goo blog サービス終了のお知らせ 

Domのデジカメ見聞録

写真を中心にしたフォトログをつくります
“Domとは、スイス国内最高峰(4545m)の山名です”

清澄庭園

2014-09-26 09:59:47 | 街歩き

入社以来、10年間在籍した職場のOB会が都立清澄庭園で行われました。
9年前に私も呼掛け人の一人として、第1回OB会を開催し今年で10回目となるのを区切りに、
会員の老齢化も進んでいるので一旦打ち切ることにしました。
毎年、銀座ライオンでやっていましたが、最終回と云うことで清澄庭園涼亭を借り切っての豪華版になりました。


清澄庭園H.P.より  都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河」駅下車 徒歩3分

清澄庭園は、明治11年(1878年)に岩崎弥太郎が、社員の慰労や貴賓を招待する場所として計画、
明治13年に開園しました。さすが三菱財閥ですね!


涼亭は、明治42年に国賓として来日した英国のキッチナー元帥を迎えるために岩崎家が建てたものです。
OB会はここで行いました。1回(3時間30分)の使用料は5,500円で、人気が高く6ヶ月前に予約しました。

仕出しで料理や飲み物は、用意してくれます。我々は4,620円の清澄御膳を注文しました。


大正記念館 大正天皇の葬儀に用いられた葬儀殿を移築したもの。しかし、最初の建物は戦災で
焼失し、昭和28年に再建され、平成元年に全面改築されました。(パンフレットより)

(サムネイル画像をクリックすると、拡大表示します。)

   
日本各地の名石


富士山

   
           芭蕉の句碑                      石仏群

   

 
東京スカイツリーも見えます


涼亭


涼亭の回廊から池越しに大正記念館を望む


林の中は、蚊がウロチョロしていて、半袖シャツの私は、デング熱に感染するのではと、ヒヤヒヤものでした

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の彼岸花 | トップ | デジフォト合戦 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラストラン(マラソンで言えば) (畑 久男)
2014-09-26 20:25:17
第1回から第10回まで本当に有難うございました。
高橋さんを筆頭に多士済々の強者の方ばかりで、いつも気後れしておりました。
もう定期的に会うことも出来なくなり淋しいですね。
最後に高橋さんの隣に座れることが出来て光栄でした。
今度はIMPOB会があるのでまた楽しみです。
今後ともよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (Dom)
2014-09-26 21:33:59
畑さん
コメント有難うございました。
昨日は楽しかったですね!
畑さんのマラソン人生には尊敬しています。
山にも行けなくなったので、尚更です。
これからも山岳部OB会は続くと思いますので、
年に1回はお会い出来ますね!
取り敢えず、2週間後の霧ヶ峰でよろしく!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

街歩き」カテゴリの最新記事