今日(1月28日)は寒い一日でした。
月例ウオーキングが近くの公園で行われたので参加しました。
曇り空で冷たい北風が吹く公園は寒々としていましたが、約30名の参加者がありました。
そのうち男性は3名で、あとは元気の良いオバサンでした。女性は強し!!
寒々とした朝の公園
出発前のウオーミングアップ
早歩き組とゆっくり歩き組に分かれて、公園周辺を約1時間歩きました
梅も綻び始めました
歩き終わってクールダウン
今日(1月28日)は寒い一日でした。
月例ウオーキングが近くの公園で行われたので参加しました。
曇り空で冷たい北風が吹く公園は寒々としていましたが、約30名の参加者がありました。
そのうち男性は3名で、あとは元気の良いオバサンでした。女性は強し!!
寒々とした朝の公園
出発前のウオーミングアップ
早歩き組とゆっくり歩き組に分かれて、公園周辺を約1時間歩きました
梅も綻び始めました
歩き終わってクールダウン
菅平高原スキー場は、我が家にとっては因縁浅からぬスキー場です。
私の親父が昭和初期にスキーで骨折したとのことで、私も63年前(1958年)に初めて訪れて以来、毎年欠かさず来ています。
子供達がまだ小・中学生であった頃は、市営保養所に毎年正月に来ていました。保養所は赤字と言うことで、20数年前に廃止されてしまったのは残念です。
開設当初は1泊2食付き500円でしたから、市の財政上無理もないか!?
『閑話休題』
例年1月の初滑りは、2004年に発足したスキークラブの菅平高原スキー場での基礎講習会が恒例になりました。
胆石手術で不参加だった2019年以外は毎年参加していますが、今年は新型コロナの緊急事態宣言のため中止になりました。
冬なのに冬山の写真がブログに無いのは寂しいので、2009年以降の菅平スキー場で撮った写真を抜粋してアップしました。
2009年 奥の山は根子岳(左)と日本百名山の四阿山(右)
2010年
2011年 講習会風景
2012年 夕焼けの根子岳(左)と 日本百名山・四阿山(右)
2013年 噴煙上げる浅間山
2014年
2015年 朝の北アルプス 中央部の尖峰が“槍ケ岳”です。
2016年 温暖化の影響か、菅平もかってない程の雪不足でした。
2017年 全員集合
2018年 裏太郎ゲレンデ 菅平第一の人気コースを独り占め
2020年 後立山連峰遠望(鹿島槍ヶ岳→白馬三山)
例年の1~3月は、スキー三昧で忙しい日々を送っているのに、今年は緊急事態宣言のお蔭で1月に予定していた3回のスキーも全て中止になってしまいました。
2月第1週の白馬八方スキーもキャンセルとなり、その後の志賀高原と戸隠高原スキーもどうなることやら心配です。
そんなことで運動不足解消の為、地域サークル主催のウオーキングに参加して日頃の鬱憤を晴らしております!
昨日は、❝足元からフレイル予防しよう❞「うきうき ウオーキング」という毎月第3火曜日に行われる行事に参加しました。
集合場所は近くのスポーツ施設です。
出発前のウオーミングアップ 参加者15名でした。
午前10時出発
コース途中の防災公園
天気晴朗なれど北風強し
「外出自粛要請が出ている手前、16日の初詣ウオーキングは取敢えず中止しますが、個人的に実施しますので、勇気ある方はご参集ください。」
との携帯メールを参加予定の8名の方に送信したところ、1名を除く7名が参加しました。
年寄りは強し!?かな、それとも暇を持て余しているのかも!?
と言うわけで、2ヵ所の神社と1ヵ所の寺院を巡るウオーキングに出発進行しました。
最初は地主神社です。
2カ所目は真言宗の西光院です。
そして3カ所目は本日のメインイベント、駒木・諏訪神社でした。歩行距離約6kmのウオーキングでした。
第2鳥居
随神門
神門
1月16日にウオーキングサークルの初詣ウオーキングの予定があります。
このところ新型コロナの感染が拡大しており、緊急事態宣言が発令されるようなので、
中止になる恐れがありますが、暇なのでコースの下見に行って来ました。
昨年行った時に地主神社へのコースが複雑で判り難かったので、今回は別ルートで行くことにしました。
上図のA,B,Cコースの何れかを選ぶことにして、まずAコースを辿ったところ途中で迷ってしまい予定時間の倍の50分も掛かってしまいました。
地主神社 十分ご利益がありますようにとお賽銭を15円入れました。
昨年末の早詣で十分ご利益がありますようにとお賽銭を15円奉納し、おみくじを引いたら大吉が出ました。
大喜びして帰り掛けに年末ジャンボ宝くじを買ったら、6等3,000円が当たりました。やはりお賽銭の効果かと大喜びしましたが、10枚買ったので原価3,000円と帳消しとは糠喜びでした。
帰りはBコースにしたところ、予定時間通り25分で柏駅に戻れました。
今年初めてのウオーキングで約12,000歩歩きましたが、正月太りで足取りが重く疲れました。