Yumi @ Sudan

北アフリカの国、スーダンでの生活日記

人の国で暮すということ

2005-06-19 | Weblog
外国人がどんどんどんどん増えて、道路が大きくなって、空港も綺麗になった。空港ではVIPルームを新しく作っている。上空を飛ぶ飛行機の数が増えて、高級な車の数も増えている。

外国人の私がこんな事を言うのは、何だかおかしいけれど、外国人はスーダンに土足で入ってきているような気がしてならない。ハルツームの文化が急速に変わっていくのがよく分かる。

たとえば・・・・・・・・・、
先日、外国人の人たちと夕食をしている際に、スーダン人は図々しいっていう話になった。お金も物ももらって、あたりまえだと思っている。ちゃっかりしてるって。
彼らの言っているスーダン人は、外国の組織や、会社で働く一部のスーダン人のことです。

その話を聞いて、私は、スーダン人を、そういう風に変えてしまったのは、われわれなんじゃないかなあと思った。
外国人と接する場所に居るスーダン人は、圧倒的な経済力の違いを知ってしまうんだもん。
オフィスでは当たり前のようにクーラーがついていて、みんなミネラルウォーターを飲んでいて、綺麗な服を着て、いい車に乗っている人もいれば、見たこともないようなビデオカメラを持っていたり、ipodで音楽を聴いていたり。
そんなの見てたら、少しくらい、もらって当たり前だって思っちゃうのかもしれない。

私の住んでいる花町の人たちは、もっとずっときちんとしている。花町の人たちと一緒にいると、スーダンの文化って古い時代の日本に似てるなって、たびたび思います。
私は、ここでお金を貸してなんていわれたことはないし、日本のお土産をあげても、ちゃんとお返しをしてくれる。写真一枚を上げただけでも、ありがとうっていう気持ちをちゃんと表現してくれる。遊びに行くと、「よく来た!」って喜んでくれて、自分の子供たちには飲ませないのに、私にはペプシを買ってきてくれたりする。私がケーキを焼いて持っていけば、夕飯のおかずを持たせてくれる。

スーダンという多くの問題を抱えている国を助けるために、たくさんの外国人がここへ入ってくる。それは素晴らしい事なのかもしれない。私も、ありがとうって思う。花町の人たちもそう思ってくれている。だけど、威張っていいわけじゃない。私たち外国人は、一時的にこの国に住まわせてもらってるのだから。

「おじゃまします」っていう言葉って、英語にないなあって最近考えました。
「いただきます」って言う言葉もないなあ。

変えてはいけない物、変わって欲しくないもの。この国にはそういう大切なものたたくさんある。私はそんな国に住むことが出来て、幸せだなあって思う。
祈るような気持ちで、今日も私はスーダンの人たちと一緒にいる。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワン切り | トップ | ハブーブより大きな砂嵐 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぼったくり (みーちゃん)
2005-06-23 17:01:43
ゆみ、久しぶり。

スーダンで元気に暮らしている裕美を見て日本にいてもたくさん嫌な事もあるけどがんばろうって思えるよ。



さてぼったくりですが、イスラム文化では裕福な人が貧しい人に喜捨するのは当たり前の価値観です。

ですから、観光客等々の外国人に対する値段が自国の人々と違うのは当たり前、つまりそれはぼったくりには値しないと彼らは考えます。



私も去年、インドネシアに久々に里帰りしたときに両替でぼったくられ、知っているはずなのにくやし~いい!

と思う反面、まぁでもこれがインドネシアだなぁと素直に思いました。



違う国で暮らすということは価値観が違うということでそれはもちろん、文化的背景に根ざしたもので、一面的に否定する事はできないなと思います。

歌舞伎町のぼったくりバーとは違うんだぜぃ!

と強く思うみーちゃんなのでした
返信する
yumiさん (ビアンカ)
2005-06-21 15:09:26
はじめまして。ときどき読ませて頂いています。



私は旅行が好きで、いままでにいろんな国にお邪魔してきましたが、自分が訪れることでその国々での生活はどんなふうに変わっていくのだろう、外貨を落とすという良いこともしているけれど、きっと迷惑なの置き土産もたくさん残して来ているんじゃないかって、よく考えます。意識的に現地の人々の迷惑になることはしていないつもりだけれど、観光客が来ることで、社会は確実に変わっていきますね。その一端を自分もきっと担っているのだと思います。



よく発展途上国では先進国の人たちが買い物のときにぼられたりもしますが、ある程度は仕方のないことかなあという気がします。物価の安い国に休暇でやって来て、払うお金は現地の貧しい人と同じじゃなきゃ嫌だっていうのは、ちょっとわがままかな。



難しい問題で、考えがよくまとまらなくてゴメンなさい。Yumiさんの記事を読んで、よその国へ行くときにはなるべく迷惑にならないようにしなきゃって思い出した私です。
返信する
元気そうでなにより! (まいこ)
2005-06-19 22:44:05
まいこです。そういえば、Yumiがブログを書いていたっけ、、なんて思い出して、Yumi Sudanで検索かけたら一番にヒットしました。びっくりしたよ。スーダンで日々葛藤しながら生活している姿が垣間見ることができて、嬉しいです。これからも楽しみにしています。

舞台も無事に終わりました。やっぱり私は舞台に立つのが好きだな、、、ってつくづく思ったよ。スポットライト浴びて、観客の前で思いっきり表現して、拍手をいただいて、、幸せだった。うんうん、この感じ、忘れていたな、、、って。振り返りの時間ってやっぱり大切よね~。またメールしますね。くれぐれも体には気を付けて。
返信する
元気そうでなにより! (まいこ)
2005-06-19 22:32:48
まいこ@シルビアで修行中よ。

そういえばYumiはブログを書いていたっけ、なんて思い出して、すぐにはヒットしないよな、、、なんて思いながら、Yumi Sudanで検索かけたら、一番に出てくるじゃないの!!びっくりしたよ。まだ全部は読んでないけれど、日常生活の中でも日々葛藤しながら生活している姿が垣間見られて、Yumiらしい。自然な文章からにじみ出ていますよ。

これからも楽しみにしています。

私は、元気だよ。舞台も終えて、すっきリフレッシュ。やっぱり私は舞台が好きだな、、とつくづく思い出させてくれました。

スポットライトを浴びながら暗やみの中の観客に向かって、思いっきり表現して踊って、拍手を頂いて、幸せだったよ。うん、うん、この感じを忘れてたなって感じでした。

是非、観て欲しかったな。。。。

と、この続きはメールでね。

ファイト!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事