つれづれなるままに

日々の雑記

モロッコ…アイト・ベン・ハッドゥ→ワルザザード

2014-04-30 15:49:33 | 

マラケシュを後にしてアトラスの山々を越えてワルザザードへ向かいます。

最初のころは緑が多い景色です。




だんだん山が多くなってきました。



赤土の景色が多くなりました。



途中、休憩を兼ねて、アルガンオイルの販売所へ立ち寄りました。
アルガンオイルはモロッコのみ栽培されていると聞きました。

アルガンを実と皮に分けている。




石臼でオイルを抽出。




最高地点のティシュカ峠(2260m)




ティシュカ峠よりの眺め。







こんな高いところにもお土産やさんがありました。






アイト・ベン・ハッドゥはモロッコで一番美しい村といわれ、
世界遺産に登録されています。

ワルザザード西33キロに位置しています。
日干しレンガ造りの古いクサル(要塞化された村)」のひとつ。










川の水もだいぶ枯れてきたとのことです。




アイト・ベン・ハッドゥは映画のロケ地としても有名です。
「アラビアのロレンス」「ソドムとゴモラ」「ナイルの宝石」
「ハムナブトラ2」「プリンス・オブ・ペルシャ/砂の時間」





頂上近くにあったおみやげやさん。
映画のロケの写真やあぶり出し画を売っていました。



今晩の宿泊地ワルザザードへ向かいます。


コメント