと何人かの方は優しく声をかけてくれます。
子供を通じて話ができてうれしいんですけど、自分の英語力がいつも残念です。
以前よりはマシにはなったつもりですが…。

その後、子供たちは部屋を移動して、別の部屋でひと遊びした後、最後の部屋でピザを食べ、ジュースを飲み、主役の女の子にバースデーソングを歌い、大きなケーキが運ばれてきて、ろうそくを消す前にみんなで
「Are you 1 !? Are you 2 !? Are you 3!?.....」と叫んで、自分の年齢の時に「ふー!」と火を消します。
盛り上がって楽しかったです。

お返しのお土産や、風船までいただいて(長男の分も)みんなご満悦で帰りました。
ホスト役のfamilyは大変だろうな。。
これってみんなやるんかなあ…。うちもやりたいと言い出したらどうしようー。と内心ちょっと悩むところです。
お店が全部しきってくれるからまあ大丈夫なんでしょうけど。。

この日は朝、うっすらと雪が積もっていて激さむでしたが、中ではみんな汗だくで遊んでいました。
うちでパーティやるより、子供にはいい思い出になるんでしょうかね。私もいい経験でした。