千葉で趣味の野菜作り

菜園で野菜・水耕栽培で野菜・自家製梅干・干し柿・漬物など、イロイロ遊んでます。

黒カビ病発生!ドライトマト(ボルゲーゼ)などなど

2017-08-31 17:33:38 | 日記

湿度70%なんて日々が続き、黒カビ大襲来!!

こうなるとお手上げ。

上画像の右側、茶色い皮の中に黒い斑点が・・・

そして黴は広がり腐り始める。

このところ時間があると点検、次々と発見。

傷んだ部分を取り除き皮を剥いて洗浄、ポリ袋に入れ冷蔵庫へ。

冷蔵庫は満杯でせっせと食べるが・・・

無傷の玉ちゃんは一個づつ新聞紙でくるんで網ネットに

これは前に聞いた保存法、さて今が正念場、秋まで持つか??

軒下保存玉ネギは今週中に全数点検、新聞紙で包みたい。

畑作業もないので、ここ3日はボルゲーゼのドライトマト作りに専念

大小色々

プランター栽培の物は路地物の半分のサイズしかない。

先ずは半分にカット、振り塩してしばし。

ペーパータオルを何度も変えて水分を取る。総数88片。

オーブンレンジで乾燥にかける。110℃45分を延べ5回。

炊飯器やドライヤー使用時は出来ないので、こそこそと作業。

そして本日漬け込み完了なのです。

ここまで乾かすと美味の予感と旨そうな匂いが漂う。

例によって乾燥したガーリック・オレガノ・バジル・鷹の爪、

アンチョビソースにオリーブオイルをたっぷり。

第1弾はサンマルツァーノとボルゲーゼの混合、

第2弾はサンマルツァーノ・第3弾はボルゲーゼそれぞれ単独。

サンマルツァーノは肉厚で乾燥に時間がかかる。

ボルゲーゼは小粒なので処理が大変だが味が濃い。

日本の気候ではイタリアのように天日干しでは黴の餌食。

やむを得ずオーブンレンジで、これで美味しくなければ・・・

来年は無しかもな・・・・

畑は太陽の無い日が続き、トマト赤くならず低迷、

そして実割れと虫の餌食で穴だらけ。

 

 


ドライトマト(オリーブオイル漬)出来たぞ~

2017-08-16 17:33:37 | 日記

雨続きの最近、お天道様は何処へ消えた?

なかなか農作業が進まない、困ったもんです。

そんな中、襲い来るアマゾネス3人に備えてまず

「赤紫蘇ドリンク」作成・ポリフェノールたっぷり、抗酸化作用も。

3倍に薄めてスッキリ。

そしていすみの福田領主より急遽届いた青苺3㎏、感謝!

即ブルベリージャム作り、奮闘100分、12瓶作る

師匠直伝のジャムです。

3人女(娘・女子高生・女子中学生)は勿論お持帰り。

お向かいの元園長先生にもお裾分け、即ワカサギの甘露煮到来。

成田の又兵衛商店、これがまた旨いのだ。

そしてアマゾネスたちが去った15日からトマトの加工開始。

天日干しは断念してオーブンレンジを利用。

120℃で30分を2回・110℃40分を1回でドライ完了。

乾燥にもう一工夫必要かも

荒熱が取れたので即漬け込みへ。

トマト(サンマルツァノ・ボルゲーゼ)・ドライガーリック・

アンチョビソース・オレガノ・ドライバジル(トマトと一緒に作った)

そして赤唐辛子、最後にオリーブオイルをたっぷり。

内容量約280g

中身はこんな感じ。

密封して冷蔵庫でしばらくお休み、秋が楽しみ。

美味しいと嬉しいが、まだオイラは食べたことがないのだ。

トマトはまだまだ取れるのでバンバン作る予定。

サンマルツァノとボルゲーゼは味わいが違うので

次回からは別々に作りたい(ヒマラヤ岩塩なども利用して)

ついでに一杯茂っているバジルを使ってペーストなど。

軒下玉ネギ

とにかく多湿で高温なので黒カビが気になる。

プレハブ内はこんな感じ、7月以降黒カビ発生は10玉程度。

このまま年越しまで持つか?

いずれにしても夏が戻ってこないと秋野菜が・・・

宜しくお願いしますよ、お天道様。

 

 

 

 


メロン収穫・ドライトマト作りスタート

2017-08-07 16:02:35 | 日記

7月下旬、お隣の松田名人より「メロン甘いぞ~」の声。

養子に出したサンライズメロン、先を越された。

そこで焦って7月下旬に収穫(実は落ちたのだ)。

全身黄色になったら!

そしてカット!

う~ん、甘くない・・・なんで・・・やっぱり早かった感じだ。

悔しい~ でも舌触りは最高だった。

名人から「来年もお願いします」と先手を打たれてしまった。

よし!もう1回チャレンジ、見ておれよ!!!

イタリアントマトのサンマルツァノ・ボルゲーゼが真っ赤に

色づき始め、いくつか腐って落下、慌ててドライトマト作り。

サンマルツァーノ

ボルゲーゼ

イタリア南部と違って湿度が高い日本で如何なものか?

ミニトマトでテストしたが・・・かび発生

そこで一工夫、半分にカットしたトマトに振り塩。

一時間ほど放置の後ペーパータオルで水分を取る。

これがビックリするほど水分が出る、そして干す。

雨を警戒して夜間は玉ネギと同居、プレハブ内へ。

勿論扇風機の風付き。

今日(7日)は台風の影響で雲行きが怪しいので屋内避難。

こまめに陽を当てて、旨旨ドライトマトを作るぞ!

ネットに種を取ると早くドライ化するとあったので、第2弾は

水分吸収の際種を取ることに(ペーパーでこすると簡単)

イチゴ苗

イチゴ苗作りも順調、自家分はすでに確保、後は養子に出すのと

種の購入代金稼ぎに・・・計100株を目標に。

畑のトマトは最初の収穫ラッシュが終わって、第2弾が肥大中。

茄子・胡瓜はすこぶる順調、一日おきに収穫。あちこちに発送。

「今年は自家製有機肥料中心なので味濃く、美味なのだ」

と自画自賛です。

自分がだんだんマニアックになっていくのが楽しい!