今日はいい加減本腰入れて自転車を修理することに。
縦の左側が修理前、右の縦が修理後。修理箇所↓
① 後ろの泥除けが接触することを回収する。
② 蹴り飛ばしていたために部品がはじけとんだスタンドを固定する。
キャップのイエローがめちゃくちゃ目立つ。が、しっかり固定できたので乗り心地はよくなったかな。
スタンドの固定位置がずれたのは使用。決して間違えたわけではない。
修理後、最短ルート攻略のため高校にもう一度行くことに。
計20km(途中でスーパーによったため。)全力疾走しても壊れなかったので耐久性は大丈夫………なはず。
写真をとりあえず4枚くっつけたはいいものの、gooブログ限界サイズの1MBを越してしまったので掲載可能サイズぎりぎりまで大きいサイズに縮小しました。
がんばったよ俺…!
縦の左側が修理前、右の縦が修理後。修理箇所↓
① 後ろの泥除けが接触することを回収する。
② 蹴り飛ばしていたために部品がはじけとんだスタンドを固定する。
キャップのイエローがめちゃくちゃ目立つ。が、しっかり固定できたので乗り心地はよくなったかな。
スタンドの固定位置がずれたのは使用。決して間違えたわけではない。
修理後、最短ルート攻略のため高校にもう一度行くことに。
計20km(途中でスーパーによったため。)全力疾走しても壊れなかったので耐久性は大丈夫………なはず。
写真をとりあえず4枚くっつけたはいいものの、gooブログ限界サイズの1MBを越してしまったので掲載可能サイズぎりぎりまで大きいサイズに縮小しました。
がんばったよ俺…!