Domのデジカメ見聞録

写真を中心にしたフォトログをつくります
“Domとは、スイス国内最高峰(4545m)の山名です”

ランニングと健康

2014-11-15 17:18:39 | スポーツ

県立公園で行われた千葉大主催の「ランニングと健康」講座に無謀にも参加してきました。
歩くのは苦にならないのですが、走るのは数十年来全くやっていないのに何気なく申込んでしまいました。
参加者は、日常殆ど走っている一端のランナーばかりで、中にはフルマラソンを経験した女性もいました。
1時間半の講義の後、公園内を走る実習がありました。私は200m位走っただけで歩いてしまいました。
走るのが、こんなに苦しいとは思いませんでした。やはり、メタボな体型が災いしています。
走ると、身体が如何に重くなったかが実感されました。走る前に体重を減らせというのが、今回の教訓でした。

公園内の陸上競技場では、偶々全国高校ラクビー千葉県代表決定戦が行われていました。

(サムネイル画像をクリックすると、拡大表示します。)

    


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和の歌人たち(2) | トップ | 今年もペットボトル »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (野いちご)
2014-11-16 17:35:38
走るのは大変ですね。
主人は休みの朝は40分ほどスローランニングをしていますが、それでも少しずつ歩くのも早くなったとか。

体重の増加は一番気をつけないといけませんね。
私もあと600g減を目標にしています。
スキーシーズンも目の前。
楽に滑るたいですね。
返信する
Unknown (Dom)
2014-11-17 08:43:09
野いちご様
走ると、身体に重りをぶら下げている感覚で、愕然としました。
食いしん坊の家内に釣られての食べ過ぎで、2年前から体重が3~4Kg増えてしまいました。
なんて人の所為にしてはいけませんね!
ご主人を見習って、スキーシーズンに向け私も精進しなくては!
返信する

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事