goo blog サービス終了のお知らせ 

飛び立とうとするアイツ

前だけ見てます。
直前だけ。

願望

2010-04-19 22:01:20 | Weblog
新学期が始まって一週間。
いつもどおりに午前中は快眠、午後は比較的起きてる生活が始まりました。

東進の面接に行けなかった(行きたくなかった)ので面談開始5分前に断りの電話を入れた。
進路のことを話したら今回断った面談とは別に木曜日に面談決定。歓迎会やったあと直行だな。

ネトゲするときはノートパソコンでいいけど古文の訳とか調べたいときにノートパソコンじゃでかいんだよな…
ネットブックがほしいな。SSD搭載のやつ。

すがすがしい起床

2010-04-19 00:24:38 | Weblog
華麗に模試を寝過して回避。東進の模試に気付いたのは朝9時。
すでに一教科目開始時刻から30分、入場時刻からは50分が経過していた。
17時からの面談は放送委員にお昼の山岳部紹介放送を頼むということで回避しよう。もうこうなりゃヤケだ。

土日ひげをそらないと顎鬚がだいぶ目立つ。
外に出たのはランニングの身だから大丈夫か。動いてりゃ見つかることもないだろう。

GASでGNフラッグ出した。
GN-Xよりも扱いやすい。NPCに使わせるならGN-Xだけど。

食問題

2010-04-17 23:06:14 | Weblog
東進に行ってないので明日の模試にも行きたくなくなる。
しかし月曜日に面談があるので模試のデータを出しておかないと意味がない。辞めます宣言するけどね。

朝は雪が降ったが2時間ほどで上がり、昼頃にはランニングができた。尻の肉が持ち上がってきた。
また冷夏かよ、と思う。じいちゃんばぁちゃんちの米、要は我が家の米は大丈夫だろうか。

GASのGNフラッグが出ない。フラッグ系列は順当に集めたから疑似太陽炉買うしかないか。
スローネアインがカギだと思ったんだけどな…300万損したよ。

サドンで韓国の歌手がプレイヤーキャラとして登場した。
見慣れない顔なので曲がり角でいきなり飛び出してくるとビビる。

地面が乾くぐらいのさ

2010-04-17 01:15:22 | Weblog
朝は雨が降っていたが昼には一旦やんだ。
帰宅するときに病んでくれると嬉しいんだがなぁ。

東進の授業が余っている、と言われたが全部受けた記憶しかない。
確認してみたら授業後に「受講確認」のボタン押してないだけだった。
東進に行くまでもなく自宅でボタン押せるから昼ごろまで寝れるかな。

サドンのキャラもらっても使う気ないからもったいない。
フレンドいないので上げられない。キャラよりマガジン一本増加アイテムがほしい。

マゼラアタックは正直弱い

2010-04-16 00:22:30 | Weblog
学校の授業は午前中爆睡、午後そこそこ睡眠な俺。

放課後、山岳部の新入生勧誘会の計画を立てるためいつもの空き教室に集合した我らが山岳部3人。
勧誘会はとりあえず中庭でテント開いてやろうぜ、ということになった。
3人そろうまでの待ち時間に仮入部希望者が来た。しかも6人。俺感激。
…明らかに「山岳部なら運動してない俺達でも大丈夫」な6人組だったけどな。
いや、実は運動できるんだろう、そうであってほしい。

ガンダムアサルトサヴァイブのストーリーミッションはだいたいやったぽい。
が、時代制限解除はおろか地形制限解除すら出ない。エキストラやらなきゃだめか?
とりあえずMS全制覇目指して61式戦車で連邦ミッション始めた。高火力紙装甲。

衝動

2010-04-15 00:40:49 | Weblog
もうすっかり桜は葉桜になりました。
月曜日がピークだったんじゃないかな?雨降っててけど。

学校の地理の先生が面白い人だから授業は寝ないと思ってた。
授業と先生個人の面白さは関係ないな、と思った。
それよりも世界史Bの授業が面白い。
ベテラン俳優がNHKの環境番組のナレーターした感じ。落ち着いて授業してるのに眠くならない。

ギターが机の真横にあると夜中も引きたくなる。
確実に近所迷惑。

不覚。

2010-04-13 22:18:24 | Weblog
ありのままのことを話そう。
東進の授業を受けて気が付いたら1時間半が経過していた。
一瞬何が起きたのかよくわからなかったがたぶん自分でも気付かないうちに寝ちまったんだと思う。
自分から寝るのとたいした違いはないのになんとなく悔しい。

一年生の勧誘会があった。各部活が体育館のステージで発表する形式だ。
山岳部の勧誘後教室に戻った俺は成果を問われたので
「笑いはとった。」
と返したところ
「笑いより部員をとれよw」
と言われた。一本取られたな。

さて、学校の授業が本格化するんだけど果たして俺は授業を何分間聞いていられるんだろうか?

これから古文の書き取り始める。

2010-04-13 00:25:02 | Weblog
東進の授業が後2つだと思っていたら5つだった。
なんかの講座の最終講義を受けていないらしい。ま、今週中には終わるか。

タンスの横においていたギターケースが机の横に移動されていた。
タンスの横に置いてあるともとからあったワイシャツが崩れるからだろうか。取り出しやすくなったのでよし。

一年生勧誘の言葉は何一つ考えてないし、連絡も貰っていない。
連絡はたぶん昼休みに入るだろう。…昼休みに小道具の準備するって言っちゃったよ…

学校の授業を一日受けて俺が書いた言葉は「よ」。
まだ古文しかまともに授業始まってないおかげだ。今日からはやばい。

メモリー効果

2010-04-11 21:38:25 | Weblog
夜寝るのが遅くなるといけないから早めにブログを更新しよう。
といってもポスターが下書き状態で全然進んでない。部員に丸投げしときゃよかった…

ランニングしたら汗をかいたのでシャワーを浴びた。
じっとしているにはいい天気だけど運動するには少し暑い。
半袖シャツを出すべきだろうか。

携帯の電池の持ちが短くなってきた気がする。
一年前に交換して暇してる電池と入れ替えるか。

絵心を、俺に

2010-04-11 02:54:42 | Weblog
友人にそそのかされて買ったぼろギターケースをハードオフに返却してきた。
「引き取りはできない」とのことだったが買い取りはできるようだ。525円で買ったものが200円。まぁいいんじゃないか。

昼には山岳部のポスターを仕上げなければならない。
下書きはできているので問題は色塗りだ。ポスターカラーの塗料は固まっていないだろうか。
というより絵を描けるのだろうか。下書きの書き込みの少なさが浮き彫りになるかもしれない。

サドンはMP5でちまちま削るスタイルに変更。
でも前線にじりじり進んでいくから味方の戦力で大きく戦果が変わります。