防犯カメラがとてもイタズラ好きな幽霊を捉えた?という動画が公開されて話題になっている。
この動画はテキサス州ダラス郊外のスーパーマーケットで撮影された。この店で働いていたコビー・トッド 氏が退職し、駐車場に停めてあった自分の車に戻った時のことだった。誰が置いたものか、駐車場には1台のショッピングカートがぽつんと置かれていたのだが、彼がカートの横を通って車に近づいた瞬間、ゆっくりとカートが動き始め . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
スプーン曲げで世界的に有名な超能力者のユリ・ゲラー氏。彼は以前から宇宙人は実在すると主張しており、近年では宇宙人や予言など、SNSでスピリチュアル系の発言をしてたびたび話題になる。
3月29日、ゲラー氏は自身のインスタグラムとツイッターに#UFO、#UFOSightings、#UFOTwitterというハッシュタグを使って、黒い円柱状の物体が空中を飛んでいるように見える奇妙な動画を公開した。この . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
近年めざましい発展を遂げているAI。特にそんなAIが遂に人を死に追いやった!?という前代未聞の事件が海外で発生して騒動になっている。
先日、ベルギーにて一人の男性が自殺した。男性の妻によると、彼は以前から複数の要因で悩み、精神的な問題を抱えていたという。そんな彼は亡くなる6週間前に、Chai Researchというチームが作ったChaiGPTというAIチャットボット(※有名なChatGPTとは似 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
スペインのア・コルーニャにあるコインランドリーで大爆発発生!すんでの所で、利用客が命拾いした。
地元警察によると、この利用客は誤って自分のポケットに入れていた、ライターのガスカートリッジを洗濯物と一緒に洗濯機に入れたため、爆発が発生した。
この事故により、コインランドリーは壊滅的な被害を受け、また周辺の建物にも及んだ・・・(つづく) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2023年4月4日に放送された『ラヴィット!』(TBS月曜~金曜朝8時)のオープニングでは、4月4日が「獅子の日」であるこから、“獅子=百獣の王”にちなんで出演者達が「オススメの〇〇王」を紹介した。
アインシュタイン・稲田直樹が紹介したのは大阪心斎橋にある『めはり屋文左ヱ門』の唐揚げ。稲田が大阪にいた頃にアルバイトをしていた店であるという。
このバイト時代、配達をしてい . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
2月初めからアメリカ国内を騒がせている、謎の気球騒動。2月3日、アメリカのモンタナ州を初めとする広い地域で謎の白い気球が確認。4日にアメリカのF22戦闘機によって撃墜された。この気球は中国の高高度監視気球である可能性が高いという結果となった。
今回撃墜された気球について、どうやらアメリカ国内に存在する複数の軍事機密施設から情報を収集していたらしいと米国高官2人と元高官1人が証言している事が明らか . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
御祭神 大己貴命(大国主命)(おおくにぬしのみこと)・少彦名命(すくなひこなのみこと)ご利益 病気平癒・健康祈願の医薬祖神を祀る
医薬祖神が主神だが天満宮でもある。
日本武尊が征伐のさいにこちらご通行頂いた恩恵に両神をお祀りされたという。少彦名命は天乃羅摩船(あめのかがみのふね)乗って波の彼方より来訪したとされる神で国造りの協力神・常世の神・医薬・温泉・禁厭・穀物・知識・酒造・石の神など多 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
世界中には奇妙な化石や鉱物が存在している。その中でも極めつけがコプロライト、糞便の化石だ。
単なるウンコと思うなかれ、成分を分析することで対象が何を食べていたか、病気にかかっていたか等が伺える立派な史料となっている。なかでも史上最大の人糞とされるものが、イギリスのヨーク・バイキング・セントラル(Jorvik Viking Centre)に保管されているコプロライトだ。
この標本は、ヨーク考古学 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
世界の七不思議のひとつに数えられることも多いイギリスのストーンヘンジ。
誰が、何のために築いたのか解らない巨石遺跡だが、一説には古代の天文台やカレンダーとして用いられていたのではないかとされていた。だが、新たな研究によってこの定説が覆される可能性が出てきた。
昨年3月、考古学者のティモシー・ダーヴィル氏は従来の説を支持し、補強する論文を発表して大きな話題となった。この研究でストーンヘンジの謎が . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
3月26日放送の『ドーナツトーク』(TBS系・日曜23時30分)で、ゲストの美容家・IKKOが実際に目の当たりにした『IKKO流イヤな男』について言及した!
①『別れ際に表情を豹変させる男』
「『またね!』って言って別れる瞬間に、ほんの僅かな距離感で顔色がパッと変わるヤツっていない?」と前置きしてから「こう行った瞬間に顔色が変わるヤツ!」と
別れてから表情を変えるまでがいかに僅かな距離だった . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
フォーブスの「世界長者番付」にも選ばれた人物が巨額の財産を残して亡くなったにも関わらず、誰にも気づかれていなかったという驚くべき事態が発生していた。
米国財務省が提出した「遺産と贈与」の純額は実に約70億ドル(約9300億円)であり、米国財務省にとって2005年以来1日あたりの納税額の最高額であると同時に、「地球上で最も裕福な人物」の一人がこの世を去ったことを意味するという。ちなみにこの納税額は . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
未確認生物の代表格であるネス湖のネッシー。しかしそのネッシーは昨年10月の目撃証言以来、ふっつりとその姿を消してしまっていた。このことから、海外でネッシーを伺わせる生物の目撃例が出る度に、「ネス湖から消えたネッシーがここに現れた」等と囁かれる事態になっているようだ。
ついにネッシーの姿が久々にカメラに収められたという報告が寄せられた。今回の報告者はかねてよりネス湖畔に設置されたウェブカメラ経由で . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
ここ数年で我々の生活に驚くべき早さで浸透しつつある人工知能(AI)だが、これまでのところ先進的とされる技術の範囲は非常に限られていた。
だが、この度マイクロソフト社が同社の最新AI技術であるChat GPT-4が既に「人間のような」 知性を実証していることを認め、注目を集めている。
先日、同社の研究者らは「人工一般知能の火種:GPT-4による初期の実験」と題した論文をarXivのプレプリントサ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
創作の世界に登場する料理は多々あるが、氷河期のマンモスの肉を使った巨大なステーキ等は素朴ながらも魅力的な料理と言えるだろう。そんなマンモスの肉を使った巨大ミートボールがお披露目されて注目を集めている。
マンモスはシベリアの永久凍土から見つかる事もあり、その肉は犬が食べられる程の鮮度を保っていたという話もある。だが、今回の肉団子はさすがに本物のマンモスの肉を利用したものではなく、ケナガマンモスのD . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
3月27日放送の『あざとくて何が悪いの?』(テレビ朝日系列毎週日曜23:55 番組MC:山里亮太、田中みな実、弘中綾香)は、JO1から白岩瑠姫、河野純喜、佐藤景瑚がゲスト。
まずは「グッとくるあざと女子とは?を問われて、
(河野)「出演作品を『観たよ』アピールしてくる子。あざとさが嬉しい」(佐藤)「筋トレとしているから『血管イイね』とか、さりげないタッチ込みで筋肉を褒めてくれる子にキュンと来る . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事