Domのデジカメ見聞録

写真を中心にしたフォトログをつくります
“Domとは、スイス国内最高峰(4545m)の山名です”

会津・磐梯撮影旅行:五色沼

2009-10-31 11:42:34 | 写真関係

中津川渓谷から五色沼に移動する頃から、また雨模様になって来ました。
天候が好転すると思って、今回のメインの五色沼ハイキングを午後に持ってきたのに、全くツキから見放されました。
それでも、わがクラブ員たちはメゲズ、一心不乱撮影に専念していました。
五色沼ハイキングコースは、距離約3.7km,普通1時間10分位で歩けるところを、2倍以上の時間を掛けました。
私がラストにいて、皆を急かせなかったら5時間以上掛っても終点に着かなかったかも知れません。
カメラを覗くと、みんな夢中になってしまい、時間の経つのを忘れてしまうようです。


スタート地点の毘沙門沼。山が雲に隠れて、辺りも暗い雰囲気です。


紅葉はちょうど見頃でした。


見事な紅葉に群がるクラブの名(?)カメラマンマン&ウーマン達


青沼から望む西吾妻山は雲の中


瑠璃沼の背後にある会津磐梯山(1819m)は霧の中


終点の柳沼


帰り際、やっと頭を出した会津磐梯山。帰りかけると晴れてくるのは、何時ものこと!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津・磐梯撮影旅行:中津川渓谷

2009-10-30 11:38:14 | 写真関係

台風一過の好天が期待されたので、旅行のハイライト・五色沼を午後に回して、まず中津川渓谷に向いました。


レークライン有料道路への途中、山あいに虹の懸け橋が見えました。


青空が見え始めましたが、会津磐梯山の頂きは、まだ雲の中。


レークラインから秋元湖を望む。前夜、ホワイトバランスを白熱灯に設定したまま、
AUTOに戻し忘れたので、青っぽい画像になってしまいました。

ホワイトバランス:AUTOの画像です。


秋元湖


中津川渓谷への急で狭い下り


中津川渓谷の紅葉は、見頃が例年より1~2週間早かったようで、冴えませんでした。


中津川橋と西吾妻山方面を望む。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津・磐梯撮影旅行:ホテル

2009-10-29 13:16:01 | 写真関係

宿泊は、猪苗代湖を眼下に望む地上18階建ての“ホテルリステル猪苗代”です。
隣接するスキー場は、モーグルスキーのワールドカップが毎年開催されるので有名です。
昨シーズンの世界選手権では、上村 愛子選手が優勝しています。

貸切バスで行く「アルバムに残る思い出プラン」 一人16,800円を利用しました。
このプランの特色は、①指定場所にバスを配車,②宴会時の乾杯用シャンパン③カラオケ無料 など、お手頃な料金でした。

 

 
シャンパンで乾杯。料理はメニューは、中国前菜6点,刺身,フレッシュホタテと小海老の揚げ物,豚フィレ肉と黄ニラのカキ油炒め,焼き野菜と牛肉の温サラダ仕立て,金目鯛の煮付け高原野菜大根添え,カニ入り茶碗蒸し,会津ひとみぼれ十五穀米御飯,なめこと豆腐のスープ,香の物,生チョコレートケーキ フルーツと共に
食べ切れない程のボリュームでした。

 
デュエットにご満悦のSさん(ニヤケテルゾ!) フィナーレは、I先生を囲んで森昌子の「せんせい」を皆で合唱しました。

 
部屋に戻ってお楽しみビンゴ大会。 見事ビンゴで、大喜びのNさん。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津・磐梯撮影旅行:塔のへつり

2009-10-28 16:33:01 | 写真関係

大内宿と塔のへつりは、会津観光には欠かせない名所です。
バスツアーは、雨が降っても槍が降っても中止出来ないので、駐車場への狭い道に大型バスが数珠つなぎでした。
塔のへつりの岩壁をくり抜いた細い道を、傘を指して行き交う人の群れに、足を踏み外さないかとヒヤヒヤものでした。

「塔のへつりは、福島県会津地方の南会津東部を流れる大川が形成する渓谷、大川ラインにある。1943年(昭和18年)、河食地形の特異例として国の天然記念物に指定されている。「へつり」とは会津方言で、川に迫った険しい断崖のことであり、一帯は第三系凝灰岩、凝灰角礫岩、頁岩などが互い違いになっており、その軟岩部が長年の歳月による浸食と風化の作用によって形成された柱状の断崖である。
大川羽鳥県立自然公園の一角を占める。
全長200mにわたって、大規模な奇岩が整列している。主なものには屏風岩、烏帽子岩、護摩塔岩、九輪塔岩、櫓塔岩、獅子塔岩、鷲塔岩などがあり、吊橋をわたって奇岩を巡ることができる。」・・・(Wikipediaより引用)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津・磐梯撮影旅行:観音沼

2009-10-28 10:23:50 | 写真関係

年一回の写真クラブ撮影旅行で、会津・磐梯に行って来ました。
わがクラブの旅行は、毎度雨に降られます。今年は特に強烈な雨に祟られました。
しかし、わがメンバーは雨を物ともせず、予定通りのコースで撮影に専念していました。

今年の計画は、1日目:観音沼→塔のへつり→リステル猪苗代(泊),2日目:中津川渓谷→五色沼 でした。
ホテルの送迎バスで、地元の出発地から観光コースを巡り、また地元まで送り届けてくれましたので、幹事の私は楽でした。

最初の撮影地・観音沼は会津下郷町にあり、以前は知る人は知る名勝の地でしたが、昨今大駐車場が出来てバスツアーも来るようになり、賑うようになりました。


本降りの雨も厭わず、傘を指して撮影に夢中のわがメンバー達


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルディックウォーキング

2009-10-18 11:44:47 | スキー

スキークラブの行事の「ノルディックウォーキング」に参加しました。
JR総武線両国駅を10時にスタートして、隅田川東岸沿いを遡り、桜橋を渡って吾妻橋までの約4kmを歩きました。
普通に歩けば、50分程の行程ですが、歩き方のレクチャーやさくら餅屋に寄り道したり、ゴールまでたっぷり2時間掛りました。
それから、昼食(飲み会?)や二次会、そして仕上げは浅草寺にお参りして午後4時頃解散しました。
ノルディックウォーキングを口実にした飲み会みたいでしたが、それはそれで楽しい土曜日でした。

 
準備体操とポール操作の説明。ポールはレンタルしました。

 
隅田川東岸を上流に向う。言問橋付近からの建設中の「東京スカイツリー」。高さを610mから634mに変更されるそうです。(中国・広州で建設中のタワーを凌ぐためとのことです)

 
桜橋の袂にある「さくら餅屋」で一服。さくらの葉の塩味と餅の甘さがマッチして美味でした。全員がお土産に買っていました。

 
桜橋を渡って西岸に移ると、ゴールも近い。

 
ゴールの吾妻橋水上バス発着所。クールダウンのストレッチも忘れずに!

 
昼食に居酒屋に入ったら、やっぱり乾杯となる。窓から「神谷バー」が見えたので、移動して二次会となった。

 
神谷バーは、真昼間なのに満員の盛況。我々も大いに盛り上がりました。

 
浅草に来たら、浅草寺にお参りしなくちゃ、バチが当ります。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽ビヤプラザ

2009-10-16 20:29:43 | 展覧会・コンサート

昨夜は、会社の大先輩Aさんにお供して、銀座にある音楽ビヤプラザライオンに行って来ました。
Aさんは、ここの20年来の常連で、毎月一度は奥様と通っているそうです。
この夜は、「アルプス音楽団」の公演でした。一時間毎に約30分の演奏が4回あります。
客席と一体になって、フォークダンスや合唱をしたり、楽しくて最後まで居たかったのですが、遅くなるので3回目を見て帰りました。


銀座松坂屋の隣りにあり、オペラ歌手などプロ音楽家が出演しています。


アルプスの音楽に欠かせない、アルプホルンやカウベル。


あー・音が出た!


私のお気に入り:「エーデルワイス」を一緒に唄いました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺品整理

2009-10-10 14:44:54 | Weblog

昨年亡くなった義姉の遺品整理に立ち合ってきました。
身寄りが我が家だけなので、約1年間掛けて衣料品などを片付けてきたのですが、家具類などの大物は、処分業者に頼みました。
買い取りの見積もりもして貰ったところ、二束三文だったので、一括処分することにしました。
2LDKの狭いマンションに、洋箪笥,和箪笥,整理箪笥二棹,本箱,リビングボード,ベット,冷蔵庫,テーブルセットなど、2トントラック2台が満杯になるほど詰っていました。
処分料金は20万円でした。管理事務所で聞いた時は、40~50万円位は掛るでしょうと言われていたので、それ程でもなくてホーッとしました。
子供孝行に、遺品処分代くらいは残して置かなければと言うのが、今回の教訓でした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岳部OB会(6)

2009-10-08 14:41:35 | 登山・ハイキング

花見の季節には、大混雑するので有名な高遠城址公園も、この時期は人の姿も疎らで、静かなたたずまいでした。
杖突峠を越えて、諏訪に出ると、雲の晴れ間に山々の展望が開けて来ました。

 

 

 
(左)石を呑み込んだ桜の老木 (右)杖突峠から、蓼科山(2530m)が中央に霞んで見えました

 
中央高速道からは、左に八ヶ岳連峰、右に甲斐駒ケ岳などを眺めながら、一路東京に向いました。


山岳部・部歌 民謡調の節回しで唄う(ガナルと言った方が適切か!)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岳部OB会(5)

2009-10-08 10:57:23 | 登山・ハイキング

昼食後、高遠湖を挟んでさくらホテルの対岸にある伊那市立高遠町歴史博物館を見学しました。
敷地内には、有名な「絵島・生島物語」で遠流の刑に処せられ、高遠に流された「絵島囲み屋敷」があります。
絵島は、ここで28年を過ごし61歳で没しました。毎日の生活は一汁一菜で、外出は近くのお寺にお参りに行く以外は許されなかったそうです。

 
博物館では、館長さんが自ら案内してくれました。

 
名君と謳われた高遠城主・保科正之公と生母お静の顕彰碑(左) 高遠湖の対岸に見えるさくらホテル、晴れていればその奥に仙丈岳が見える筈です(右)

 

 
絵島は幽閉されていた部屋(左)と見張りの番人詰所(右)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岳部OB会(4)

2009-10-07 20:37:00 | 登山・ハイキング

2日目は、雨が上ったのですが、曇り空で楽しみにしていた南アルプスや中央アルプスを望むことは出来ませんでした。


今回の旅行行程表です

 
テレビCMで有名な養命酒の駒ヶ根工場を見学しました。まずは試飲です。
 
建物を繋ぐ渡り廊下から、南アルプスと中央アルプスが両側から展望できるのですが、雲に隠れて見られませんでした。
 
カフェテラスや自然散策路が、工場の敷地内に設けられています。

 
ランチは、高遠さくらホテルで摂りました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岳部OB会(3)

2009-10-06 21:19:20 | 登山・ハイキング

信州まつかわ温泉「清流苑」は、温水プールをはじめ各種レジャー施設や、森林浴にも最適な遊歩道などが広大な敷地内に点在しています。

 

 
露天風呂から晴れていれば南アルプスが一望   パターゴルフの先、右側に温水プール、その先が中央高速道

 
隣町の飯島町にあるコスモス畑
 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岳部OB会(2)

2009-10-06 20:30:24 | 登山・ハイキング

泊りは、信州松川町営「清流苑」でした。飯田線の伊那大島に近くにあります。
夕食はボリュウム満点で、食べ切れませんでした。

 
長老Dさんの乾杯の発声で開宴           宴会後の記念撮影

 
ご馳走の数々
 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岳部OB会(1)

2009-10-05 15:37:02 | 登山・ハイキング

年一度の山岳部OB会が先週末に、信州松川温泉で行われました。2年続けて不参加だったので、今回は万難を排して参加しました。
年々メンバーの高齢化が進み、今年は都内から貸切バスで観光地を巡る、さながらシルバーバスツアー化してしまいました。
幹事のT君は、雑誌「新ハイキング」編集長を務めるだけあって、その豊富な山と旅行経験を生かした素敵なコース設定をしてくれました。

降り止まぬ雨の中、新宿駅を10時キッカリに出発、中央高速道を伊那地方に一路向いました。最初の目的地は中川村での赤そばの昼食です。

 
中川村・公共の宿「望岳荘」での赤そばランチ きのこの天ぷらはボリュウムがあって美味しかったです。この他、サラダが食べ放題でした。

 
食事を終って出発する段になって滝のような豪雨 近くで開催中の「赤そば花まつり」を傘を差しながら見物する

 
一面の赤そば畑

 
白い花のそば畑もあります

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09ピアノ発表会

2009-10-04 20:43:43 | 

孫娘のピアノ発表会に行きました。
昨夜、山岳部OB会旅行から帰ったばかりなのですが、ジジババも孫の事となると、
老骨に鞭打って遠路遥々、横浜まで駆け付けました。


孫のレイちゃんは、レビコフ作曲“ロシアンドール”と、“メランコリックワルツ”を演奏しました。
レビコフという作曲家は全く知りません。私の知っている曲をやってくれれば良かったのに!


合唱もやりました。


休憩のTea Timeには、お母さん方の手作りお菓子が振舞われました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする