Yumi @ Sudan

北アフリカの国、スーダンでの生活日記

個性

2006-09-30 | everyday
 スーダンの野菜は色も形もそろってません。それに、中に虫がいっぱいすんでたりする。
ほんとうはこれが当たり前なんだろうなあって思う。何もかも綺麗に形がそろっていて、綺麗にあらわれている日本の野菜に慣れている私は、時にはおどろき、時には恐がり、それに時にはその形の不思議さに新しい発見をしたりします。

今日は、にんじんが女性の脚に見えたので、思わず写真をとりました。イメージは待ち合わせで待っている女の人の脚。

双子のたまねぎ、二股にわかれたにんじん、こぶこぶがついたジャガイモ。
巨大なピーマンと小さなピーマン。
ピーマンだと思ったら唐辛子だったり。
幼虫がすんでいる、なすは二つに切るとアリの巣のようになすが虫の要塞になっていたり。

本当は、野菜も、果物も、動物たちも、それに人間も、
それぞれみーんな違うんだなって、当たり前のことに気づく、スーダンでの生活。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雨

2006-09-28 | everyday

 昨晩もまた短時間、はげしく雨が降りました。
家の前もまた泥だらけの水溜り。ハミッドが石を置いてくれてその上を歩く。

午後からはパーカッションとダンスのレッスンを受けに、出かけました。
そのレッスンは、ハルツームで唯一、アフリカンダンスとパーカッションを教えてくれるところ。スティーブンという南部出身のスーダン人が教えてくれます。
スティーブンはダンスチームを持っていて、国で唯一なので、このチームがナショナルチーム。つまり、スーダンのナショナルチームの代表にダンスとパーカッションを教えてもらえます。

私は以前にレッスンを受けて、これは絶対に無理だってわかったので、今回は日本赤ら来てる友人の付き添い。わたしは写真を撮ってました。
今回改めてリズムを聞いても、絶対に覚えられないリズム。
何度も何度もきいても、覚えられない。それを自分でたたくなんて、絶対にできない。

レッスンの後には、スティーブンのチームが練習予定だったのに、誰もこない。
なぜみんな来ないの?って聞いたら、昨日の雨のせいだという。

雨が降ると、普通のスーダン人の家は雨漏りや浸水で、夜中じゅう働かなくてはならなくなるんだって。だから、今日はお休みにしたって。

そーだよなー。
うちはちゃんと屋根があって、雨がふっても家の前が泥だらけになる程度だけど、みんな家の中までめちゃくちゃになっちゃうんだよなあ。
感謝しないと。屋根のあるお家に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママと娘の子供たち

2006-09-27 | everyday

 花町のお友達の家。娘4人、息子4人の8人兄弟です。
ママのおなかの中には、9人目の子供がいます。あと2週間くらいで出産予定。
さらに、2女のサナのおなかの中にも子供がいます。あと、4週間くらいで出産予定。

親子で妊婦。
孫と自分の子供が同級生。

「妊娠中は肌の調子が悪いから、今は写真撮らないで」とか、「子供が生まれたら毎日撮りにきてね」って親子で同じことを言う。幸せそうに笑う。

もうすぐまた新しい命が花町で生まれる。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋上で、ナチュラルホットヨガ

2006-09-25 | everyday
 ラマダンが始まり、いつもヨガをやっている近くのスタジオもラマダン中は閉鎖になりました。でも、ヨガなくなると、私たち何の運動もできなくなっちゃうね。。。とクラスの仲間と相談し、近くの建物の屋上を借りて、ラマダン中もヨガを続けることになった。

日中は暑いので、夕暮れ時の6時スタート。
暑くてつらいかなあと思ってたら、これがほんとに気持ちよかった。
気温は暑いけれど、屋上の風は心地よく。ヨガのポーズで上をみると一面ひろがる青空。陽がだんだん沈んできて、空がピンク色に染まって、その中で体も心もリフレッシュ。

きもちいいー!って思っていたら、いきなりの突風。しかも、砂だらけ。
あ、ハブーブだ。っ言って、屋内に非難。

スーダンならではのヨガレッスンでした。

写真は屋上からの眺め。今日は一日中空気がうっすら茶色でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラマダンスタート!

2006-09-24 | everyday
 昨晩の夜9時、月をみる役人の人が今日からラマダンが始まる事を発表。でも、昨晩は曇っていて、埃もひどくて、月なんて見えなかったのに。どうやって決めたのだろう。。

さあ、今日はラマダン初日!
朝からハミッドと市場へ買い物へ行き、ラマダンブレックファースト(陽が暮れた後に食べる食事)の準備。果物もお野菜もいつもの1.5倍の値段。
汗だくのハミッドをみてると、心配になる。だって、日中は食事はもちろん、飲み物もつばも飲んじゃいけない。こんなに汗かいちゃって大丈夫なのかな?
私たちが市場を出る10時半ごろには、もう店じまいを始めるお店がたくさんある。
寝始める人たちもいっぱいいた。

日中、めずらしくハミッドが我が家のソファーや床で眠りはじめた。エネルギーが切れるってこういうことなんだ。。。普段はそんなこと絶対にしないハミッド。
家の前の通りでも、寝てる人がいる。
この時期は仕事をすることは困難みたい。みんな昼間は寝てときをしのぐ。

夜は、スーダン人家庭のラマダンブレックファーストにお邪魔した。
男性と女性と別れて食事。
女の人たちは、「つかれすぎた」と言って、ほとんど食事を口にしない。
やはり、断食の初日はきついらしい。

あと29日!みんな頑張ってー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人目のお客様

2006-09-22 | everyday

今日は日本から二人目のお客様が来てくれました。勇気ある女性の友人。
折角来てくれたのに、ハルツームは先日の豪雨による水がひかず。空港からの道のりは、まるでジャングルクルーズ。

そして、明後日からはラマダン、断食の月。

まあ、それもこれもスーダン!

家について、この暑さになれない彼女は、あついあつい。と肌の表面が火照るような暑さと奮闘中。

近所のお友達がみんな彼女に会いたいと、「必ず家に来てね」って言ってくれてる。
ハミッドはアラビア語の通じない彼女に何度も何度も、「いらっしゃい、元気ですか?」の挨拶を繰り返してくれた。
モナは明日の午前中にへナの予約を入れてくれた。
シーザーは明日、コーヒーと水タバコをやろうって誘ってくれている。
学校の子供たちも、日本からのお客様に会いたいと、ちゃんと学校に連れてきてねって何度も言ってくれる。

スーダンみんなで大歓迎!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崩壊・・・

2006-09-21 | everyday

 最近は朝寝坊すると、必ず悪いことが起きる。。。今日は遅くまでぐっすり眠って、そのまま家の中でしばらくボーっとしてた。
ハミッドが来て、ニヤニヤしてる。
この笑顔は何かあるときだって思って、
「何かあったの?」って聞くと、「今日は家から出ないほうがいいみたいだよ」って言う。

そんなこと言われて、外に出ない人はいないですよね??
すぐに着替えて、家の外に出ると・・・、一面水浸し。
昨夜の雨は、ほんとにひどかったららしい。。。。起きなかった私ってすごい。って思いながら庭から外に出ようとしたら、先日から電話線のために掘り起こされていた家の前の溝が川になっている。しかも、なにが沸いているのか上には白い泡がたまっている。
きたない!!!

ハミッドに、「これじゃほんとに外にいけないじゃん」って言ったら、まだニヤニヤしているハミッド。右を見てみろと指をさす。

家の庭のフェンスが崩壊。
電話線の溝をフェンスぎりぎりまで掘って地盤がゆるんでいたため、フェンスが根元から倒れている。。。

工事は一時中止になっているし、
これは誰に文句を言えばいいの???


それにしてもすごい雨だったらしい。
いつも行っている近くのお店の周りも大きな池のようになっていて、入る事ができず。。。となりの空き地では、子供に水浴びをさせているお母さん、洗濯をしてる人。などなど。
家が道から遮断されてしまった家(工事中の家に勝手に住んでいる人たち)の子供たちは、ブロックを置いて道を作っていた。

家の前の溝の上にも、ハミッドお手製の小さな橋。
ボーフラがわかないようにするには、水に油せばいいと聞いたけれど、環境にわるそうだし。。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐラマダン2

2006-09-19 | everyday
いよいよ、4日後からラマダンです。
今日は、ラマダン中、夜眠る前にあまーいミルクと一緒にたべるクレープのようなお菓子作りに参加してきました。強制参加。

集合は一番暑い時間。午後2時。
2時半にいった私はやっぱり一番乗り。
大きなバケツに、大量の小麦粉、砂糖、卵、お水を溶く。

炭をおこして、大きな鉄板の上で一枚ずつ焼く。
「火傷しちゃあぶないから、ゆみは見てていいよ」って言われて始めのうちは見ていたけれど、途中から絶対に私が焼いたほうが上手な気がしてきた。

それで、また手をだした。
生地の水分がかなり蒸発しちゃって、のばしにくくなってるから、お水を足して、さあ!クレープ屋さんのように、美しいクレープを焼き上げよう!
普通に、毎回同じ薄さで、同じ大きさのまん丸クレープ。

「きれーねー!」
「さすが日本人ねー!」
「ほんと、ゆみはかしこいわー!!」
お玉で毎回ひとすくい分焼いたらいいのだし。途中でいじったりしなければ綺麗に焼けるよ。。

「日本人はきっとみんなこうやるよ」って言うと、
「さすが、日本人!」と大絶賛。


日本じゃ私、こんなに褒めてもらえる事ないもんなあ、ありがたいありがたい。と思い、せっせと仕事。
結局、半分以上私が焼いた。
スーダン人にほめられて、育てられ、町内のために働く日本人のわたし。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こそこそと映画

2006-09-18 | everyday

 モナは最近DVDプレーヤーを買いました。それで、外国人の友達にDVDのソフトを借りてきては、何度も何度もみている。

ここには、もちろんレンタルビデオ屋さんもないので、モナの新しい趣味は私にとっても嬉しい。「返す前に一晩かして!」ってお願いして借りている。

でも、モナは自分がみて気に入った映画は、どうしてももう一度私と一緒に見たいらしい。
今回のピアノレッスン(邦題)っていう映画は相当気に入っていて、何度も何度も何度も誘われた。

私もピアノレッスンは一度見たことがあって、好きな映画。
でも、スーダン人にはみせられないような性的描写の多い映画でもあります。。。
そんな映画、モナと一緒にみたくないのにー。と思って逃げていたのですが、今日、ブランチに誘われたら、テレビの前に座らされ
「さあ、ピアノレッスンをみましょう!」っていうことになった。

人の出入りの多いモナの家。
テレビは玄関のドアを開けたすぐのところにある。
ハミッドや、ヌリや、そのほかのお手伝いさんが通るたびに、お客様がくるたびに、
「ゆみ、DVDを消して」「はい、つけて」
「はい、また消して」「はい、またつけて」

DVDプレーヤーにはリモコンがなく。
いちいち席を立っては、ストップを押す。一時停止だと画面が表示されたままだから、停止ボタン。

これじゃーせっかくの映画が台無しだよ。
それに、なんで子供が8人もいるようなおじさんたちに、この映像を隠さなくちゃならないんだ?それに、ムスリムの人たちが見ちゃいけないなら、なぜモナは見てもいいのか??

あー。わからない。
でも、モナはこの映画がほんとに好きらしく、「すばらしい!とってもとってもとっても、すばらしい」って大きな声で大絶賛。ハミッドやヌリは私とモナが何を見てると思ってるんだろう。。。


写真はヒバの家で生まれたひよこ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違うよ、日本人だよ!

2006-09-17 | everyday
 スーダンには、中国人がいっぱい住んでます。石油系の会社で、働いてるみたいです。だからか、スーダン人はアジア系の顔を見ると、みんな中国人だと思うみたい。

市場になんていくと、「チャイナ!」とか「ニーハオ」とか「シーン(アラビア語で中国人という意味)」とか、そんな言葉が四方八方から飛んできます。
私は、そういわれる度に、いちいち「ちがうよ、私は日本人だよ」ってちゃんと訂正しながら歩いてます。

いつも同じ。。。はじめのうちはニコニコしながら、「日本人だよ」「え?日本人?ほんと???」「そうよ、日本から来たの!」「へえー、すごい日本だって!」

最後の方はだんだんだんだん、いらいらしてくる。
おそらく、悪気はないのだろうけれど。
日本の国旗でもつけて歩こうかな。あー、でも国旗見ても日本って分らないだろうからおんなじだな、きっと。


写真は、市場の一角、布類を売るお店があつまっているところ。
最近は、けっこうかわいい綿の織物系スカーフの種類も多くなってきました。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする