01:15 from web (Re: @nantobenta)
@nantobenta さん、ありがとうございます。気軽にお声がけください。
02:21 from twitbackr
8月18日(木)のつぶやき - 山口敏太郎の妖怪・都市伝説・UMAワールド「ブログ妖怪王」 http://t.co/U13LTTN #twitbackr
05:46 from twitbackr
岐阜の心霊スポ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
せん夏怪談千秋楽、牛抱せん夏が木馬亭(130席)を満員にする日到来、あと25枚で完売!
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
「若大将シリーズ」が大人気だったころ、東宝で「ゴジラ対若大将」という企画が立案されていたという噂がある。実際に撮影まで行われていたが、加山が黒澤明監督作の撮影のためスケジュールが大幅に遅れ、製作が中止になったという都市伝説である。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
岐阜の弥八地蔵、かつて岐阜の花柳界から信仰を受けていた地蔵。平成の初頭までは10m近い巨大な地蔵があったが老朽化により崩壊の危険性が発生し取り壊され、今はコンクリートの門が建っている。なお地元のOさんの証言によると門や本堂の工事の際は地中から沢山の人骨が発掘されたという。
地元在住のS女史はこの門前で不思議な体験をしたことがあるという。とある飲み会に出席した後、門で雨宿りをしていた。ふと . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
110816_2040~02
これは岐阜の長良川沿いに立つとある地蔵の別名である。
昼間は子供たちの歓声がこだまする河川敷に設置された地蔵、竹藪に覆われながら川面を見つめるその背中には悲しげなムードが漂う。実はこの地蔵、昭和47年に発生したバスの転落事故による犠牲者の御霊を供養するために設置されたものである。
昭和の末期、筆者の友人であるYさんは彼女とこの場所を訪れていた。車を地蔵の背後に . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
01:22 from web
山口敏太郎のSPAの記事が紹介されています。http://t.co/N86N7Bv
01:22 from web (Re: @jyakobi_tan)
@jyakobi_tan さん、やられキャラにならないように頑張るのみですよw
01:23 from web (Re: @mikado1008)
@mikado1008 さん、そうだね。アクマ的にはw
01:25 f . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
18日、山口敏太郎が、ひと:みちゃんのRADIO SANQ FM845『サンキューイブニング』に出演しました . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
Yさんの案内で岐阜城に登った。鵜飼いを眺めたのだが、風情があった! . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
17日友人Yさんの案内で岐阜公園を散策! . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
110813_1918~01
空穂屋には牛抱せん夏の怪談がはまった! . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
空穂屋はまさにワンダーランド . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
110813_1712~01
13日におんぱくのプレイベントとして牛抱せん夏が怪談を語った空穂屋の二階には座敷わらしがいるという。空穂屋の奥さんの話によると、合計三人の座敷わらしがおり、時々姿を現すらしい。今回二階にある『開かずの間』を拝見させて頂いたがかつて丁稚などが流行病になった場合、このような部屋に幽閉されたようだ。
★鯛夢・山口敏太郎の『オカルト博士の妖怪ファイル』がいよいよ発売。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
02:16 from twitbackr
8月16日(火)のつぶやき - 山口敏太郎の妖怪・都市伝説・UMAワールド「ブログ妖怪王」 http://t.co/Mt4FAiX #twitbackr
04:06 from twitbackr
山口敏太郎 今年の四冊目、芸能人の体験した怖い話 - 山口敏太郎の妖怪・都市伝説・UMAワールド「ブログ妖怪王」 http://t.co/h040sSw #t . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
110812_2107~01
さて12日に開催された『口裂け女祭』には現在岐阜におられる漫画家の土屋慎吾先生も来場!土屋先生は『ゲゲゲの女房』で原稿を台無しした若手アシスタントのモデルで『たんころりん』『輪入道』など多数描いております。さらにやななの鬼マネージャーさん、やななのコミックを書いている漫画家の湯浅みきさん、いつもお世話になっている漫画家のひぐらしカンナさん、FMわっちさん、おんぱくの皆 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
そんでもって9日には岐阜に移動してきたのだが、バカ込みで失神しそうだった。 途中、自衛隊の車両に遭遇、これは自衛隊がゴジラが夜間に出た際、光を当てる照明車ではないか。早速助手席のかみさんに撮影させた写真がこれ! . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事