goo blog サービス終了のお知らせ 

Domのデジカメ見聞録

写真を中心にしたフォトログをつくります
“Domとは、スイス国内最高峰(4545m)の山名です”

根津神社のつつじまつり

2022-04-25 16:55:51 | 草花

今日(4月25日)、ウオーキングサークルの仲間4名で、根津神社のつつじまつり見物に行って来ました。
根津のつつじは、甲府宰相・徳川綱重の下屋敷があった時に綱重が植えたことに始まり、350年以上の歴史があります。
(文京つつじまつりパンフレットより)

つつじまつりの会期は、4月2日~5月1日です。はや枯れ始めた花もありますが、つつじはまだまだ華やいでいます!


親子三代の池の亀(?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前公園の夜桜

2022-04-22 16:31:53 | 草花

今日の朝刊に、満開になった桜の名所・弘前公園(青森県弘前市)のライトアップ写真が掲載されていました。

2012年から4年連続で岩木山のスキー登山に通いました。そのついでに弘前公園の桜見物をしましたが、
なかなか満開の時期に合わず、やっと3年目の2014年4月下旬に出掛けた時に満開の桜見物が出来ました。

昼間の桜見物も楽しみましたが、夜桜見物でホワイトバランスを色々と変えて撮影した写真を掲載いたします。

詳細は下記をご覧ください。 
三度目の岩木山スキー(1)
三度目の岩木山スキー(5) 夜桜見物

 
ホワイトバランス:AWB (これが一番自然に近く見えます。)


ホワイトバランス:白熱灯


ホワイトバランス:太陽光


ホワイトバランス:曇天

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の庭

2022-04-17 16:19:05 | 草花

今朝の我が家の猫額庭の様子です。
花オンチの私なので、花の名前はツツジくらいしか判りませんです! 

 

 


今年1月に行った石打丸山スキー場のゲレンデ食堂で貰ったカサブランカの球根が順調に育っています。
11本植わっているので、7月中旬頃の開花が楽しみです!


昨年7月に咲いたカサブランカです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリ群生地

2022-04-10 15:08:04 | 草花

柏市郊外にあるカタクリ群生地に行って来ました。

カタクリの花は見頃を過ぎていましたが、まだ沢山の花が残っていました。

今年は3月の気温が低かったせいか、遅咲きだったようです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残りの桜

2022-04-07 11:34:00 | 草花

このところ気温が上昇し、満開の桜もそろそろ見納めになるのではと、近くの防災公園に行きました。

桜はチラチラと散り始めてはいましたが、まだまだ見頃でした!

 


百花繚乱

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大堀川の桜

2022-04-01 19:24:07 | 草花

今日(4月1日)は寒の戻りで一日中寒かったですね!

寒い中を手賀沼を水源とする大堀川の堤防に咲く満開の桜見物に行きました。


第1金曜日の月例ウオーキングに参加しました。約30名の参加者でした。


堤防から少し離れたところにある西光院 ⇩ 面白いベンチがありました。


最後に寄った諏訪神社

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た~!

2022-03-25 15:54:02 | 草花

やっと春らしい陽気になって来ました。近くの防災公園のお花畑も色とりどりの花々で華やいでいます。


プリンセスミヤビ


ソメイヨシノの記念樹10本は、まだ開花していませんでした


昨夜のサッカーW杯アジア最終予選でアウエーでは一度も勝ったことが無い対オーストラリア戦で勝利してW杯出場が決まり、
こちらにも春がやってきました!!


後半終了間際にFW三笘選手が2点を挙げ、2-0で勝利する(朝日新聞デジタルより)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城址公園の河津桜

2022-03-20 11:16:33 | 草花

第3金曜日の月例ほのぼのウオーキングで、市内の城址公園の河津桜見物をして来ました。
河津桜は見頃を過ぎて、そろそろ葉桜になりかけていました。


一本の元気の良い桜の木がありました。寒緋桜!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の公園

2022-03-03 15:57:37 | 草花

3月3日は桃の節句です。
春らしい暖かい陽気につられて近くの公園を散歩しました。

公園の花々も咲き始めていました。

 
菜の花も満開!


パンジー


スミレ


梅は咲いたが、桜は未だだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音寺の蠟梅

2022-02-16 17:19:49 | 草花

第3火曜日の月例うきうきウオーキングで、近場の観音寺に行きました。
梅の花まだ数輪しか開花していなくて、蠟梅が見頃でした。


観音寺の正門



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行幸通りの黄葉

2021-12-07 14:18:48 | 草花

先週観て来た知人が行幸通りの銀杏は、今週が見頃だろうと教えてくれましたので、
昨日(12月6日)御茶ノ水の大学病院での健診の序でに寄ってみました。

行幸通り(東京駅丸の内中央口から皇居まで)の銀杏並木は見事に色づいていました。


行幸通り ⇧東京駅側 ⇩皇居側


東京駅と銀杏


結婚式の前撮り撮影!?

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音寺の紅葉

2021-12-03 15:42:59 | 草花

柏市内にあるボタン寺として知られる名刹・観音寺の紅葉を見物して来ました。

紅葉は見頃は過ぎていましたが、まだ紅さが残っている木を選んで撮影しました。

 
真言宗安楽山 誓光院観音寺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏の葉公園

2021-12-01 15:02:51 | 草花

知り合いの写真展を観に行ったついでに、隣接する県立柏の葉公園の色づいた銀杏並木を撮って来ました。


  ⇧ 大きな水鉄砲


 暇を持て余すアヒルさん達

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花々

2021-11-07 17:10:14 | 草花

我が家の猫額庭も秋の花々で賑わっています。

花の名前が判らないので、家内に聞くと山歩きしていたのに判らないなんて恥ずかしいと貶されるので、花の本で調べました。
ツワブキは特徴がはっきりしているので判り易いのですが、菊の名前は種類が多いので判然としませんでした!


ツワブキ 盛りを過ぎた感じです。


野菊!?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半分青い コキア

2021-10-24 14:00:39 | 草花

ひたち海浜公園の真っ赤に染まったコキアのニュースが、メディアを賑わせています。
今はコキアよりコロナが怖いので、行きたいのはヤマヤマですが、近くの公園で我慢しました。

こちらの公園のコキアは、やっと色づき始めたばかりで、まだ半分青い状態でした。


ボタン


秋晴れの公園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする